叱られている時の仕草や態度
1.言い訳をする
飼い主に叱られて言い訳をすることがあります。低い声で唸ってみたり、甲高く鳴いてみたり、激しく吠えるなどです。
叱られたことに対して「こうするしかなかったんだ!」「こんな事情があるんだ!」と飼い主に分かってもらいたくて人間の言葉を真似しているつもりなのかもしれません。
2.反省しているフリをする
飼い主に叱られて反省しているフリをすることがあります。どのような態度で接すれば許してもらえるのかを分かっているからです。
悲しげな表情をすれば(ちょっと叱り過ぎちゃったかな…)と飼い主の方が反省してしまうこともあります。
仰向けになってお腹を見せれば「反省のポーズだな」と受け入れてしまう飼い主がほとんどです。
愛犬を叱った時、心から反省している態度なのか、反省しているフリをしているのか、見極めることができますか?
3.目を合わせないようにする
飼い主に叱られて目を合わせないようにすることがあります。顔を近づけて目を覗き込もうとしてもスッと目を逸らします。
犬同士が目を合わせないようにすることには「敵意はありません」「攻撃もしません」「安心してください」などの意味がありますが、叱られている時には「何もしません」「従います」などの意味が込められています。
4.うなだれる
飼い主に叱られてうなだれることがあります。うなだれるとは、力を失ったように首を前に慣れる仕草です。
叱られてしまったことを悲しく思ったり、恥ずかしく感じたり、申し訳なく思っている様子です。
飼い主はイタズラを叱ったつもりかもしれませんが、本当は失敗だったのかもしれません。上手くやろうと思っていたけれど失敗してしまい、叱られてさらに落ち込んでしまったのかもしれません。
叱るべきかの判断って難しいですよね。
5.身を隠す
飼い主に叱られて身を隠すことがあります。家具の裏や下に入り込んだり、自分のケージやベッドに入ったりなどします。
「悪いことをしたから叱られているんだ」ということを理解できていないかもしれません。
イライラした感情をぶつけてしまったり、大きな声をあげて怒鳴ったり、愛犬が怯えるような叱り方をしていないでしょうか。
飼い主の様子に不安や恐怖を感じて身を隠しているのかもしれません。
6.物を壊す
飼い主に叱られて物を壊すことがあります。叱られたことを理不尽に思っているのかもしれません。
叱られた後、やけに静かにしているなと愛犬の姿を探してみると、飼い主のスリッパを噛んでボロボロにしていたり、八つ当たりするかのようにソファーやクッションをホリホリしているなどします。
自分のおもちゃではなく、「飼い主の物を壊す」というのがポイントなのかもしれません。
7.わざとトイレを失敗する
飼い主に叱られてわざとトイレを失敗することがあります。叱られたことを理不尽に思っての態度かもしれませんし、ストレスに感じての態度かもしれません。
普段トイレを失敗することがないのであれば、叱られた時にだけわざと失敗するんだということがわかります。
叱り方に問題はなかったか、自分の気持ちはちゃんと愛犬に伝わっているのか、飼いに主も反省する点が見つかるかもしれません。
まとめ
犬が飼い主に叱られている時に見せる仕草や態度について7つ解説しました。
- 言い訳をする
- 反省しているフリをする
- 目を合わせないようにする
- うなだれる
- 身を隠す
- 物を壊す
- わざとトイレを失敗する
犬は言葉を話すことができない分、叱られている時の感情が仕草や態度に表れやすいです。
愛犬がどんな気持ちで飼い主の言葉を聞いているのか、仕草や態度から読み取ってみると新しい発見があるかもしれません。