『犬が苦手な犬』もいる?仲良くなってもらうための方法3選

『犬が苦手な犬』もいる?仲良くなってもらうための方法3選

犬が苦手な犬の特徴をまとめました。犬の習性によってもともと犬見知りな性格を持つ犬が多いです。犬が苦手な犬に他の犬と仲良くなってもらうための方法を解説します。

お気に入り登録

犬が苦手な犬の特徴

手を大きく広げて伏せるパグ

固まる

犬が苦手な犬は他の犬が近づくと固まって動かなくなることがあります。

身動きをせずにジッとしていることで相手が去って行くのを待っているのです。

逃げ回る

犬が苦手な犬は他の犬が近づくと逃げ回ることがあります。

相手は興味を持ってくれていてお尻のにおいを嗅ぎたがるのですが、犬が苦手な犬は尻尾を下げて逃げ回るのです。

飼い主の後ろに隠れる

犬が苦手な犬は他の犬が近づくと飼い主の後ろに隠れることがあります。

飼い主が自分のことを守ってくれることを分かっているからです。

威嚇する

犬が苦手な犬は他の犬が近づくと唸る・吠える・飛びかかる・噛みつくなど威嚇することがあります。

犬見知りな愛犬を持つ飼い主を最も悩ませる特徴ですよね。

犬が苦手な犬に他の犬と仲良くなってもらう方法

木の横から覗くチワワ

1.社交的で積極的な先輩犬と一緒にお散歩する

他の犬を威嚇することがないのであれば、社交的で積極的な先輩犬と飼い主にサポートしてもらう方法があります。

犬が苦手な犬が自分から他の犬に近づいて遊びに誘うことがないからです。

初めはお散歩の時に一緒に並んで歩くだけで良いです。だんだんと先輩犬に会えることを楽しみにするようになります。

公園やドッグランに立ち寄って、一緒にボールを追いかけて遊ぶ、追いかけっこをするなどステップアップしてみてください。

飼い主同士が仲良く楽しそうにする様子を見せることもポイントです。

2.飼い主が手出しをしないこと

犬が苦手な犬をドッグランに連れて行っても他の犬と遊ぼうとしません。それでも飼い主は手出しをすることなく見守ってあげてください。

固まって身動きしない愛犬の元に他の犬が次々と寄って来てくれます。ただにおいを嗅ぎに来る犬もいれば、挨拶をしてくれる犬もいます。

おもちゃを渡してくれたり遊びに誘ってくれる犬もいます。犬同士でコミュニケーションしながら少しずつ仲良くなっていくのです。

犬が苦手な犬が初日でいきなり他の犬と仲良くなることはないと思います。積極的にドッグランや犬が集まる公園などに出かけてみてください。

3.まずは身近な犬と仲良くなる

ご近所さんの犬や友人の犬など身近な犬と仲良くなることから始めてみると良いです。

飼い主同士が初対面や不慣れな関係であると緊張しますよね。その緊張が愛犬にも伝わってしまうと余計に緊張や不安を感じて他の犬を警戒してしまうことがあります。

離れて暮らす家族が犬と暮らしているのであれば、積極的に会ってみるのも良いです。気兼ねなく会うことができる相手なので仲良くなれる確率が高いです。

『犬が苦手』は克服しなければならない?

尻尾を下げた犬、じゃれる黒柴

手を尽くしても犬が苦手なことを克服できない犬もいます。

何としてでも他の犬と仲良くならなければならないわけではありません。

ドッグランに行くこと、他の犬と仲良く遊ぶこと、犬友達を作ることが必ずしも幸せであるとは限りません。

愛犬が望まないのであれば無理に他の犬と仲良くなる必要はありません。

飼い主さんと家族の皆さんでたっぷり愛情を与えてあげてください。その子にとって最も幸せなことだと思います。

なぜ犬が苦手なのか

犬はみんな人見知りや犬見知りをする動物です。

生まれ持って社交的な性格の犬がいたり、社会性を学ぶ上でたまたま他の犬と仲良くなれただけです。

飼い主や家族は同じ群れで暮らす仲間ですが、他の犬や人は「敵」や「怖い対象」としか見ることができない犬もいます。犬が野生で暮らしていた頃の習性が関係しています。

まとめ

笑顔のポメラニアン二頭

犬が苦手な犬に他の犬と仲良くなってもらうための方法は主に3つあります。

  • 社交的で積極的な先輩犬と一緒にお散歩する
  • 飼い主が手出しをしないこと
  • まずは身近な犬と仲良くなる

お友達を作って仲良く遊んでほしい!という飼い主ゴコロよくわかります。

他の犬と接する時は愛犬のペースで気長に付き合ってあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。