犬がしている『危険なあくび』4選!病院へ連れていくべき危険な症状とは?

犬がしている『危険なあくび』4選!病院へ連れていくべき危険な症状とは?

犬があくびをしている様子は、飼い主であれば頻繁に見かけていると思います。しかし、あくびの中には危険なあくびがあることをご存知でしょうか。今回は犬がしている危険なあくびと、病院へ連れていくべき危険な症状を解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

あくびは犬の心理状態や健康状態を表す

目を閉じてあくびをする犬

犬の飼い主であれば、愛犬のあくびを毎日のように見ている人も少なくないでしょう。犬は眠いときやストレスを感じたときにあくびを見せることがあります。人間と同じように、眠いときは脳に酸素が足りていないため、あくびをすることで脳に酸素を送り込み、血行を良くしようとするのです。

また、カーミングシグナルとして自分や相手を落ち着かせるためにあくびをして見せることもあります。他の犬や人と遊んでいるときにあくびをして見せるときは、多くの場合が「落ち着いて」「自分が落ち着こう」という意味であくびをしています。

このようにストレス状態や眠いときにあくびを見せることがある一方で、なんらかの不調が体に起きているときにもあくびをして見せることがあります。そのため、危険なあくびを見逃してはいけません。

犬がしている『危険なあくび』の特徴4選

地面に伏せてあくびをする外飼いの犬

では、飼い主が注意深く観察しなければいけない危険なあくびには、どのような特徴があるのでしょうか。タイミングやその他の症状と合わせて判断してください。また、病院へ連れていくべき症状もあるので、その場合は早急に診てもらいましょう。

1.息を切らしながらあくび

芝生の上で舌を出す黒い犬

ドッグランで走っているとき、あるいは散歩しているときなど、途中で「ハァ、ハァ」と息を切らしながらあくびを挟んでいる場合は、体力を消耗したり体温が高くなっていたりすることで、酸素が足りなくなっていることを意味しています。

そのため、パンティング(呼吸をして体温を下げようとする行動)をしながら、酸素を送り込もうとあくびが出てしまうのです。少し休憩させたり、涼しい場所に行ったりすることで治ることが多いので、あくびが連発するならまずは無理をさせずに一度休憩を挟んで様子を見てください。このとき、脱水症状にならないよう水分補給も忘れないようにしましょう。

2.あくびをしながら声を出す

あくびをしながら「キャン!」と悲鳴のような声をあげたり、変な異音のような声を出したりする場合は、あくびをした際に歯が痛んでいる可能性が疑われます。

犬は歯周病など、歯の病気を患いやすいので、珍しいことではありません。しかし、放っておくと犬自身も辛いですし、他の病気をひきおこす恐れもあるので、早めに病院で診てもらい、治療しましょう。

3.何度も頻繁にあくびを繰り返す

ベッドの上であくびをするパピヨン

普段と比べて短時間で何度もあくびを繰り返している場合、酸素が足りなくなり、あくびをすることで酸素を送り込もうと脳が指令を出している状態です。普段に比べて明らかにあくびの回数が多い場合は、なんらかの病気が原因であくびが出ている可能性が考えられます。

例えば、糖分が減り脳の働きが低下することで、酸素が足りなくなってしまう低血糖や、鉄分が足りず酸素が供給されないことによる貧血症状などが挙げられます。貧血の場合は、舌がピンクから白色に変色していることが多いので、何度もあくびを頻発するようであれば、舌の色も確認しましょう。

4.あくびをしたときの舌の色が紫色

あくびを何度もしているときは、前述したように舌の色もチェックしましょう。もしも舌の色が紫色に変化している場合は、心臓系の疾患や呼吸器系の疾患を患っている可能性があるので、要注意です。これらの病気によって酸素が足りない状態となり、あくびの回数が増えている可能性があります。

心臓疾患や呼吸器系の病気は、病気によっては早期発見が重要となってくるものも多く、短時間で命に関わることも珍しくありません。手遅れになる前に、すぐかかりつけの動物病院に連絡をして診察してもらったり、大きな病院を紹介してもらったりしましょう。

まとめ

女性に撫でられながらあくびする犬

いかがでしたでしょうか。あくびは何げない仕草の1つなので、どうしても見落としがちです。しかし、中には病気が隠れている危険なあくびもあるので、あくびの頻度や様子などを観察し、少しでも違和感を抱いたら病院へ行きましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。