1.嬉しい・幸せ
愛犬の顔を見ると表情がやわらかい。どこか笑顔で笑っているように見える。そう感じることって結構ありますよね。犬が笑顔になるときにはいくつかの心理状態になっているといえます。
その1つとなるのが『嬉しい』『幸せ』といった心理状態です。例えば「散歩に行く?」「ご飯だよ~♪」と愛犬に話しかけたときにどこか嬉しそうな表情をする場合は、ご想像のとおり嬉しさや幸せを感じている可能性が非常に高いといえるでしょう。
2.リラックスしている
私たち人間はリラックスしているとき、全身の力が抜けて顔の表情も柔らかくなることがありますよね?犬も同じようにリラックスモードになっているときは表情が優しくなったり笑顔になったりすることが多いそうです。
スキンシップやマッサージをしている最中に愛犬の表情が優しく感じた場合は「最高のひとときだぁ~…」と愛犬がリラックスモード全開になっている可能性が高いといえます。
また、普段の生活で愛犬が笑顔でいることが多かったり仰向けで眠ることがよくあったりするのでしたら、愛犬にとって幸せな環境を築けているといえるでしょう。
3.飼い主の真似をしている
犬は飼い主の行動をよく真似る生き物となります。飼い主があくびをしたら一緒にあくびをしたり、飼い主の寝方を真似して隣で一緒に眠ったりするなんてことも珍しくありません。
そんな犬は飼い主が笑顔でいるとき、一緒に笑顔になることも多かったりします。ですので、愛犬がいつも笑顔でいるのはあなたが毎日笑顔でいるからなのかもしれません。これからも愛犬と一緒に毎日笑顔で過ごすことができると良いですね。
4.敵意がないと知らせている
犬が微笑んでいるときは相手に『敵意がない』と伝えていることもあるそうです。柔らかい表情を見せることで相手を落ち着かせようとしたり、友好的な関係を築こうとしたりしているのでしょう。
フレンドリーな犬は相手と関わるとき、笑顔で接して相手の警戒心をほぐしたり仰向けになって弱点となるお腹を見せたりすることが多いといえます。おそらく友好的な姿を相手に見せることで「私は君と友達になりたいんだ」、「僕は君の敵じゃないよ~」といった気持ちを伝えているのでしょうね。
5.ストレスを感じている
実は犬の笑顔はポジティブな意味合いだけでなく、ネガティブな意味合いを持っていることもあり『ストレスを感じている』サインになっていることもあるそうです。
ネガティブな意味合いを持っているときの笑顔はいわゆる『作り笑顔』となり、不自然な微笑み方であることが多いそうです。もしかすると一生懸命笑顔を作ることで、自分の気持ちを落ち着かせようとしているのかもしれませんね。
- 瞳孔が開いているように見える
- 口角が下がっている
- 前足を上げている
- 何もしていないのにハァハァと息が荒い
- 全身を動かしながら呼吸をしている
微笑みながら上記のような仕草や行動が見られる場合は不安や恐怖、ストレスを強く感じている可能性が高いといえます。
また、愛犬はいつも笑顔をみせてくれているけれど最近食欲がない。横になることが多くなった。といった場合はストレスを感じていたりネガティブな気持ちになっていたりする。体調を崩しているといった可能性がありますので、気をつける必要があるといえるでしょう。
まとめ
犬の表情が優しい。笑顔になっている。そんなときは人間が笑顔になる場合と同じように『楽しい』『幸せ』といった感情を抱いていることが多いといえます。一方で犬はストレスを感じたり不安な気持ちになっていたりするとき、作り笑顔をして気持ちを落ち着かせようとすることもあります。
不自然に犬が舌を出しながらハァハァし笑顔になっているときは、ネガティブな感情を抱いていたり熱中症になっていたり…体調を悪くしていたりといった可能性がありますので、少しでも気になった場合は念のため、病院で診てもらうようにしてあげてくださいね。