犬の生理中のサイン
1.陰部から出血する
生理中は陰部から出血が見られます。期間は約2週間前後で、長い時は3週間ほどです。
小型犬と大型犬とでは出血の量が違います。犬が自ら舐めとってしまうため、出血の量が少ない超小型犬では飼い主が目にできないこともあります。
2.陰部が膨らむ
生理中は陰部が膨らみます。普段から陰部の様子を確認している場合、明らかに膨らみがあるとがわかります。
生理中のサインであることを知らずに、「腫れている!」「病気かも!」と心配される人もいます。
生理中は陰部の様子を確認しようとすると犬が嫌がるため、確認しづらいです。短毛だと確認しやすく、長毛では確認できないことがあります。
3.落ち着きがない
生理中は常にソワソワと落ち着きがなくなります。陰部を気にしていることが多くなり、陰部を追いかけるようにクルクルと回り出すことがあります。
ストレスを発散させるかのように室内を猛ダッシュすることがあります。情緒不安定のように見えるかもしれませんが、生理的な行動ですので心配いりません。
時には飼い主さんに対して攻撃的になる場合があります。
4.元気消失・食欲不振
生理中は元気や食欲がなくなることがあります。寝てばかりいるかもしれませんが、お散歩を控えるなど休ませてあげてください。
無理に食べさせる必要はありませんが、鶏のササミ・ブロッコリー・さつまいも・りんご・かつおぶしなど好みの食材をトッピングしてあげると食欲が出やすくなります。
5.ニオイが強くなる
生理中の犬の陰部からは独特なニオイがします。飼い主にもわかるほどニオイが強くなります。
閉め切った室内ではニオイがこもってしまいやすいので、こまめに換気をすると良いです。オムツを履かせてこまめに取り換えるようにしましょう。臭いが少しは和らぎます。
生理中の正しい対処法
お散歩のタイミング
生理中の愛犬とお散歩する時、他の犬がお散歩する時間帯は避けた方が良いです。メス同士ではトラブルになりにくいですが、体も心もデリケートな愛犬が他のメス犬に攻撃してしまう恐れがあります。
相手がオス犬である場合は要注意!生理中のメス犬はオス犬にとって魅力的に感じられます。オス犬が大興奮してしまうと、その犬の飼い主にも迷惑をかけます。
愛犬が攻撃されてしまう恐れがあります。自宅から逃げ出したオス犬が襲いかかってきたケースもあります。咄嗟の対処ができないと危険です。
お散歩は控える、しないという選択も良いと思います。
ドッグラン、ドッグカフェには行かない
生理中の愛犬をドッグランやドッグカフェに連れて行くことはマナー違反です。他の利用者や店員が迷惑してしまいます。
愛犬にとってもストレスや負担が増えます。犬同伴OKの飲食店や商業施設の利用もしない方が良いです。
生理中のNG行為
洗い過ぎ
生理中のシャンプー(洗い過ぎ)はNGです。
陰部から出血があり、ニオイがきつくなります。汚れが目立つようになります。洗ってキレイにしてあげたくなりますが、洗い過ぎはNGです。
シャンプーは使わず、汚れがひどい部分を温かいシャワーで洗い流す程度で十分です。
トリミング
生理中のトリミングは要注意です。感染症の恐れがあります。免疫力が低下しているため、細菌感染が起こりやすいです。
犬が集まる場所ですから、感染症のリスクが高まります。予約の時に生理中であることを必ず伝えてください。生理の場合は一旦キャンセルになり予約のとり直しになる場合もあります。
愛犬のストレスを軽減するため、トリミングが終わったらすぐに迎えに行ける日を選ぶと良いです。
まとめ
生理中のサインは、犬の体だけではなく心にもあらわれます。ひとりで過ごすことを好み、飼い主や家族を避ける犬もいます。
愛犬の体と心の変化を見逃さず、愛情を持ってサポートしてあげてください。他の犬や飼い主への配慮も忘れずに。