犬が『臆病な性格』になってしまうNG生活習慣4選

犬が『臆病な性格』になってしまうNG生活習慣4選

『犬が臆病な性格になってしまうNG生活習慣』についてまとめました。飼い主の態度や行動が愛犬を臆病な性格に変えてしまうことがあります。

お気に入り登録

犬が臆病な性格になってしまうNG生活習慣

怯えるチワワの顔のアップ

1.怒鳴りつける・大声で叱る

日常生活の中で飼い主に怒鳴りつけられたり大声で叱られたりする習慣がある犬は、臆病な性格になってしまうことがあります。

犬は常に飼い主と生活を共にしなければなりません。また怒鳴りつけられるかもしれない、また大声で叱られるかもしれないと臆病になってビクビクしながら暮らすことになってしまいます。

犬がいけない行為をしてしまった時は、優しく注意してあげてください。怒鳴りつけたり大声で叱ったりしなくても伝わりますし、時間をかければ必ず理解することができます。

わざわざ怯えさせるような習慣を与えないでください。

2.過剰に甘やかす・常に守ってあげる

日常生活の中で飼い主に過剰に甘やかされたり常に守ってもらったりする習慣がある犬は、臆病な性格になってしまうことがあります。

甘やかされることで欲求の全てが満たされている場合や我慢することを知らない場合、いざ忍耐力が必要になった時に耐えることのできない臆病な性格の犬になってしまいます。

飼い主から守られていることが当たり前になると犬が自分自身で判断して行動することができないため、いざ判断力や行動力が求められる状況になると、どうしたらいいのか分からずビクビク怯えるしかなくなってしまいます。

危険が及ぶ場合には手を差し伸べてあげなければなりませんが、我慢しなければならない時間があることを教え、犬にも自分自身で判断して行動する機会を与えてあげると臆病な性格になってしまうことを回避することができます。

3.外出する機会がほとんどない

日常生活のほとんどを室内で過ごすことが習慣化し、お散歩へ行くなど外出する機会がない犬は、臆病な性格になってしまうことがあります。

他の犬や人と交流することが極端に少なく、どのように接したらいいのか分からないため、すれ違うだけで威嚇して吠えるなど問題行動の原因になってしまいます。

社会化を学ぶ機会がなく、どこへ行っても誰と会っても適応することができなくなってしまいます。

動物病院でも臆病な性格が出てしまうと、怪我や病気の予防や治療を受けることができなくなる可能性が高いです。

子犬の成長期や社会化期には積極的に他の犬や人と交流させてあげてください。すでに成犬であり、交流が難しい場合でも積極的にお散歩に連れ出してあげてください。

4.お留守番をさせない

日常生活の中でお留守番をする習慣が全くない犬は、臆病な性格になってしまうことがあります。

常に飼い主と一緒に過ごしているため、いざ飼い主と離れなければならない時、分離不安症になってしまう可能性が高いです。

たった5分、飼い主と離れるだけで激しく吠えたり、体調を悪くして嘔吐や下痢をしたりしてしまうことがあります。

一度のことが犬にとって恐怖体験となり、生涯ずっと臆病な性格を抱えて生きて行かなければならなくなってしまいます。

臆病な性格の犬への対応

しっぽを下げたジャックラッセルテリア

飼い主によって過保護にされ過ぎたことが臆病な性格を作ってしまったのであれば、飼い主と離れて他の犬や人と過ごす時間を与えてあげるるとよいです。

犬の幼稚園や保育園がおすすめです。子犬だけではなく、成犬や老犬も通っています。

飼い主と離れて過ごしても安全だ、安心だ、身に危険が及ぶことはないんだということを理解することができれば臆病な性格は少しずつ改善されるはずです。

まとめ

伏せてうつむくラブラドール

犬が臆病な性格になってしまうNG生活習慣を4つ解説しました。

  • 怒鳴りつける大声で叱る
  • 過剰に甘やかす常に守ってあげる
  • 外出する機会がほとんどない
  • お留守番をさせない

習慣化すると正常な生活を取り戻すことが難しくなる場合があります。

ひとつでも犬の性格を臆病にしてしまうようなNG生活習慣があるのであれば、今すぐ改めなければなりません。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。