これはNG!犬に絶対してはいけない『暑さ対策』4選

これはNG!犬に絶対してはいけない『暑さ対策』4選

蒸し暑い夏を乗り切るために、犬の暑さ対策を考えている飼い主さんは多いですよね。有効な暑さ対策は多くありますが、中には良かれと思って行った暑さ対策が逆効果になることも…。今回は犬に絶対してはいけない暑さ対策について解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

日本の夏は多くの犬たちにとって過酷な環境

ペットボトルから水を飲む犬

日本の夏は、気温が35℃前後にまで高く上がり、なおかつ湿度も高い蒸し暑い気候が特徴的です。世界的にも厳しい暑さが有名な日本の夏は、人間だけでなく犬たちにとっても過酷な環境です。

犬の暑さ対策は必須!

そんな日本の夏を過ごすためには、犬の暑さ対策も必要です。主に以下のような暑さ対策が推奨されています。

  • 散歩の時間帯を早朝や夜に変える
  • 水分を多めに用意する
  • 室温を25〜27℃と犬の適温に合わせる

基本的な暑さ対策ですが、このように日頃の日課を少し気をつけるだけでも、熱中症や脱水症状、散歩の肉球火傷を防ぐために有効です。

これはNG!犬に絶対してはいけない暑さ対策4選

暑そうなブルドッグ

大切な愛犬を守るために、飼い主は万全な暑さ対策をできる限り行おうと考えているはずです。しかし、中には逆効果となってしまう間違った暑さ対策もあります。ここでは、そんな犬に絶対してはいけない暑さ対策を紹介します。

1.エアコンや扇風機の風を直接犬に当てる

エアコンや扇風機を使うようになるご家庭も多いですが、エアコンや扇風機の風を直接犬の過ごすケージに当てて、少しでも犬が涼めるように…と間違った暑さ対策を行っていませんか。

直接涼しい風が当たり続けると、体が冷えすぎてしまい、腹痛などの体調不良を引き起こす原因となります。また、風が常に当たり続けていることで、犬にとってはストレス要因となることもあるので気をつけましょう。

2.冷たい水を用意する

水を飲む犬

夏の暑さをしのぐために、普段用意している常温の水を夏場だけ冷たい冷水にしているというご家庭も多いでしょう。しかし、実はこの冷水は犬にとってNGです。

夏場は喉が渇くため、普段よりも多めに水分補給する犬が多いです。水分補給のために飲む水が冷たいと、お腹を壊してしまったり、体全体を冷やしてしまい体調不良を引き起こす恐れがあります。

もしも冷たい水を与えたい場合は少量のみにし、冷たい水を飲み終わった後に常温水に入れ替えるようにしましょう。

3.氷をたくさん与える

暑い夏を凌ぐ対策として、氷を与えるご家庭は多いです。氷自体は問題ありませんが、前述したように冷たい飲み物や食べ物を多く食べてしまうとお腹を壊す危険性があります。

氷も与えすぎてしまうと体を冷やしてしまい、体調不良の原因となりやすいので、氷は1日に1個、多くても2個程度に抑えるようにしましょう。

4.長毛種の毛を過剰に短くカットする

トリミングサロンでカットされる犬

長毛種の毛が長いと「暑そうだな」とかわいそうに思い、サマーカットと呼ばれる短いカットを行うご家庭は増えます。サマーカットはある程度、皮膚を熱から守れる仕様になっていることが多いですが、過剰に短くカットするのはNGです。

長毛種の毛が長いのは、皮膚を守ることも理由の1つです。人間以上に弱く薄い皮膚を強い日差しや熱から守るための長毛なので、これを過剰にカットしてしまうと、皮膚に直接強い日差しや熱が当たってしまい、熱中症になる恐れがあります。

長毛種の場合は、あまり過剰に短くしすぎず、適度に短いサマーカットを選ぶようにしましょう。

まとめ

海で楽しそうに過ごす犬

いかがでしたでしょうか。犬にとって夏は過酷なシーズンでもあります。飼い主がしっかりと愛犬の暑さ対策を行い、熱中症や脱水症状、散歩時の肉球火傷を起こさないよう注意してあげることが大切です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。