愛犬は大丈夫?『気が強い犬』がやりがちな問題行動5選

愛犬は大丈夫?『気が強い犬』がやりがちな問題行動5選

皆さんの愛犬はどのような性格ですか。どんな性格にも魅力はありますが、あまりにも気が強すぎると、攻撃的になってしまったり、飼い主のコントロールが効かなくなってしまうことも…。今回は『気が強い犬』がやりがちな問題行動について紹介していきます。

お気に入り登録

『気が強い犬』がやりがちな問題行動とは?

唸って威嚇する犬

皆さんは愛犬を暮らしている中で「うちの子、少し気が強いかも…」と困ることはありませんか。気の強さは必ずしも悪い性質ではありませんが、行き過ぎると問題行動につながる恐れもあります。

ここではそんな『気の強い犬』がやりがちな問題行動例を紹介するので、愛犬の普段の行動と比較していきましょう。

1.とにかく吠えたり唸ったりして威嚇する

気が強い犬は、「自分が一番」「自分が強い」と思っている犬が多いため、とにかく他の犬や人に対して牽制の意味を込めて吠えたり唸ったりすることが多いです。

散歩中に道端で出会った犬に対して、家に荷物を配達しに来てくれた人に対して、あるいは家にやってきた友人に対して…。様々なシーンで吠えたり唸ったりしてしまうため、気の強さに困っているという飼い主は少なくありません。

2.他人や他の犬に対して飛びついてしまう

喧嘩をする犬たち

吠えたり唸ったりするだけでなく、同時に他の人や犬に飛びついてしまう犬もいます。気の強い犬は物怖じしない性格の子が多いため、自分より体格の大きい相手でも躊躇なく飛びついてしまうことが多いのです。

明らかに敵意をむき出しにして飛びつく行為は、相手に怪我を負わせてしまう危険性も高いです。また小型犬の場合、相手が飛びつかれた驚きで反撃してくることもあり、その際、こちらが怪我を負ってしまうリスクもあります。

3.歯をむき出して時に噛み付こうとする

気の強い犬がやりがちな攻撃的な行動として、歯をむき出しにして威嚇した後、噛み付こうとする問題行動が見られます。

実際に噛むことはなくても、歯をむき出しにして「それ以上近づくと本当に噛むぞ」というように噛み付く真似をしてみせるのです。相手に強い恐怖心や不安感を与えてしまうため、すぐに改善するべき問題行動です。

4.自分の物に触れられると怒る

おもちゃを引っ張り合う犬

飼い主が愛犬のお気に入りのおもちゃを片付けようと触れた瞬間、「それに触れるな!」というように唸ったり吠えたりして威嚇してくることはありませんか。

気が強い犬は、自分のおもちゃやベッドなど所有物に対する独占欲が非常に強いです。そのため、自分のものと認識しているものに触られると、飼い主であっても怒ることがあります。

5.飼い主の指示を聞くことができない

気が強い犬にありがちな問題行動に、飼い主の指示を聞くことができないという特徴が挙げられます。これは気が強い犬の中でも、特にエスカレートしてしまっている犬に見られる問題行動です。

すでに飼い主のコントロールが効かなくなってしまっているため、飼い主が「待て」「だめ」と言っても素知らぬ顔で威嚇し続けたり、いたずらをし続けたりします。

ここまで行ってしまうと、きちんと再トレーニングをしたり、ドッグスクールに通いプロのトレーナーさんの下でしつけを行ったりする必要があります。

『気の強い犬』の問題行動を改善する方法は?

女性に褒められて嬉しそうな犬

上記のような問題行動を起こしやすい犬は、元々気が強く独立心が強い犬である可能性が高いです。しかし、こうした犬は自分で考える能力が高いため、正しくトレーニングをすることで、とても良いパートナーとなってくれます。

一見、気の強い犬には叱ったり厳しく躾けを行ったりするべきと考えられがちですが、それはNGです。気の強い犬は、強く叱られれば叱られるほど反発心を生みやすく、余計に問題行動がエスカレートする恐れがあるからです。

そのため、飼い主が「楽しいよ!」と遊びに誘うような感覚でトレーニングを開始し、強く叱るのではなく褒めて伸ばす方法でトレーニングを進めて行きます。

気の強い犬が特に重点的に行いたいトレーニングポイントは以下の通りです。

  • 無駄吠え
  • 噛みグセ
  • 「まて」「おいで」などの基本指示動作
  • リーダーウォーク
  • 交流を通して社会化トレーニング

犬の基本的なトレーニングばかりですが、気の強い犬の場合、この点をしっかりと完了させていなければ、後々飼い主がコントロールできなくなってしまう恐れがあります。

成犬になっている犬でも遅くはありません。飼い主1人ではなかなかトレーニングが進められない場合は、ドッグスクールに通いトレーナーさんにサポートしてもらい、トレーニングを進めるのもおすすめです。

まとめ

飼い主の横を歩く犬

いかがでしたでしょうか。気が強い犬は、性質が顕著に現れると攻撃的な行動に出ることがあります。相手に怪我をさせてしまったり、飼い主がコントロールしきれなくなったりと様々なトラブルの原因となるため、早めに改善するようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。