犬が『雨の日に散歩を嫌がる…』!主な理由や適切な対処法を解説

犬が『雨の日に散歩を嫌がる…』!主な理由や適切な対処法を解説

犬が「雨の日に散歩を嫌がる」理由をまとめました。雨の日も散歩をさせるべきか?外でなければ排泄ができない犬への適切な対処法など解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

東京農工大学農学部獣医学科卒業。その後、動物病院にて勤務。動物に囲まれて暮らしたい、という想いから獣医師になり、その想い通りに現在まで、5頭の犬、7匹の猫、10匹のフェレットの他、ハムスター、カメ、デグー、水生動物たちと暮らしてきました。動物を正しく飼って、動物も人もハッピーになるための力になりたいと思っています。そのために、病気になる前や問題が起こる前に出来ることとして、犬の遺伝学、行動学、シェルターメディスンに特に興味を持って勉強しています。

雨の日に散歩を嫌がる理由

濡れた泥の道を歩くコーギー

濡れるのが嫌、雨が嫌

手足や体が濡れることが嫌で雨の日に散歩を嫌がる、外に出たがらない犬もいます。濡れるのが嫌で雨の日の散歩に行きたがらない子は、シャンプーされることも嫌がることがあります。

濡れることだけではなく、ドライヤーで乾かされることも嫌な犬がいます。そのような子が雨の日に散歩に出ると、雨で濡れるしドライヤーはかけられるしと、何かと嫌なことをされるため、雨の日に外に出るのをとても嫌がるかもしれません。

レインコートを着たくない

濡れること自体は嫌ではなくても、雨の日の散歩で汚れ防止のために着せられるレインコートが嫌で、雨の日の散歩を嫌がる場合もあります。

レインコートは防水性のあるポリエステルで作られているものが多く、歩く時にカサカサと音が鳴ります。レインコートを着ることが嫌なだけではなく、その音が嫌でレインコートを着たがらない犬もいるかもしれません。

伸縮素材でないため身動きもしづらいことがあるでしょう。レインコートを着せると硬直して動かなくなってしまう犬がいますよね。

レインコートを着たくないだけなのであれば、何も身に着けずに家を出れば雨の日の散歩を嫌がらない可能性があります。

傘が怖い

飼い主が手に持つ傘が怖くて雨の日の散歩を嫌がることがあります。

ジャンプ傘を開く時のバサッという音を怖がる犬も多いです。一度でも怖い思いをすると傘を見るだけで散歩を嫌がるようになってしまうことがあります。

飼い主も傘ではなくレインコートを着ることで、雨の日の散歩を嫌がらない可能性があります。

怖いことが起こらないかと不安

「雨が降ると雷が鳴る」と覚えてしまっている場合や、雨の日の散歩で水たまりを通った車に水をかけられたり大きなしぶきの音に驚いたりしたことがある場合、雨の日の散歩=怖いことが起きると思って嫌がることがあります。

雷が怖い子の場合、散歩を嫌がるだけではなくソワソワと落ち着きなく室内を動き回ったり、ケージに入ったまま出て来ないなど、普段と違う様子が見られることがあります。

雨の日の適切な対処法

雨で濡れた外を眺める柴犬

外でなければ排泄ができない犬は雨の日も散歩に出なければなりません。行きたくない!と嫌がられると困ってしまいます。

成犬であれば12時間以上排泄を我慢できる犬もいますが、そんなに長時間排尿をしない場合には、飼い主は落ち着いていられないですよね。

梅雨の時期など雨の日が続く時、外でしか排泄しない犬がおしっこを我慢しすぎると、細菌感染、尿路結石などの病気のリスクが高まる心配もあります。

トイレの場所まで抱っこで連れて行く

濡れることが苦手で歩きたくないのであれば、犬の排泄が許可された場所まで抱っこで連れて行くと排泄できることがあります。

我慢していた時間が長い場合、地面に下ろしただけで排泄してくれることもあります。

ベランダやお風呂場に連れて行く

テリトリーを汚したくなくて室内で排泄をしないのであれば、普段の生活場所からは離れたベランダやお風呂場に連れて行くと排泄できることがあります。

外でなければしない!という強いこだわりがある犬はすぐには排泄してくれないかもしれません。あまりにも我慢する時間が長くなった場合、普段は行かないベランダやお風呂場などに連れて行ってみてください。排泄を我慢している犬を、何度か連れていってあげていると、そのうち排泄してくれるかもしれません。

室内でのトイレトレーニングをする

雨の日の散歩を嫌がり、排泄を我慢する愛犬の様子を見て「困る」「可哀想」「イライラする」などと感じるのであれば、室内でのトイレトレーニングをするべきです。

子犬の頃や家に迎えた時点から、室内でも排泄をする習慣を作っておくことが理想的ですが、成犬でも根気強く教えてあげればできるようになります。しつけ教室に通って方法を教わることもできますし、プロのトレーニングを受けることもできます。

一度形成されてしまっている成犬の排泄習慣を変えるのは簡単にはいきませんが、排泄は我慢していたとしても必ずしますので、タイミングをうまくつかんで正しい方法でトレーニングできれば、新しい排泄習慣を作ってあげることができます。室内で排泄ができれば「雨の日の散歩を嫌がって、排泄もできずに困る」という悩みはなくなります。愛犬だって苦痛を感じずに過ごすことができます。

まとめ

玄関で雨の日の散歩を待つ犬

犬が雨の日の散歩を嫌がる理由を5つ解説しました。

  • 濡れるのが嫌、雨が嫌
  • レインコートを着たくない
  • 傘が怖い
  • 怖いことが起こらないかと不安

雨の日に、運動のために無理に散歩に連れて行く必要はありません。運動不足やストレスが貯まるのを心配するのであれば、室内でできる遊びや運動に付き合ってあげてください。

雨の日でもどうしても散歩に行かなければいけないのは、外でしか排泄をしない子の場合です。しかし、外でしか排泄をしないのに雨の日に外に出るのを嫌がる場合には犬自身も飼い主も困ってしまいます。雨の日にも自由に排泄ができるよう、室内でのトイレトレーニングをしてあげると良いでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。