犬に使うべきではない『ハーネス』の特徴3選!NGな理由や正しい選び方を解説

犬に使うべきではない『ハーネス』の特徴3選!NGな理由や正しい選び方を解説

犬用のハーネスにはさまざまな種類があります。犬の安全や快適性を守るために、デザインだけでなくそれぞれの機能や特徴で選ぶようにしましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.デザイン性重視の洋服型ハーネス

オレンジのハーネスをしている犬

犬のハーネスの中には、まるで洋服のように見えるタイプのハーネスもあります。

布地部分が多いので、紫外線対策や防寒対策に役立つこともありますし、一般的にファッション性が高い傾向にあるので着せる楽しみもあるでしょう。

また、綿が入ったものややわらかい生地でできたものは、体にかかる衝撃や負担を軽減する効果もあると思います。

しかし、デザイン性を重視したタイプのハーネスの場合、耐久性が低いため、犬が強く引っ張ったときに生地が破けてしまうこともあります。

普通の洋服と変わらない生地で作られたハーネスや薄手のハーネスはそうした傾向が強いので、注意して選ぶようにしてください。

また、お気に入りの洋服の背中部分にリードフックが取り付けられたものなども見られますが、これは非常に危険です。

後から取り付けられた金具は外れたり、周辺の生地が裂けたりする可能性が高いので、使用しないようにしましょう。

2.体に負担がかかりやすいハーネス

ハーネスをしているブルドッグ

ハーネスは、首輪に比べて犬の体に負担がかかりにくいと考えられています。そのため、子犬や老犬、引っ張り癖のある犬などにハーネスを使うことも多いと思いますが、ハーネスの形状やつけ方によっては体の一部に負担がかかりすぎることがあるので注意が必要です。

体に合っていないサイズのものや、細いひもタイプのものは首や脇部分などに負担がかかることがあるのでしっかりと確認してください。

小型犬の場合は、ハーネスをつけた状態でハーネスの背中部分を持って全身を水平に持ち上げてみてください。

このときに水平に持ち上げられず体が傾いてしまったり、首などの一部が絞まるような形になってしまう場合はNGです。犬が引っ張ったり遊んだりしたときにも同様のことになり、犬が苦しい思いや痛い思いをしたりする可能性があります。

犬の体に負担がかかりにくいハーネスとしては、両肩をそれぞれの穴に通す「H型」がおすすめです。

体をしっかりとホールドできる上に首元が開いていて気管支を圧迫したり、首の骨に負担をかけないので、呼吸器系に疾患がある犬や子犬、老犬などにも適しています。

3.サイズ調整できないハーネス

水色のハーネスをしている犬

市販されているハーネスのほとんどがサイズ調整をすることができると思いますが、中にはサイズ調整ができないものや1段階程度にしか調整できないものがあります。

このようなタイプだと、愛犬の体にぴったりとフィットさせることができない場合があるので避けた方がいいでしょう。

サイズ調整できないものは比較的価格がリーズナブルなので、つい選んでしまいがちですが、安全性を考えるとおすすめできるものではありません。

サイズが合っておらずゆとりがあると、犬が引っ張ったときなどに片足や胴部分がするっと抜けてしまうことがあります。

反対に、ハーネスがきつすぎると被毛や皮膚と強く擦れ合ってしまい、傷や炎症を引き起こすこともあるので注意しましょう。

段階的なサイズ調整だけでなく、細かな微調整にも対応するハーネスの方が体にしっかりと合わせやすいので、購入時にはサイズ調整の方法についてもチェックしてみてください。

まとめ

ペットショップにいる犬

犬のハーネスはデザインも形状もさまざまなものがあるので、購入時に迷ってしまう人も多いと思います。

ハーネスを購入する際に最も大切なことは、愛犬のサイズにぴったりと合ったもので、耐久性が高く、安全を確保できるものを選ぶということです。

また、実際に使用しはじめてから「歩くと思ったより脇がきつそう」「引っ張ると片足が抜けることがある」など、不安に感じることが出る場合もあります。そのようなときは、我慢して使うのではなく、すぐに体に合うものに買い替えたり、首輪と併用して使うなどの対応をすることをおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。