気をつけて!犬が『太ってしまう』絶対NG行為3つ

気をつけて!犬が『太ってしまう』絶対NG行為3つ

「愛犬が最近なんだか太ってきた…」そんなお悩みを抱える方も多いかと思います。犬が太ってしまうのは、普段何気なく行っている行為が原因かもしれません。ふっくらした犬も愛らしいですが、太りすぎてしまうと体に多くの負担がかかってしまう可能性があります。そこで今回は、犬が太ってしまう絶対にNGな行為をご紹介していきます。「愛犬が太ってきた」「何が原因で太ってきたのかわからない」という方はぜひ参考にしてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が太ってしまう絶対NG行為3つ

大量のおやつを持っている白い犬

1.おやつの与えすぎ

犬が太ってしまう原因として多いのが、おやつの与えすぎです。フードも適量をあげていて運動もしっかりさせているのになぜか痩せない。むしろ太ってきている。

そんな場合は、「おやつの与えすぎ」が原因かもしれません。

おやつはドッグフードよりカロリーが高いものが多いです。おねだりされるたびにあげていると、おやつばかり食べるようになってしまう可能性もあります。

そうすると、犬はおやつでお腹が満たされるのでドッグフードを食べなくなり、飼い主は「ご飯を食べないのにどんどん太る」と感じるのです。

おやつは「1日に必要なカロリーの1割まで」と言われています。おねだりされるたびにあげるのではなく、しつけに対して上手くできたときのご褒美などで少量だけあげるようにしてくださいね。

2.運動をさせない

運動をさせないのも太る原因のひとつです。人間も同じですが、摂取カロリーに比べ消費カロリーが少ないと太ってしまいますよね。犬も食べている量に対し運動が不足してしまうと、徐々に太っていくのです。

運動といっても激しいものではなく、毎日の散歩でOKです。理想としては一日2回30分程度散歩できると良いでしょう。

散歩をさせる時は、カートに乗せたり抱っこするのではなくきちんと歩かせるようにしてください。また、雨で外に散歩にいけない時は家で一緒に遊んであげるなどして、少しでも運動させるようにしましょう。

3.人間の食べものをあげる

人間の食べものをあげるのも、犬を太らせてしまうNG行為です。飼い主が食事をしているとき愛犬におねだりをされると、可愛さから思わずあげてしまっていませんか?

人間の食べものは塩分が高く味も濃いです。味が濃い食べものに慣れてしまうと、フードを食べず飼い主の食事の際に毎回おねだりしてくる可能性があります。しかし、塩分の高い食べものを与え続けてしまうと病気になるリスクが高まります。

可愛さに負けてしまいそうになることもあると思いますが、愛犬の健康のためにも気持ちを強く持ち人間の食べものは与えないようにしましょう。

犬が太ることで高まる体へのリスク

体重計にのるパグ

犬が太ってしまうと、体にさまざまなマイナスの影響が出てしまう可能性があります。太ることで高まる体へのリスクは以下のとおりです。

  • 関節への負担
  • 免疫力の低下
  • 呼吸器官の病気
  • 心臓の病気

太ると体が重くなるので関節への負担が大きくなり、徐々に歩きたがらなくなり運動不足になるという悪循環に陥ってしまいます。

また、脂肪が増えることで呼吸がしづらくなったり、血液の循環が悪くなり心臓へ大きな負担がかかってしまうこともあるのです。

どんどん太っていく犬をそのままにしていると、上記のような病気のリスクが高くなり結果的に標準体重の犬よりも寿命が短くなるという調査結果も出ています。

まとめ

舌を出して上を見上げる太ったコーギー

犬が太ってしまう絶対NGな行為についてお伝えしました。普段からつい愛犬に対して行っていることはありませんでしたか?

愛犬が可愛いあまり、おやつをあげすぎたり飼い主の食事をあげていると犬はすぐに太ってしまいます。

記事内でお伝えしたとおり、犬が太ることで高まる体へのリスクは多いです。将来的には大きな病気につながってしまうこともあります。

愛犬の健康を守るためにも、食事や運動管理をしっかり行ってみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。