犬が『吐く直前』に見せる仕草3選!前兆があった際の適切な対処法とは?

犬が『吐く直前』に見せる仕草3選!前兆があった際の適切な対処法とは?

犬は体の構造上、人間に比べて嘔吐しやすい動物です。ここでは、犬が「吐く直前」に見せることが多い仕草を紹介しますので、日々の健康管理に役立ててください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.えずく(空嘔吐)

伏せているロットワイラー

犬は吐く直前に見せる仕草としてわかりやすいのが、「オエッ」「グエッ」などという声を出しながらえずくというものです。

嘔吐する仕草を見せながらも何も吐き出さない「空嘔吐」も同様です。

胃に刺激が与えられたときや吐き気を催したとき、背中を丸め気味にして頭を低く下げて吐きやすい体勢をとります。吐く直前には、その体勢のまま何度か「オエッ」とえずく様子が見られます。

なかなか吐き出せず、苦しそうにえずいているようであれば背中をさすってあげたり優しくトントンと刺激してあげたりすると楽になるかもしれません。

ただし、激しくえずいて空嘔吐が続いている場合、「胃拡張」・「胃捻転症候群」という病気を発症している可能性があります。この病気は、食後に運動をしたり、慌てて大量の食べものを摂取したりすると起こりやすいとされ、特に胸の深い大型犬に多い傾向にあります。

胃捻転を起こすと、胃の周囲にある臓器をまきこむようにしてねじれてしまうので胃を中心に血液循環が止まり内臓の壊死が起こったり、不整脈を起こしたりします。

短時間で死に至る可能性がある恐ろしい病気なので、食後に空嘔吐をくり返し、腹部膨満でぐったりとした様子が見られるときはすぐに動物病院に連れていきましょう。

2.咳をくり返す

うつむいている茶色い犬

食道や喉などに違和感を感じていると、何度か「コンコン」「ゲホッ」というような咳を何度もくり返すことがあります。

胃が痙攣するような嘔吐ではなく、食べてすぐのもの(未消化のもの)を吐き出す「吐出」の前には、特に咳をすることが多いようです。

また、風邪症状などが原因で、激しい咳をくり返しているうちに嘔吐してしまうこともあります。咳をくり返している時は吐く可能性があると考えて、しっかりと様子を観察しておきましょう。

3.よだれをダラダラと垂らす

悲しそうなボクサー犬

消化器官に違和感や不快感を感じると、唾液の分泌量が増える傾向があります。そのため、吐く直前には、水のようによだれをダラダラ、ボトボトと垂らす様子が多く見られます。

普段あまりよだれが出ない犬の口元がやけに濡れていると感じたときや、口元から垂れるほどのよだれが出ているときには、吐き気を催している可能性があると考えておきましょう。

よだれが出ている状態のときは、直後に嘔吐するとは限らず、何となく不快感を感じている程度の場合もあります。

そのような状態で、ご飯をあまり食べなかったり、横になっている時間が長かったりするときは体調が悪い可能性が高いので、十分注意して様子を見るか、動物病院に相談するようにしましょう。

犬が吐きそうなときの適切な対処法

なでられている伏せている犬

犬が吐く直前にする仕草が見られたときは、まずできるだけそばにいるようにして、十分に様子を観察しておきましょう。

何度もえずいていて吐き出せない様子が見られるときは、犬もとても苦しい状態なので、優しく背中をさするなどのサポートをしてあげるといいでしょう。

ただし、具合が悪いときに体に触れられることを嫌がる犬もいるので、犬の反応を見ながら近づくようにしてください。

また、えずいていたり嘔吐したりしている様子をスマートフォンなどで動画に収めておくのもいいと思います。さらに、吐き出したものの色や状態をメモしておくのもいいでしょう。

動物病院に行ったとき、獣医師に犬の正確な様子を伝えやすく、病気の原因把握に役立つ可能性があります。

嘔吐の後はすぐに水や食べものを与えると、嘔吐物が喉に詰まったり、胃に刺激が与えられてさらに嘔吐してしまったりする可能性があります。しばらく静かに様子を見るようにしましょう。

まとめ

伏せている犬

犬は比較的嘔吐しやすい動物で、ちょっとした体調不良や不快感で吐いてしまうことがあります。

そのため、少し吐いた程度ではそれほど心配する必要はなく、1〜2度の嘔吐ですっきりしたように元気になれば基本的には問題ありません。

ただし、嘔吐がくり返されたり、ぐったりした様子が見られる場合には、中毒を起こしていたり何らかの病気を患っている可能性があるので、動物病院を受診するようにしてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。