1.地面のにおいをかぐ
犬がウンチをする前に見せる行動として代表的なものが、「地面のにおいをかぐ」というものです。
散歩中などに地面のにおいを嗅ぐこと自体は、よくある行動ですが、ウンチをする前には執拗なまでににおいをかぐ様子が見られます。
犬はにおいをかぐことでさまざまな情報や状況を読み取っているとされています。そのため、ウンチをする前にも、しようと思っている場所のにおいをかいで確認しているのです。
排泄物のにおいにはマーキングの意味もあるため、その場所にほかの犬のにおいがついていないかということを確認しているとも考えられています。
なかには、あえてほかの犬のにおいがする場所に上から排泄をしてマーキングをすることもあります。
いつまでもにおいをかいでいる様子を見ると「早くしなよー」と思う飼い主さんもいると思いますが、犬にとってにおいを残すということはとても大切なことなので、納得いくまで嗅がせて場所を選ばれてあげてくださいね。
2.同じ場所をクルクルと回る
においをかぎ終わって、ウンチをする場所がほとんど決まったと思ったら、今度はその場所で何度もクルクルと回るという行動を見せることがあります。
犬がウンチをする前にクルクル回る行動は、犬の祖先とされる動物から本能的に受け継がれてきた行動だとされています。
野生で生きる動物にとって、排泄というのは自分に危険をもたらす可能性のあることでした。排泄中は無防備な状態をさらすこととなりますし、においが残ることで敵にそれを辿られて居場所がバレてしまうこともあるためです。
そのようなことから、犬は排泄前にその場所が安全であるかどうかをしっかりと確認する習性があります。
クルクルと回っているのは、ウンチをしようとしている場所の地面を何度も踏むことで地面に危険な生き物が潜んでいないかなどを確認しているとも考えられています。
自然の中では、毒を持ったヘビや虫が潜んでいることもあるので、何度も動くことでそれらの存在を確認したり、遠ざけたりしていたと言われています。
3.歩くスピードが上がる
散歩中に突然歩くスピードが速くなったと思ったら、公園や草むらについた途端ウンチをした、という経験がある飼い主さんも多いのではないでしょうか?
人間も同じだと思いますが、便意を感じると早くトイレに行くために、焦ってしまいますよね。
特に、ウンチをするときに場所にこだわるタイプの犬は、便意を感じたからといってその場ですぐにするのではなく、落ち着いてできる場所まで急いで行こうとする様子が見られます。
普段は引っ張って歩くタイプではない犬が、慌てたようにリードを引っ張って歩くときには便意を感じている可能性を考えて、安全に気をつけながら一緒に急いであげてくださいね。
4.飼い主の目を見つめる
ウンチをする場所がようやく決まり、排泄の体勢に入るときに飼い主さんの目をじっと見つめる犬がいます。
「ウンチしているところを見られたの??」と不思議に感じる人もいるかもしれませんが、これは飼い主さんに対して「まわりを見張ってて!」というアピールかもしれません。
排泄中はとても無防備な状態になるため、不安になる犬は非常に多くいます。
デリケートなタイプの犬は、排泄の体勢に入っても誰かが近づいたり、後ろを人が通るとやめてしまうということも少なくありません。
そのため、ウンチをしているときには、信頼している飼い主さんに対して「危険がないか見ていて」「何かあったら守ってね」という気持ちを訴えかけている可能性があります。
まとめ
犬がウンチをする前には、においをかいだりクルクルと回ったり、人間から見ると不思議に感じるような行動を見せることがあります。
また、なかなかする場所が決まらず、ウンチをする前にすごく時間がかかるタイプの犬もいます。
こうした行動や様子の根本には、犬にとって排泄がとてもデリケートなものである、という考えがあります。
そのため、安心してウンチができるように、じっくり時間をかけているので、ぜひ急かさずに見守っていてあげてください。