犬はお留守番の時、どんな気持ち?
毎朝、仕事へ行く時に「またお留守番させちゃって、寂しい思いしていないかな」と思うことはありませんか。飼い主としても、できるだけ一緒にいてあげたい気持ちは山々ですよね。留守番中、犬はどのような気持ちを抱いているのでしょうか。
1.寂しい
お留守番に慣れている犬もそうでない犬も、飼い主が外出してしまった後は、多かれ少なかれ「寂しい」と感じています。
犬は仲間意識の強い動物なので、信頼している飼い主さんと一緒にいることが何よりも幸せに感じます。しかし、そんな大好きな飼い主の姿が見えなくなり、同じ空間からいなくなってしまうことに、寂しさを感じる犬は多いです。
いつも当たり前のように落ち着いて留守番をしてくれている愛犬たちも、実は心の中で「寂しいな」「早く帰ってこないかな」と思っているのです。
2.心細い
臆病な犬や子犬に多い心理状態に、1匹でお留守番させられることに対して「心細い」という気持ちがあります。
信頼している飼い主がいなくなることで、その間に何か怖いことが起こったらどうしようという気持ちが大きくなってしまうのです。ナイーブになっている時ほど、普段は気にならないことも「怖い」と感じてしまうものです。
また、実際に留守番中に怖いことが起こった犬は、しばらくの間、その出来事がトラウマ化してしまうことがあります。すると、お留守番のたびに心細い思いをしてしまいます。お留守番させる際は、犬が過ごす環境を整えて外出することも大切と言えるでしょう。
3.飼い主が帰ってくるか心配
家にやってきて日の浅い犬の場合は、強い信頼関係が築けていないことが多いです。そのため、「飼い主さん、どこかに行っちゃったけれど、本当に帰ってきてくれるかな?」と不安になる犬は多いでしょう。
時間が経てば、飼い主は外出しても必ず帰ってくるという確信を持てるようになりますが、それまでは不安な中、飼い主の帰りを待つことになります。
留守番が 苦手にならないよう、家にやってきて数ヶ月は、長時間の留守番は避け、できるだけ早く帰宅するように心がけてください。
4.退屈
犬は人間のように、家の中に多くの娯楽があるわけではありません。おもちゃやひとり遊びなど、楽しめるツールは限られています。そのため、留守番中、退屈だなと感じる犬は多いです。
特にケージに入って留守番をしている犬は、自由に動き回ることもできないので、外出前にケージの中におもちゃを入れておいてあげるなど、愛犬に配慮してあげてください。
ある程度の範囲を自由に歩き回れるようにしている場合は、いろいろな場所におやつやドッグフードを隠して、自由に探索できるようにしてあげるなど、工夫してあげると退屈しのぎになります。
留守番のストレスを大きくしないために注意すべきこと
愛犬に留守番をしてもらうことは、仕方がないこととは言え、飼い主としてはできるだけストレスをかけたくないですよね。留守番の際、ストレスをできるだけ軽減するために、以下の注意点を守りましょう。
- 外出前は決まったルーティンを繰り返さない
- 外出する際に声をかけたりかまったりしない
- 快適な留守番環境を整えておく
- あまりに長時間の留守番は極力控える
- 外泊は基本的に厳禁
- 帰宅時に大袈裟に再会を喜ぶのはNG
犬は学習能力が高いので、毎日外出前に同じルーティンを繰り返していると、そのルーティンを覚えてしまい、「飼い主さん出かけるんだ…不安だな」とストレスを抱えてしまいます。
また、外出前と帰宅直後は、必要以上に愛犬に構わないようにしましょう。ここでかまってしまうと、留守番への不安や再会の喜びが大きくなりすぎてしまい、留守番に対して不安が大きくなってしまいます。
外出前と帰宅直後数分は、愛犬が落ち着くまでなるべく構わず、「ちょっと待ってね」と声をかけて待たせるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。犬は留守番している際、個体差はあるものの「寂しい」「心細い」と感じている犬は多いです。なるべく留守番中、ストレスを溜めないような環境を整えた上で、できる限り早く帰るようにしてあげてください。