犬が吠えてしまう原因4選!やめさせる方法や吠える時のNG行為まで解説

犬が吠えてしまう原因4選!やめさせる方法や吠える時のNG行為まで解説

愛犬の無駄吠えのお悩みは解決できます。犬が吠えてしまうことには必ず理由があります。原因・やめさせる方法・吠える時のNG行為について詳しく解説します。

お気に入り登録

犬が吠えてしまう主な原因

室内で遠吠えをするサモエド

よく“無駄吠え”と言われてしまいますが、犬が吠えることに無駄なことはひとつもありません。愛犬が吠えることを無駄吠えだと感じてしまうのは、愛犬の気持ちを上手く理解することができていないためです。

犬が吠えるのはコミュニケーションのひとつであり、飼い主さんに自分の気持ちを伝えるための手段です。吠えてしまう原因を知れば、愛犬の気持ちを理解してあげることができ、無駄吠えもなくなります。

1.何かを要求するために吠えてしまう

犬が吠えてしまうのは、飼い主さんに「○○をお願いします」と要求したいときです。お散歩に行きたい、遊んでほしい、おやつを食べたい、ごはんを食べたい、リビングの外に出たいなど、要求する内容は様々です。自分の要求に応えてもらえるまで吠え続けてしまうため、無駄吠えだとされてしまうのです。

2.警戒して吠えてしまう

犬が吠えてしまうのは、警戒心や縄張り意識が高いためです。聴力に優れた犬ですから、飼い主さんには聞こえない音も聞き取ることができます。外から聞こえてくるちょっとした物音や人の声に反応し、警戒して吠えてしまうのです。自宅に近づく気配があれば、縄張り意識によって吠えてしまうのです。

3.不安や恐怖心によって吠えてしまう

犬が吠えてしまうのは、不安や恐怖心を感じたためです。自宅の前を他の人や犬が通るだけで吠えてしまうことがあります。お散歩へ出かけたとき、すれ違う他の人や犬に吠えてしまう、他の人や犬と接することができない、などはありませんか?そのような場合、社会化不足であることも考えられます。

4.ストレスを発散するために吠えてしまう

犬が吠えてしまうのは、かなりのストレスを抱えている可能性が高いです。お散歩や運動が足りずに体力を持て余しているとき、お留守番の時間が長いとき、飼い主さんとのスキンシップやコミュニケーションが不足しているときなどに、犬はストレスを感じやすいです。

ストレスをため込んでしまったある日、突然に吠えるようになってしまうことがあります。吠えることでストレスを発散させているのです。

吠えるのをやめさせる方法

ソファーで吠えるボーダーコリーの子犬

吠えてしまう原因によってやめさせる方法も考える必要があります。

要求吠えをやめさせる方法

要求吠えをする犬は「吠えれば自分の思い通りになる」と思っています。やめさせたいのであれば要求に一切応えないでください。しばらくは吠え続けるかもしれませんが、無視してください。そのうち諦めてくれます。「吠えても自分の思い通りにはならない」ということを理解させることができれば、要求吠えはなくなります。

警戒吠えをやめさせる方法

警戒吠えをする犬は安心できない環境で過ごしている可能性があります。自宅の中に愛犬が安心して過ごすことができる専用スペースはありますか?決められた場所にケージやベッドを置くなどし、「安全で安心できる自分だけのスペースだ」と認識することで警戒吠えはなくなります。物音に影響されやすい窓際を避けると良いです。

不安・恐怖心吠えをやめさせる方法

他の人や犬に慣れていない、暮らす環境に慣れていない可能性があります。社会化不足が原因である場合には、他の人や犬と交流する機会を積極的に与えてください。お散歩のときにわざと他の人や犬とすれ違うようにする、他の犬や犬が集まる公園・ドッグラン・ドッグイベントに行くなどです。

ストレス吠えをやめさせる方法

吠えること以外の方法でストレスを発散させてあげると良いです。お散歩や室内での遊びで運動不足を解消してあげること。お留守番の時間を短くしてあげること。スキンシップやコミュニケーションの時間を十分に取ることなどです。最も犬がストレスを発散させることができるのは“飼い主さんと過ごす時間”なのです。

吠える時のNG行為

威嚇するチワワの顔アップ

ついやってしまう「大きな声で叱る」はNG行為です。「やめなさい!」「うるさい!」「静かにして!」と感情的に大きな声で叱っていませんか?犬が大きな声で吠えているときに飼い主さんまで大きな声を出してしまうと「加勢をしてくれた」と勘違いしてしまい、ますます吠えるようになってしまいます。

まとめ

パソコン作業をする女性と吠える犬

犬が吠えてしまう主な原因は4つあります。

  • 何かを要求するために吠えてしまう
  • 警戒して吠えてしまう
  • 不安や恐怖心によって吠えてしまう
  • ストレスを発散するために吠えてしまう

飼い主さんのNG行為が吠える原因になってしまうこともあります。まずは愛犬が吠えてしまう原因を探ってあげてください。吠える理由を知ることが大事です。原因がわかれば意外とあっさり吠えることをやめてくれるものです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。