犬から警戒されにくくなる『触り方』6選!コレを意識すれば仲良しになれるかも!

犬から警戒されにくくなる『触り方』6選!コレを意識すれば仲良しになれるかも!

犬から警戒されずに仲良くなれる触り方のポイントやコツについて分かりやすく解説します。今までとほんの少し意識を変えるだけで犬に警戒されにくくなります。

お気に入り登録

犬に警戒されにくい触り方

差し出された人の手に警戒する様子の犬

犬は人に撫でてもらうことが好きです。初対面の人にも自ら頭や体をすり寄せる犬もいます。犬を触るとき、警戒されやすい人と警戒されにくい人がいますが、一体どのような違いがあると思われますか?

1.飼い主さんと挨拶を交わす

犬から警戒されにくくなる触り方は、飼い主さんと挨拶を交わすことです。実はこれが一番重要なことです。初対面でも仲良しでも犬同士だって必ず挨拶をします。

挨拶もせずにいきなり飼い主さんや自分に近づいてくる人は、犬から警戒されてしまって当たり前です。特に初対面である場合やまだあまり慣れ親しんでいない場合には威嚇されたり攻撃されてしまったりすることもあります。コミュニケーションはまずは挨拶から始めましょう。

2.静かにそっと近づく

犬から警戒されにくくなる触り方は、静かにそっと近づくことです。犬が大好きだからといってハイテンションで近づいてしまうと、犬は必ず警戒します。

挨拶は「こんにちは」でも良いですし、名前を呼んであげても良いです。優しく声をかけながら動作はゆっくりと、犬の表情や様子をうかがいながら静かにそっと近づきましょう。実際に犬の体に触れる前からコミュニケーションは始まっているんだということを意識すると良いです。

3.飼い主さんに「どこを撫でると良いか」を尋ねる

犬から警戒されにくくなる触り方は、その犬が触れられて嬉しい部分を知ることです。触られたくない部分を撫でようとすると犬は警戒します。飼い主さんに「どこを撫でると喜びますか?」または「どこを触ると嫌がりますか?」と尋ねてみてください。

犬は基本的に手足の先・お腹・尻尾・耳・マズル(口の周り)などを触られると嫌がります。ただし、犬によって触られて嬉しい部分と嫌な部分が違います。愛犬を誰よりも理解している飼い主さんに尋ねることで警戒されにくくなり、仲良くなれるチャンスです。

4.しゃがんで体勢を低くする

男性に撫でられて嬉しそうなラブラドール

犬から警戒されにくくなる触り方は、犬の前にしゃがんで体勢を低くすることです。立ったままの姿勢では犬に警戒されてしまいます。

そして、犬が撫でられて嬉しい部分を優しくそっと撫でてみましょう。個体差はありますが、頭の後ろ(後頭部)・首回り・背中は人から撫でられて心地よいと感じられる部分です。犬によっては「顔を両手で包むように撫でると喜びます♡」と飼い主さんから知ることもあります。

5.毛並みに沿って撫でる

犬から警戒されにくくなる触り方は、毛並みに沿って撫でることです。頭を撫でるときは上から下に向かって、背中を撫でるときは首からお尻に向かって撫でると良いです。

犬の可愛さについ逆方向にもワシャワシャと撫でてしまいたくなるものなのですが、警戒されず嫌がられずに毛並みとは逆方向に撫でることができるのは、飼い主さんや家族、慣れ親しんだ仲の良い人だけです。

6.緊張しないこと

犬から警戒されにくくなる触り方は、あなた自身が緊張しないことです。緊張感は犬にも伝わります。吠えられないかな?噛みつかないかな?などと緊張しながら触れようとすると犬も緊張して警戒してしまいます。

中型犬や大型犬は体が大きく迫力を感じてしまうかもしれませんが、あなたが緊張したままでは犬と仲良くコミュニケーションすることは難しいです。まずはあなたがリラックスした状態を作ることから始めてみましょう。

まとめ

目を閉じるビーグルの頭に手を置く飼い主

犬から警戒されにくくなる触り方のポイントやコツは6つあります。

  • 飼い主さんと挨拶を交わす
  • 静かにそっと近づく
  • 飼い主さんに「どこを撫でると良いか」を尋ねる
  • しゃがんで体勢を低くする
  • 毛並みに沿って撫でる
  • 緊張しないこと

次に犬を撫でる機会があるときは、このようなことを意識してみてください。犬が触ることを許してくれたときは愛情を込めて優しく撫でてあげてください。またその次に会ったときには犬の方から近づいてきて「撫でてほしい♡」と甘えてくれるかもしれません。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。