犬が老犬になった時にできなくなるコト5選

犬が老犬になった時にできなくなるコト5選

今は元気で活発な愛犬もいつかは年老いていくものです。では、犬が老犬になった時、できなくなる可能性が高いコトとはどんなコトなのでしょうか。事前に理解し、それぞれの段階に合った対応を取るように心がけましょう。

お気に入り登録

犬が老犬になった時にできなくなるコト5選

じっと床に伏せる老犬

どんなに元気な犬でも、いつかは年老いて徐々に元気が無くなっていきます。ちょっぴり寂しく悲しいことではありますが、自然の成り行きなので受け止めるしかありません。

今回は、犬が老犬になった時にできなくなるコトを紹介します。事前に理解し、いざという時は適切な対応を取るようにしましょう。

1.トイレが自分でできなくなる

オムツをつける犬

多くの老犬に起こる老化現象として、トイレが自分で上手にできなくなることがあります。今までは当たり前のように自分でトイレの場所まで行き、排泄していた愛犬。しかし、老化に伴い様々な衰えから自力でトイレができなくなる犬が多いです。

トイレに行こうと立ち上がったものの、トイレまで我慢できずに床でおしっこをしてしまったり、認知機能の低下によりトイレの場所が正確に把握できなくなったりすることが原因です。

筋肉の衰えや認知機能の低下が主な原因なので、トイレを失敗してしまうことは仕方がありません。叱らず、優しく「大丈夫だよ」と声をかけてあげてください。また、犬用オムツをつけてあげたり、自力で歩ける場合はトイレに行きたそうならばついて行ってあげると良いでしょう。

2.低い段差を下りることができない

今までは何気なく下りていた低い段差も下りれなくなります。最初の変化として、今まで跳び下りていたベッドやソファーから跳び下りることを躊躇するような素振りが見られるようになります。

低い段差であっても、自分の体の変化を自覚している老犬たちは、そこから下りることに不安や恐怖を感じてしまうのです。

無理に自力で下りるよう促すのは大変危険です。必ず飼い主が抱っこで下ろしてあげるようにしてください。また、落下を防ぐためにも高い場所には上らせないようにすることも怪我を未然に防ぐ上で有効です。

3.コミュニケーションが上手に疎通できなくなる

外で日向ぼっこする老犬

今まで友好的にコミュニケーションをとってきた愛犬が、老いていくにつれて上手くコミュニケーションが取れなくなったという話も多いです。

例えば、呼びかけても耳が遠く反応しなくなったり、簡単な指示動作を実行しなくなったり、中には性格が頑固になり、飼い主に対しても攻撃的になる犬もいます。

これらは人間でも老化に伴いよく見られる変化です。少々悲しい気持ちになってしまいますが、焦らず落ち着いて対応するようにしましょう。

4.自我を抑制する機能が正常に働かなくなる

先ほど攻撃的になる犬もいるという話が出ましたが、老化に伴い自我を抑制する機能が低下することで、警戒心が強くなり、吠えたり唸ったりといった行動が増える犬も多いです。

また子犬期に戻るように、無駄吠えや夜鳴きが増えたり、要求に応じてもらえないと吠えたり噛むふりをして要求を通そうとする犬もいます。

これらは病気とは違い老いに伴う変化なので、なかなか治療することは難しいです。そのため、病院やドッグトレーナーなどに相談し、臨機応変に対応していく必要があります。

5.ごはん皿から自分でごはんを食べられなくなる

老犬の食事介助

老化が進むにつれて、徐々にドライフードが食べられなくなり、ウェットフードや介護食に移行するようになります。また、さらに進行するとごはんを自力でごはん皿から食べられなくなるため、食事を介助する必要があります。

食べやすいように柔らかくし、口元へ持って行ってあげたり、水分補給のため病院などで渡される水分補給器などを使用して水分を補給させたりと、飼い主にとっても大変な介護生活が始まることも多いです。

また、食欲が低下してしまう犬も多いので、トッピングや一度レンジで温めて香りを強めるといった工夫が必要になることもあります。

まとめ

野原で散歩を楽しむ老犬

いかがでしたでしょうか。老化に伴い筋力の低下や認知機能の低下など、様々な変化が訪れます。老犬の介護生活は大変ですが、飼い主として最期まで責任を持って対応していきましょう。困ったことが起きた時は一人で抱え込まず、その幾度、かかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。