実は犬が嫌がっている『飼い主のお節介行動』4選

実は犬が嫌がっている『飼い主のお節介行動』4選

知らず知らずのうちに、愛犬に「お節介行動」をしていませんか?「愛犬のために」と思うことはとても大切ですが、場合によっては愛犬に嫌われてしまうかもしれません。そのサインを見逃さないようにしましょう。

お気に入り登録

この行動はNG!飼い主のお節介行動

2匹の犬

大事なのは、「飼い主と犬の価値観は全く違う」ということです。飼い主さんの「良かれと思って」は、愛犬には通用しないことが多くみられます。愛犬に「ありがた迷惑」と思われないよう自身の行動を見直してみましょう。

ここでは、飼い主さんが普段やりがちな「お節介行動」をご紹介します。

①友達を作ろうとする

愛犬に無理に友達を作ろうとするのは、オススメできません。人間と同じように犬にも性格や相性があります。他の犬や人に対して人見知りする子、苦手意識を持つ子、ひとりで過ごすのが好き、など犬によって様々です。

飼い主さんとしては、愛犬が仲良しの犬と一緒に遊んだり、一緒に散歩したり、一緒に旅行したりすることは憧れのシチュエーションかもしれません。しかし、友達を作ってもらいたくて無理に他の犬と遊ばせると余計に恐怖心が芽生えたり、トラウマになったり、ケンカをしてケガをする恐れもあります。

②しつこく構う

犬も人間と同じように、ひとりで過ごしたい、ゆっくり寝たい、落ち着きたいなどの感情があります。そこへ急に抱き着いたり頭を強く撫でられると、飼い主さんに対して警戒心を持ってしまう恐れがあります。

飼い主さんとしては、「愛犬に触れたい」「じゃれたい」という愛情のあらわれでしょう。しかし犬はもともと警戒心が強い動物なので、愛犬の気持ちを汲むことが大切となります。

③散歩後に毎回シャワーをする

散歩から帰ってきたときに、足をキレイにしようと毎回シャワーをする飼い主さんも多いでしょう。実は、この行動は犬にとってストレスに感じている恐れがあります。

その理由は、犬はお風呂に入ることやシャワーの音を苦手とする子が多いためです。「散歩に行く=帰宅したらシャワーを浴びる」と学習してしまうため、シャワーだけでなく散歩に行くことも嫌うようになる恐れがあります。

また犬の皮膚は人間よりもはるかに弱いため、過度にシャワーを浴びると乾燥しすぎてしまい、ひび割れや炎症を起こしてしまう可能性があるのです。

散歩から帰ってきたらシャワーを浴びるのではなく、濡れたタオルや犬用シャンプータオルで、足を優しく拭く程度にしましょう。

④洋服を着る

犬は「おしゃれしたい!」という欲求がありません。そのため、機能性のない洋服は着せないようにしましょう。例えば、おしゃれ目的の帽子や靴、防寒機能のない洋服などが挙げられます。体に負担がかかったり、ストレスを感じる恐れがあるため、洋服を着せるときはおしゃれ目的ではなく、愛犬の体調に気配りするように心がけましょう。

愛犬が「嫌だなあ」と思っているときのサイン

あくびをする犬

愛犬が下記のような仕草をしたときは、ストレスを感じているサインです。

  • あくびをする
  • 目を逸らす
  • 体を掻く
  • 体を震わす

愛犬がこのような仕草をしたとき、自身の行動を見直してみましょう。ストレスが積み重なると飼い主さんへの信頼が薄れるだけでなく、場合によっては病気を発症する恐れがあるからです。

まとめ

飼い主と犬

「愛犬のためを思って」「愛犬を楽しませたくて」という思いは、全ての飼い主さんに共通することです。その思いが限度を過ぎると、お節介行動になります。愛犬を大切に思う気持ちはとても大切ですが、まず第一に愛犬の気持ちを考え、ストレスを感じさせないよう、飼い主さんは努めなければなりません。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。