犬は『糖尿病の人』を見分けることができる?

犬は『糖尿病の人』を見分けることができる?

「犬は糖尿病の人を見分ける」という話をご存知ですか?ただの噂話ではなく、過去には実際に患者の命を救った犬もいるんです。ではなぜ犬は糖尿病を見分けられるのか?そのメカニズムについてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の7割が糖尿病の「ある症状」に反応することが判明

男性と犬

信じがたい話ですが「犬は糖尿病の人を見分けることができる」のは実は本当です。

オーストラリアの糖尿病専門医が糖尿病患者を対象とした調査によると、犬の7割が飼い主の異変に反応したという結果が発表されています。

飼い主の異変とは、主に「低血糖発作」のことです。

糖尿病患者の症状である低血糖時に発するにおいに対し、犬が反応をする可能性が見つかり、今現在も研究が進められています。

低血糖時の呼気には、「イソプレン」という天然化学物質が通常より2倍に増加することも、イギリスの大学の研究でも明らかに。そのにおいに犬は飼い主の危険な状態を察知しているのでは?と考えられています。

反応した犬は、服を引っ張る、吠えるなど「飼い主さんが危険!」と恐怖心に駆られている様子を見せます。

そんな犬がおかしな行動を見せた時に血糖値を測定したところ低血糖状態であることがわかり、犬の持つ能力が判明したことがこの研究の始まりです。

人間に献身的な犬なら飼い主の危険を察知できるのでは?と思ってしまうかもしれません。

しかし、単なる特別な能力を持った一匹の犬の話ではないのです。その理由は、数多くの糖尿病患者が「低血糖の時になぜか愛犬がそばにいてくれた」と不思議に感じていることがわかっているからです。

「低血糖アラート犬」が飼い主の命を救う!

犬と人の手

糖尿病の人が最も注意したいのが「無自覚性低血糖」と呼ばれる症状です。本人やそばにいる人が気づかないまま血糖値が下がってしまい、時には命を危険にさらしてしまうこともあります。

すでに海外では犬の優れた嗅覚を元に育成をした「低血糖アラート犬」と呼ばれる犬が存在。常に糖尿病患者と生活を共にして、飼い主の血糖値の異変を知らせる介助犬として活躍しています。

飼い主が寝ている間に低血糖を起こしてしまっても犬が反応をして知らせてくれるので、ひとり暮らしの方やお年寄りの方にとって頼もしい存在になっています。

また、無自覚性低血糖を持つ子供も「安心して学校へ行くことができるようになった」という報告も!

これだけ素晴らしい能力を持つ低血糖アラート犬ですが、科学的根拠が不足している、24時間働かせるのは難しいといった課題が残されています。

今後日本でも「低血糖アラート犬」が活躍する日が近いのかも

犬を抱きしめる女性

まだまだ課題は残されつつも、低血糖アラート犬の能力に助けられた糖尿病患者は多く、欧米では少しづつ低血糖アラート犬の活躍の輪が広がっています。何よりも犬と過ごす安心感は大きいようですね。

そして今日本でも、糖尿病患者の危険を察知して警告をする「低血糖アラート犬」が育成されています。

1型糖尿病患者と家族を支援する認定NPO法人「日本IDDMネットワーク」が、2018年から2頭の犬を低血糖アラート犬として訓練中です。

この2頭の犬「アニモ」と「アロエ」はどちらも元保護犬です。低血糖アラート犬はとくに犬種は選ばず、社交的で人に寄り添うのが好きな犬であれば目指すことができます。

アニモとアロエは、人間の手で育てられた犬なので人慣れしている背景も低血糖アラート犬に向いていたようです。すでに譲渡先のもとに渡り、その後もご家族と一緒にトレーニングを続けています。

これから日本をはじめ、世界各国で低血糖アラート犬が介助犬として活動をする姿を見る日がくるかもしれません。

なお、低血糖アラート犬の育成には多額の費用がかかってしまうため、日本IDDMネットワークでは一般の方からの寄付も受け付けているようです。

まとめ

病院にいる犬

「犬が糖尿病の人を見分けることができる?」というのは本当の話でした。事実、人間の低血糖状態に反応する犬が多いということです。不思議な特殊能力にも感じてしまいますが、単なる偶然ではありません。

すでに低血糖アラート犬が活躍していることに驚いた方もいらっしゃると思います。この機会に低血糖アラート犬や活動団体を知り、ぜひ今後の活躍に期待しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。