犬が偏食になってしまう原因5選!健康への悪影響や対処法まで解説

犬が偏食になってしまう原因5選!健康への悪影響や対処法まで解説

偏食が愛犬の健康寿命を縮めてしまうかも。健康への悪影響や対処法も含め『犬が偏食になってしまう原因』について詳しく解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

偏食になってしまう主な原因

服を着た犬と山盛りのドッグフード

犬が偏食になってしまう原因は様々ですが、食事やおやつなどの食べ物の与え方に原因があることがほとんどです。偏食になってしまった後の対処法に問題がある可能性も高いです。

ドッグフードを食べてくれないからといって、おやつや他の食べ物をあげてしまうことがありますが、その方法ではかえって偏食は治りませんし栄養バランスも偏り続けます。愛犬の健康への悪影響も確実にあるでしょう。

1.嗜好性の高い食事と低い食事

もともと嗜好性の高い食事を与えていた場合、嗜好性の低い食事に切り替えたときに偏食になってしまうことがあります。市販の安価なドッグフードはニオイがきついけれど、病院の療養食や高価なドッグフードはニオイが少ないなと感じることがあります。

嗜好性の高い食事の場合、香りや味をつけている場合があります。犬は臭いに頼る割合が高いため、好みの香りのするフードを選ぶ傾向があります。

しかし、人工的な香りや味をつけていないと、嗜好性が低くなり食べなくなってしまう傾向があります。嗜好性の高い食事から低い食事に切り替えたとき、食いつきが悪くなってしまったり、偏食になってしまったりしやすいです。

2.他の食べ物で補っている

ドッグフードの食いつきが悪くなってしまったとき、他の食べ物で補ってしまうと偏食になってしまうことがあります。ドッグフードにふりかけをかける、おやつを混ぜる、ウェットフードを混ぜる、サツマイモや鶏ササミを加えるなどです。

他の食べ物が加えられたときは食いつきが良くなることがありますが、ドッグフードのみでは食べてくれなくなることがあります。また、他の食べ物だけを食べてドッグフードだけ器用に食べ残すこともあります。一時的に対処したつもりが偏食になってしまう原因になりやすいです。

3.おやつの与えすぎ

おやつを与えすぎると偏食になってしまうことがあります。1日に与えるおやつの量が多いためです。おやつだけでお腹いっぱいになってしまいドッグフードまで食べきることができないのです。

4.加齢や健康状態による変化

加齢や健康状態の変化に伴って偏食になってしまうことがあります。あまり偏食という言い方はしませんが、“食事にムラが出る”と考えると良いです。シニア犬や老犬になると1回に食べることができる量が減ることがあります。

また、若い犬であってもその日の体調によって食事量が変化することがあります。朝はあまり食欲がなかったけれど、お散歩や運動をしたことで夕方には食欲が回復するなどです。

5.胃腸が弱い・食が細い体質

胃腸が弱い犬や食が細い体質の犬は偏食になってしまうことがあります。あまり偏食という言い方はしませんが、“食事にムラが出る”と考えると良いです。胃腸の調子によって1日の食事量が変化することがあります。もともと食が細い体質の場合には食べムラが出やすいです。

偏食による健康への悪影響

ドッグフードのニオイを嗅ぐジャックラッセルテリア

偏食であると栄養バランスが悪くなります。必要な栄養素を十分に摂ることができず、栄養不足になってしまいます。もしくは、ドッグフード以外のおやつや食べ物から余分な栄養素を摂り過ぎる栄養過多になってしまいます。

たくさんの量を食べているにも関わらず必要な栄養素が摂れないことで栄養失調となり、最悪の場合は命を落としてしまうことがあります。

  • 筋肉が衰えて歩きたがらなくなる
  • 被毛がパサパサになるなど毛並みが悪くなる
  • 皮膚に炎症が起こる
  • 脱毛が起こる
  • 便秘がちになる

このような症状が続くとき、栄養失調である可能性があります。

偏食への対処法

お店で犬を抱いてフードを選ぶ女性

まずは、愛犬の体に適したドッグフードを選ぶことが何より重要です。迷ったときはかかりつけの獣医師にご相談ください。愛犬の健康状態を診て、適切な食事のアドバイスをもらうことができます。

ドッグフードだけで十分な栄養素を摂ることができます。ドッグフードを食べ終えるまで他の食べ物は一切与えないでください。必ずお腹は空きます。空腹に耐えられなくなり、ドッグフードを食べてくれます。おやつや他の食べ物を与えるのはドッグフードを食べ終えてからにしましょう。

食が細くなった愛犬には…

加齢や健康状態による変化があったとき、胃腸が弱い犬、食が細い犬への対処法は、食事の回数を増やすことです。1回に食べることができる量が少ないため、1日3回~4回くらいに分けて与えると良いです。もっと多くの回数が必要な場合もあります。

まとめ

赤いお皿に入ったフードを見つめる犬

犬が偏食になってしまう原因は主に5つあります。

  • 嗜好性の高い食事と低い食事
  • 他の食べ物で補っている
  • おやつの与えすぎ
  • 加齢や健康状態による変化
  • 胃腸が弱い食が細い体質

ほとんどの場合、ドッグフードやその他の食べ物の与え方に問題があります。今与えているドッグフードが愛犬に適したものであるかどうか改めて考えてみてください。愛犬の好き嫌いよりも必要な栄養素を摂ることができるかどうかが重要です。その中で好みのものを選んであげてください。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    犬はそもそも水分さえ取れれば1日2日食わなくても死にやしません。食わなきゃ食わせなきゃいいだけ。食わないからって他のモン与えりゃ甘やかし。ドックフード食わせたいなら食うまで何も与えなきゃいい。ハラ減れば食います、本能で。我慢すれば美味いもん食えるではなく飯が食えるに変えなきゃならない。おやつはあくまでおやつ、必要に応じてサプリメントは必要になるがおやつで補おうとしない事、肥満になるし規定量を超えてしまう。愛犬を喜ばしたい気持ちはわかるがそれで肥満なりゃ本末転倒。おやつ以外でも喜ばす方法あると思う。そっちを優先したほうが良い
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。