ついやってない?犬にしてはいけない『ダメ』の伝え方3選

ついやってない?犬にしてはいけない『ダメ』の伝え方3選

皆さんは愛犬をしつける時どのように『ダメ』と伝えていますか?何度も同じことを繰り返されるとついカッとなってしまうこともあるでしょう。本当は良くないとわかりつつもやりがちなNGな『ダメ』の伝え方をいくつかまとめてみました。

お気に入り登録

1.感情的になって犬を怒鳴りつける

指をさされている犬の写真

愛犬に対して『ダメ』と伝える時は、ほとんどの場合「してはいけないことをした時」ですよね。

例えば、おしっこをトイレ以外でしてしまったり、ゴミ箱を荒らしたり、拾い食いをしたりなど飼い主さんが頭を抱えてしまうケースはたくさんあることでしょう。そんな場面ではやはり、イライラして感情的になってしまう飼い主さんも少なくないはずです。

しかし、大声を出したり大袈裟かもしれませんがヒステリックに叫んだりして犬に『ダメ』と訴えかけても効果はほとんどありません。

むしろ犬に対して大きなストレスを与えてしまいますし、飼い主さん自身もストレスを感じてしまいます。さらに言うと、『ダメ』と「叱る」ことと、ただ怒鳴って「怒る」ことは大きく異なります。

怒鳴られている犬

「叱る」というのは、間違った行動を正しい行動に導いてあげることを言いますが、「怒る」というのはただ自分の感情を相手にぶつけているだけなのです。

トイレのしつけひとつとっても、感情的に「ダメ!」「やめて!」と伝えたところで余計に犬が委縮してしまい、粗相の回数が増えてしまう可能性も考えられます。

(イライラしているな…)と感じた場合は、一呼吸置いたり、数秒間でも目をつむって冷静さを取り戻すように意識してみてください。

2.犬を叩いたり蹴ったり体罰をする

パピヨンの写真

先ほどお伝えした内容は精神的に犬を追い詰めるNGな伝え方でしたが、犬を叩いたり蹴ったりと体罰をすることも絶対にNGです。

もしかしたら、カッとなって手をあげてしまう「一歩手前」までいく飼い主さんもいるかもしれません。

その場で叩いたりすることで、犬も驚いて一時的に行動を改めるかもしれませんが、それもほんの一瞬のことで「本当は何で怒られたのか」「なぜ叩かれたのか」を理解することは難しいでしょう。

体罰をすることで(飼い主さんが怖かった)(飼い主さんに怒られた)という印象しか残らず、恐怖で支配してしまうことになります。

それではいつまで経っても間違った行動を正すことは期待できません。怒りたい気持ちは押さえて「なぜダメなのか」というのを伝えることを忘れないようにしましょう。

3.内容に一貫性がないまま犬を叱る

おしりを向けている犬の写真

愛犬に正しく『ダメ』と伝えるなら、そのやり方に一貫性を持つことが大切です。

犬が同じ間違いを繰り返しているのに、叱られる時とそうでない時があったり、家族の中でも叱る人と叱らない人がいる場合などは一貫性がないケースです。

これでは犬も(何で今日は怒られたんだろう??)と混乱してしまいますよね。

何が正しい行動なのかきちんと犬に理解させる為にも、間違った行動をしたらその都度『ダメ』と伝え、家族間でもしっかりと統一して全員が同じ認識を持つようにしていくことが重要です。

また帰宅したら既にイタズラされていたなど、後から気づいた場合は難しいかもしれませんが、叱る際はなるべく現行犯の時に『ダメ』と伝えることが大切です。

まとめ

犬と飼い主の写真

今回は犬にしてはいけない『ダメ』の伝え方をご紹介しました。

何度も繰り返し同じことをされるとつい怒りながら伝えてしまいがちですが、カッとなっても数秒間グッとこらえて気持ちを落ち着かせてみるなど冷静さを保つことも大切です。

飼い主さんだって怒りたくないし愛犬だって怒られたくないはずです。

もし今回お伝えした内容に当てはまっていた場合は、『ダメ』の伝え方だけではなく日頃から他の伝え方も見直してみましょう。

しつけは大変ですが、少しでもお互いが気持ちよく過ごせるように、意識を変えてみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。