犬がトイレを我慢している時の行動とは?3つの仕草や注意すべきポイント

犬がトイレを我慢している時の行動とは?3つの仕草や注意すべきポイント

犬はあらゆる理由でトイレを我慢することがあるとご存知でしょうか。犬も人間同様、トイレを我慢しすぎてしまうと、ストレスや病気の原因となります。今回は、犬がトイレを我慢している時の行動や仕草を紹介すると共に、注意すべきポイントについて紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬はトイレを我慢することが意外と多い

トイレシーツの上に座る子犬

皆さんの愛犬は、普段トイレを我慢するような行動を見せることはありませんか。家ではトイレをせずに外に連れていかなければいけない子も多くいますよね。

犬は以下のような様々な理由でトイレを我慢することがあります。

  • トイレが汚れている
  • トイレの場所が悪いためトイレで排泄したくない
  • 以前叱られたため家の中でトイレを我慢している

トイレの場所が落ち着いて排泄できない場所にあるだけでも、犬はトイレで排泄をすることを嫌がり、排泄を我慢することがあります。また、少し汚れているだけでもトイレに足を運ぶことを嫌がる子も意外と多いです。

こうした理由から、犬はトイレを我慢することがあるのです。

犬がトイレを我慢している時に見せる行動や仕草とは?

トイレシーツの上に寝転ぶパグ

では、犬がトイレを我慢している時、どのような行動や仕草を見せるのでしょうか。ここでは犬がトイレを我慢している時に見せる代表的な行動や仕草をご紹介します。

1.同じ場所でくるくる回り出す

それまで普通に過ごしていたのに、突然立ち上がり、くるくると同じ場所で周り始めることはありませんか。これは排泄したい時に犬が見せるサインの1つです。

しかし、先ほど紹介したようなトイレを我慢する理由があると、犬はくるくる回るだけで排泄しようとしません。このような行動が見られた時は「トイレがしたいサイン」と考え、トイレの場所まで連れて行ってあげたり、トイレの環境をすぐに整えてあげましょう。

2.執拗に床の匂いを嗅ぎ始める

床の匂いを嗅ぐ子犬

突然、何もない床をクンクンと執拗に嗅ぎ始めた時も「トイレがしたい」という心理が働いています。これは、以前自分が排泄した場所を確認する作業でもあります。

よくトイレの場所まで行き、クンクンと匂いを嗅ぐものの、そのまま排泄せずに帰ってくる犬の姿を目撃する飼い主がいますが、これはトイレが汚れていたり、飼い主がじっとこちらを見ているために落ち着いて排泄できなかったりすることが原因です。

愛犬が床の匂いをトイレ付近で嗅ぎ始めたら、トイレが汚れていないか確認し、あまりしつこくジロジロ見ずにそっと見守ってあげてください。

3.自分のお尻を嗅ぐなど気にする素振りを見せる

犬はうんちがしたい時に自分のお尻の匂いを嗅いだり、お尻を振り返ったりとお尻を気にするような仕草を見せることがあります。

この行動が見られているにも関わらず、なかなかトイレで排泄しようとしない場合は、何らかの原因によってトイレでの排泄を我慢している可能性があります。

トイレの汚れや環境、または家の中でトイレをしたくないなどの理由から、愛犬がどの理由でトイレを躊躇っているのかを探り、それぞれに合った対応を取りましょう。

犬がトイレを我慢する…飼い主が注意すべきポイント

トイレに成功した犬

愛犬が度々上記のようなトイレを我慢している時の行動や仕草を見せる場合、飼い主は以下のポイントを注意してください。

  • トイレが汚れていないか定期的に確認する
  • トイレを失敗しても激しく怒らない
  • きちんとトイレで排泄ができたら褒めてあげる
  • トイレの場所を人通りの多い場所に置かない
  • 犬の寝床の近くにトイレを置かない

これらのポイントを確認してください。まず、トイレが少しでも汚れていたら、迷わずトイレシーツを替えるようにしましょう。そして、愛犬が落ち着いて排泄できる位置にトイレを設置するようにしてください。

寝床のすぐ隣などに設置してしまうと、寝床が汚れることを嫌がり、トイレで排泄することを我慢してしまう子は多いです。寝床の近くも極力避けましょう。

そして、犬がトイレを失敗してしまったり、少しはみ出てしまったりした場合、激しく怒鳴ることは禁物です。家の中でトイレをしてはいけないと勘違いしてしまい、家の中で排泄しなくなってしまう恐れがあるからです。

トイレを失敗してしまった際は、静かに黙々と片付け、成功した時は褒めるといった差をつけてしつけを行うようにしましょう。

まとめ

トイレトレーニング中の子犬

いかがでしたでしょうか。犬はトイレを我慢している時、くるくる同じ場所を回ったり床の匂いを嗅いだりします。こうした仕草が見られる場合は、トイレの環境を確認し、愛犬が快適に排泄できるように整えてあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。