『犬にまつわる資格』10選!愛犬との生活に役立つ知識を身につけよう!

『犬にまつわる資格』10選!愛犬との生活に役立つ知識を身につけよう!

犬が好き!という方は資格を取ってみませんか?取得することで、犬の正しい飼育やしつけや健康管理などが身につくだけでなく、仕事につなげるチャンスにもなりますよ。今回は、「犬にまつわる資格」10選をご紹介します!

お気に入り登録

犬にまつわる資格10選

パソコンを打つ犬

犬のことをもっと知りたい、犬と触れ合う仕事に就きたいなど思う方におすすめの資格があります。

資格取得をする方法は、通信講座の受講で取得できるもの、カルチャースクールで取得するもの、専門学校に通うものなどレベルに応じて異なります。

ここでは気軽に取得できる資格からスペシャリストまで、幅広いジャンルの犬にまつわる資格10選をまとめてご紹介します。

1.愛犬飼育スペシャリスト

「愛犬飼育スペシャリスト」とは、犬の基本的なしつけ方法から食事管理、日々のケアや非常時に備えておきたい知識が身につく資格です。愛犬の飼育に活かせるだけでなく、犬に関する悩みを持つ方へアドバイスができる専門家として活躍できます。

4ヶ月程度の通信講習と在宅受験に合格すると、公益社団法人日本愛玩動物協会により認定されます。比較的優しいレベルの資格なので愛犬家の方におすすめです。

2.動物介護士

犬と女性

「動物介護士」とは、ペットの健康管理をするための基礎知識が学べる資格です。

通信講座のがくぶんでは「ペット介護士」が、日本ペット技能検定協会公認の「動物介護士」、JCSA認定の「ドッグヘルパーライセンス」「シニアドッグヘルパーライセンス」など協会ごとに名称や内容は異なります。

愛犬飼育に活かしたい方は、受講料金が安いものから選んでみるといいですね。

3.認定ペットシッター

「認定ペットシッター」は、ペットシッタースクールが認定するプロのペットシッターになれる資格です。ペットホテルや動物病院への就職に強く、個人経営を目指すこともできます。

シニア犬の介護の資格「ペットヘルパー」も合わせて取得しておくと活躍の幅が広がるのでおすすめ。いずれも通信講座での取得が可能です。

4.ドッグセラピスト

ドッグセラピー

「ドッグセラピスト」は、アロママッサージを行いながら犬を癒やすための日本ドッグセラピスト協会が認定する資格です。正しいドッグマッサージを学びたい方や、犬にまつわる仕事に就きたい方に人気です。

このほかに「ペットアロマセラピスト」などもあり、こちらは犬・猫専門のアロマセラピストとして活躍できる資格となっています。こちらもオンラインスクールで資格取得が可能です。

5.アニマルセラピー

「アニマルセラピー」は、動物との触れ合いを通じて人を癒す知識が学べる資格です。医療や福祉施設や教育現場で活躍するセラピー犬が代表的な存在ですね。

資格必須ではありませんが、人の心を癒やすための知識や情報、犬の基本的なトレーニングは学んでおきたい所です。

NPO法人日本アニマルセラピー協会や日本ペット技能検定協会、TOA東京ECO動物海洋専門学校などで通信講座や通学で取得することができます。

6.家庭動物管理士

女性と複数の犬

「家庭動物管理士」とは、ペットショップやブリーダーなどペット関連の仕事を開業する人の大部分が取得している資格です。

ペット育成のプロとして活躍するだけでなく、動物取扱業の登録要件としても知られています。

かかる費用は比較的安価ですが、有効期限があるため更新手続きが必要です。

7.トリマー

「トリマー」は、犬や猫などのシャンプー・カットなどを行うペット専門美容師です。自分の愛犬のために取得する方も多く、身近なペットショップやペットサロンへの就職や開業を目指す人にも大きな支持を受けています。

実際のところ資格は必須ではないのですが、専門的な技術が求められるので多くの方は専門学校への通学を選んでいます。

トリマーの資格は複数の民間協会の中から選ぶことになりますが、初心者向け、プロ向けなど内容が異なるので目的に合わせて選んでみてください。

8.ペット栄養管理士

犬とご飯

「ペット栄養管理士」とは、犬や猫などペットのフードや健康にまつわる基礎知識が学べる日本ペット栄養学会が認定する資格です。

3回の講習受講と試験の合格が必要ですが、比較的易しい内容なので気軽に挑戦できます。

愛犬飼育にはもちろん、ペットショップやペットシッターなど動物に関する仕事に役立つ資格として人気です。

9.訓練士

「訓練士」とは、家庭犬のしつけから警察犬や盲導犬などの育成に必要となる資格です。

通信講座で資格取得できる「家庭犬ドッグトレーナー」や訓練所や通学で取得を目指す「JKC家庭犬訓練士」などレベルに応じた資格が見つかります。

愛犬飼育のためだけに取得するというよりも、ペットビジネスや就職に活かしたい方に選ばれている資格です。

10.ペット看護師

「ペット看護師」は、動物看護や医療の現場での実践力が身につく資格です。

ペットショップや動物病院を始め、動物に関する企業でプロアドバイザーなど幅広い活躍もできます。

獣医師を目指すのは簡単な道のりではありませんが、ペット看護師は通信講座で学ぶこともできるので敷居は思っているよりも高くありません。

まとめ

犬と女性

ペットブームにつき犬にまつわる資格の種類も増えており、ジャンル幅も広まっています。

愛犬のため、犬に関する仕事に就くためなど目的に合わせてぜひ資格取得を目指してみてください。

副業や独立開業にも役立つ資格ばかりなので、ぜひ将来につながる資格を選んでみましょう!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。