『犬を飼わない方が良い人』には特徴があります
犬が好きだからといって、犬を飼うことに向いているとは限りません。どんなに犬好きであっても、飼わない方が良い人もいるのです。
そういう人が犬を飼った場合、飼ったことを後悔して犬をかわいがれなくなってしまったり、最悪の場合は手放してしまったりすることにもなりかねません。つまり、犬を不幸にしてしまう可能性があるのです。
『犬を飼わない方が良い人』には特徴があります。ぜひ犬を飼う前に、自分に当てはまるものはないか、チェックしてみましょう。
『犬を飼わない方が良い人』の特徴は?
1.経済的に余裕がない
犬を飼うと畜犬登録料や犬用品の購入費など最初にかかる費用のほか、食費やペットシーツなど毎月かかる費用、狂犬病予防注射や混合ワクチン、フィラリア/ノミ/マダニの予防薬など毎年かかる費用、何かとお金がかかります。
このほかにもシャンプー/トリミング代、去勢/避妊手術代、ペット保険代なども必要になるでしょう。
また犬も当然病気やケガをすることがあり、その場合は動物病院を受診することになりますが、ペットには健康保険制度がありません。診療費や治療費は、全額自己負担です。ペット保険に加入していれば負担を減らすことができますが、それでも高額になってしまうことがあります。
犬の平均寿命は約15歳ですが、その生涯にかかる費用は200万円を下らないと言われています。経済的に余裕がない人は、将来的に行き詰まって犬を飼い続けることができなくなるかもしれません。
犬を飼いたいと思ったら、まずは何にどのくらいの費用がかかるのかをしっかりと調べてみてください。そしてその費用を賄う余裕がなさそうなら、犬を飼うのはやめましょう。
2.面倒くさがり
犬の飼い主になったら、散歩を含めたお世話、歯磨きやブラッシングなどのお手入れ、最低限のしつけなど、やらなくてはいけないことがたくさんあります。これらを面倒くさがってやらずにいると、犬にさまざまな悪影響が出てきます。
散歩に行かなければ運動不足で肥満になったりストレスがたまったりして、心身の病気に繋がってしまい、お手入れをしなければ歯周病や皮膚病などになってしまいます。
犬が人と幸せに暮らすためにはしつけが欠かせませんが、しつけには飼い主の根気が必要で、面倒くさがりの人にはハードルが高いでしょう。
面倒くさがりでも「かわいい愛犬のためなら」と頑張れる人も中にはいるとは思いますが、基本的に面倒くさがりな人は、犬を飼うのに向いていません。
3.時間や体力に余裕がない
面倒くさがりでなくても、犬のお世話やお手入れは時間や体力に余裕がないとこなせません。1日2回の散歩や食事の用意、排泄物の後始末、歯磨き、ブラッシングなどを毎日やってみると意外と時間がかかり、体力も消耗するものです。
犬を飼っていなくても仕事や家事に大忙しで毎日クタクタ…という状態であるのなら、犬を飼ったらお世話やお手入れにまで手が回らず「やっぱり無理」と、犬を手放すことになってしまう可能性が高いです。それならば、最初から飼わない方が良いでしょう。
4.感情的になりやすい
犬を育てていると、思い通りにいかないこともあります。言うことを聞いてくれなかったり、教えたことをなかなか覚えてくれなかったり、大事なものをかじられたりすることもあるでしょう。
こういうときにカッとなって、犬を怒鳴り散らしたり叩いたりしてしまうタイプの人は、犬と信頼関係が築けず、お互い幸せに暮らしていくことができません。普段から感情的になりやすい人は、犬を飼うのはやめた方が良いでしょう。
まとめ
かわいい犬と楽しく幸せそうに暮らしている人を見ると、自分も飼いたくなるかもしれません。犬が好きなら、なおさらでしょう。でももしご紹介した特徴に当てはまるものがあるのなら、犬を不幸にしてしまう可能性があります。
犬を飼うということはその命を預かるということであり、責任が伴います。犬を愛するのならよく考えて、飼わない選択をするのも犬へのひとつの愛の形ではないでしょうか。