フラッシュ厳禁!?犬の写真撮影でやるべきではないNG行為3選

フラッシュ厳禁!?犬の写真撮影でやるべきではないNG行為3選

可愛い愛犬の写真をたくさん撮っている飼い主さんは多いですよね。最近では、スマホのカメラの性能が良くなっているため、素敵な写真をたくさん撮ることができます。しかし、犬の写真撮影は、愛犬に配慮することを忘れてはいけません!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

愛する愛犬の写真をたくさん撮りたい!

愛犬の写真を撮る女性

大好きな愛犬の写真をたくさん撮りたいと、何気ない日常の光景でも写真に収めているという飼い主さんは多いですよね。最近は、スマホの普及率もグッと上がり、手軽に写真撮影できるようになったため、愛犬の写真もどんどん増えていきます。

また、最近ではスマホのカメラの性能が格段に上がっているため、初心者でも綺麗な愛犬の写真を簡単に撮ることができるのも嬉しいですよね!

しかし、可愛い愛犬を撮影するときは、愛犬に負担がかからないように配慮することが何よりも重要です。愛犬に負担のかかる撮影を続けていると、ストレスを溜めてしまい、体調を崩したり、飼い主との信頼関係にヒビが入ってしまう恐れがあります。

犬の写真撮影でやるべきではないNG行為とは?

犬をカメラで撮影する男の子

可愛い愛犬を写真に収めたいという飼い主さんは多いです。しかし、犬を撮影する際は、犬の負担を最大限軽くしてあげることを考える必要があります。ここでは、犬の写真撮影でやるべきではないNG行為を紹介するので、以下の行為は控えてください。

1.カメラのフラッシュは厳禁!

スマホのフラッシュ撮影

犬の写真を撮影するときは、カメラのフラッシュ機能を必ずオフにしてください。本格的なカメラはもちろん、スマホのフラッシュ機能も厳禁です。

カメラのフラッシュは、とても強い光を放ちます。すると、犬の視力低下に繋がったり、犬に強いストレスを与えてしまったりと、犬にかかる負担は非常に大きいです。

夜間などに愛犬を綺麗に撮影したいという思いはよく理解できます。しかし、フラッシュ機能は愛する犬にとって害を伴う恐れがあるので、絶対にやめてください。

2.長時間同じポーズをとらせるとストレスに

愛犬の可愛い写真を撮影したいからと、飼い主はつい夢中になりがちです。気づけば撮影を開始してから何十分も経っていた…なんてことはありませんか。犬にとって、長時間カメラを向けられて、写真を撮影されることは非常に不愉快です。例え、それが大好きな飼い主であっても、カメラ越しにじっと見つめられることで、次第に緊張感が走り、ストレスを感じるようになるでしょう。

また、可愛い写真を撮りたいからと、愛犬に無理にポージングさせる行為も極力やめてください。長時間同じポーズを取らせる行為は論外!強いストレスがかかってしまうので、愛犬の心身に悪影響を及ぼします。

3.カメラを近づけて撮影する

カメラを近づけられる犬

愛犬を詳細まで可愛く撮影したいという思いが募り、ついついカメラを近づけて撮影しようとする飼い主さんは多いですよね。しかし、犬にとってカメラを近づけられる行為は、強いストレスを感じやすいです。

実際、カメラを向けると顔を背けたり、逃げるように別の場所へと移動しようとする様子を見せたりすることはありませんか。犬にとってカメラやカメラのレンズは未知の物体なので、不安を感じる犬が多いのです。

そんな未知の物体を近づけられ、長時間向けられると、犬は不安になったり緊張したりするため、強いストレスを感じます。ストレスからぶるぶると震えだしてしまう子もいるほどなので、カメラは近づけず、撮影はなるべく気づかれないように行うのがベストです。

犬を撮影するときは犬の心身を気遣うことが何より大切

犬を撮影しているスマホ

上記で紹介したような行為は、可愛い愛犬を撮影しようとするあまり、愛犬にストレスなどの負担をかけてしまう行為です。せっかく可愛い普段通りの愛犬を撮影しようとしたのに、ぶるぶると不安を浮かべている愛犬の表情しか撮影できないなんて悲しいですよね。

何より、悪気はないのに愛犬にストレスをかけたり、緊張を強いたりしてしまう行為を飼い主は望んでいないはずです。

飼い主であれば、可愛い愛犬を写真に収めたいと思うのも当然です。しかし、写真撮影をする際は、まず愛犬の心身を気遣うことが大切だと言えるでしょう。

まとめ

寝ている愛犬を撮影する

いかがでしたでしょうか。愛犬を撮影する飼い主さんは多いですが、フラッシュ撮影などは犬にストレスを与えたり、視力を低下させたりと悪影響を及ぼす恐れがあります。撮影時は、愛犬にストレスや悪影響を与えないよう注意を払って行いましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。