犬がよくする『問題行動』3選!放置しているとどうなるの?

犬がよくする『問題行動』3選!放置しているとどうなるの?

放置してはいけない『犬がよくする問題行動』についてまとめました。放置するとどうなるのか、問題行動の原因や改善方法など解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がよくする問題行動

人の横で伏せているジャックラッセルテリア

問題行動だと判断する基準は「困っているかどうか」です。愛犬の行動によって飼い主や家族、それ以外の人が困っているのであれば、それは問題行動です。

犬にとっては「知らせる」「警戒する」「身を守る」など、犬としての本能や習性による行動です。困らせたいと思って行動しているわけではありません。

愛犬の行動に問題があるのか?と悩んだ時は、飼い主や家族などが困っているかどうかを基準にして考えてみてください。「他人に迷惑をかけているかどうか」も基準として考えると良いです。

1.吠える

吠えるという問題行動はご近所トラブルに発展することがあります。

迷惑していても飼い主本人に注意できない人もいます。お住まいの自治体へ通報されていることがあります。

インターホンが鳴って吠える、おやつがほしくて吠える、物音に反応して吠えるなど明確な状況や理由が分かっていれば改善しやすいです。

しかし、飼い主にも「なぜ吠えるのか分からない」という場合には獣医師や専門家に相談し、改善しなければなりません。

2.甘噛みをする

甘噛みは「本気噛み」に発展することがあります。問題行動と捉えるのか、甘えん坊で可愛いなと捉えるのかは飼い主次第です。

成犬になっても老犬になっても甘噛みがやめられない犬がいます。

ただ飼い主に甘えたくて甘噛みをするだけなら良いのです。しかし、わがままを聞いてもらえずに腹を立てた時、さらに噛む力を強める犬は要注意です。

相手が飼い主や家族であってもいつか本気で噛み、大怪我を負わせてしまう恐れがあります。

甘噛みを許していると他人を噛んでしまうこともあります。「人の手や足を噛んではいけない」と教えなければなりません。

3.物を噛む・破壊する

物を噛む・破壊するという問題行動は「ストレス」のサインです。

誤飲誤食によって命を落としてしまう危険があります。ストレスが悪化し、分離不安症などの心の病気へと発展することがあります。

なぜ愛犬は物を噛んでボロボロにしたり破壊するのか?と考えてみましょう。

お留守番の時間が長すぎる、お散歩や運動の時間が短すぎる、飼い主とスキンシップやコミュニケーションができていないなどストレスを与える原因が必ずあります。

問題行動を起こすことでしかストレスを発散することができない状況である、ということです。

問題行動をさせない、改善する方法

顔を手で覆っている犬

犬が問題行動を起こしてしまうのは、飼い主の間違った態度や接し方が原因であることがあります。

愛犬の言いなりになる

「おやつがほしい!」と吠えれば与え、「お散歩に連れて行って!」と噛みつけば連れて行き、愛犬の言いなりになっていると問題行動をエスカレートさせます。

初めはちょっとしたわがままだった行動が悪化し、問題行動へと発展するのです。

おやつやお散歩の時間は飼い主が決め、愛犬の言いなりにならないようにしましょう。

無視しない

無視をされると犬も傷つきます。悲しんで、心を病んでしまうことがあります。腹を立てることもあります。

いけない行動をしたからといって無視するのではなく、「いけない」とはっきり示すようにしましょう。

まとめ

シーズーと飼い主と獣医師

犬がよくする問題行動は3つあります。

  • 吠える
  • 甘噛みをする
  • 物を噛む破壊する

問題行動は放置しても治りません。エスカレートするばかりです。

初めは飼い主や家族が困る態度で済まされていた問題行動が、やがて他人にまで迷惑をかける事態になりかねません。

他人に大怪我をさせた、他人を死亡させたという事故が実際に起きています。問題行動を放置していると愛犬の命や飼い主の人生にまで不幸が及びます。

ひとりで悩まず、家族だけで解決しようとせず、ぜひ獣医師や専門家に相談してください。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    確かに問題行動は人が迷惑するかどうかで決まります。しかしここで言う人の迷惑は俺達飼い主ではなく近隣の飼っていない人の主観です。俺達が迷惑でなくても他人は違います。無駄吠え、犬には意味があって吠えてます。しかし俺達が、他人が迷惑するから問題行動になるのです。
    甘噛み、最初は可愛いがそのうち手に負えなくなります。成長過程に甘噛みは必ずします。成長過程で甘噛みが収まる時期があります。仔犬期の終わる一歳前後までは気は抜けません。
    破壊行動は俺達飼い主が迷惑です。でもこれはある意味自業自得です。
    問題行動になるのは飼い主の誤対応が原因の場合が多いです。吠えたから、噛んだから言いなりになる。こんなの習慣になるに決まってます。生活の全ては俺達飼い主ではなく覇権を握るのです。
    無視は良くないと言ってるがそれには少しギモンがあります。対応するから構ってくれたと勘違いする犬もいれば叱られても構って欲しい犬も居ます。無視するかどうかは犬の性格で決めることです。
    俺の愛犬も昔は噛むわ、吠えるわ問題行動起こすわ迷惑の塊でした。適切な対応さえすれば完治もかのうです。現に俺の愛犬は問題行動を起こしません、俺の前では。親父の前で起こします。言いなりになってるから。苦情に対応するのは最高責任者の俺。20代がなに言ってると思うが犬の前で犬最高上位者は俺です。犬の件の責任は全て俺が負います。飼い主は犬の責任兼管理者なのだから。俺はその思いを誰より持ってます、辛い経験をしてますから。
    愛犬を幸せにするのは飼い主です。不幸にするのも飼い主です。貴方の行動が犬の全てを左右するのです!
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。