犬が『おしゃぶり』をする心理4選!可愛いけど実は危険なことも…

犬が『おしゃぶり』をする心理4選!可愛いけど実は危険なことも…

『犬がおしゃぶりをする心理』について解説します。おしゃぶりすることが癖になっている場合もありますが、危険な理由が隠されている可能性もあります。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がおしゃぶりをする心理

服を着た仰向けのトイプードル

自分の手足をおしゃぶりしたり、飼い主の手をおしゃぶりしたがることがあります。

寝る直前には愛用しているタオルやブランケットをおしゃぶりすることが日課だという犬もいます。

犬がおしゃぶりをする心理は様々で、ただの癖なのであればそれほど心配する必要はありません。

自分の手足をおしゃぶりしすぎて皮膚が荒れてしまわないように注意してあげると良いかなという程度です。

重要なのは、おしゃぶりに隠された裏の心理です。より注意して向き合ってあげなければなりません。

1.寂しい

犬がおしゃぶりをするのは、寂しい気持ちを和らげるためです。

お留守番している時間が長いのではありませんか?スキンシップやコミュニケーションが十分にできていないのではありませんか?

おしゃぶりは「寂しい」「構ってほしい」「自分に注目してほしい」「甘えたい」のサインです。心にストレスを抱えているのだと思われます。

2.緊張・ストレス

犬がおしゃぶりをするのは緊張やストレスを感じているためです。

見知らぬ人が家を訪ねて来た時、大きな物音がしている時、引っ越しをした時、暮らす環境が変わった時などに起こりやすいです。

病院に行く時やお出かけをする時など車で移動している間ずっと自分の手足をおしゃぶりしてしまうことがあります。緊張やストレスを少しでも和らげたいのです。

3.母犬と離れるのが早かった

犬がおしゃぶりをするのは、母犬と離れるのが早かったためとされています。

母犬から「乳離れをしてごはんを食べなければならない」「母犬や兄弟姉妹犬と離れて自立しなければならない」そういったことを教わる機会を逃してしまったのかもしれません。

母犬と離れて寂しかった気持ちが、いつまでもおしゃぶりとして残ってしまうのでしょう。

4.癖+眠い

犬がおしゃぶりをするのは、癖であり眠いからです。

寝る前におしゃぶりをすることが癖になってしまったのでしょう。

犬の寝る前の準備と言えばベッドや布団をホリホリすることですよね。一方で、おしゃぶりをすることが寝る前の準備だという犬もいるのです。

タオルやブランケットをおしゃぶりし、そのまま口に入れた状態で眠ってしまうことがあります。

このように布製品をしゃぶってしまうことを「ウールサッキング」と言います。

ずっとしゃぶっているうちにちぎれてしまった布の端を食べてしまうこともあります。危険ですので、もろくなってきた場合は交換するなどしましょう。

窒息や誤飲とまではいかないかもしれませんが、眠りの質を下げてしまう可能性がありますので、そっと口から取り出してあげてください。

おしゃぶりで危険なこと

ベッドでくつろぐコーギー

心の病気

犬がおしゃぶりをすることにはネガティブな心理が隠されていることがほとんどです。

心に寂しさやストレスを抱えている可能性が高いです。悪化すると分離不安症などの心の病気を患ってしまうことがあります。

自傷行為

おしゃぶり程度であれば問題ないと思いますが、エスカレートすると自傷行為へと発展してしまう危険があります。

自分の手足をおしゃぶりしていたのが噛んで傷つけるようになってしまうなどです。

飼い主にケガを負わせる

飼い主の指をおしゃぶりしていたのが甘噛みに発展し、寂しさを埋められなかったり欲求が満たされなかった時に本気噛みに発展してしまう危険があります。

まとめ

甘える垂れ耳の子犬

犬がおしゃぶりをする心理を4つ解説しました。

  • 寂しい
  • 緊張ストレス
  • 母犬と離れるのが早かった
  • 癖+眠い

犬のおしゃぶりで注意したいことは犬の精神状態です。

自分の手足をおしゃぶりする癖がある愛犬の皮膚をよく確認してみてください。おしゃぶりをし過ぎて荒れていたり傷ができていることがあります。

ただの癖であれば皮膚が荒れることはないはずです。寂しさや不安やストレスを取り除きたくておしゃぶりしている可能性が高いと言えます。

タオルやブランケットをおしゃぶりする癖がある犬には大きめのサイズのものを与えてください。誤飲を防ぐことができます。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。