犬と一緒に寝るべきではないと言われる理由4つ!実際みんなはどうしているの?

犬と一緒に寝るべきではないと言われる理由4つ!実際みんなはどうしているの?

飼い主さんのにおいがするベッドや布団が落ち着く、温もりを求めて、甘えたいといった理由から、飼い主さんと一緒に寝たがる犬は少なくありません。でも「犬と一緒に寝るべきではない」という意見を聞くことがあります。それはどういう理由からで、実際のところ飼い主さんたちはどうしているのでしょうか?

お気に入り登録

犬と一緒に寝るべきではないと言われる理由は?

ベッドで眠る飼い主の足元で眠るジャック・ラッセル・テリア

「犬と一緒に寝るべきではない」と、見たり聞いたりしたことはありませんか?その理由を「犬との関係性が崩れるから」と理解している人もいるかもしれません。

でもこれは主従関係(上下関係)のしつけを行っていた時代の考えで、現在は否定されています。犬と一緒に寝るべきではないと言われる理由は別にあるのです。では、その理由をご紹介していきます。

1.感染症などへの懸念

犬と一緒に寝ることは過剰な接触にあたり、人獣共通感染症(動物と人の間で感染する病気)に感染するリスクが伴うと言われています。

また、散歩中に犬についたノミやマダニがベッドや布団に持ち込まれ、飼い主さんがそれらに刺されたり咬まれたりする可能性もあります。ノミやマダニは皮膚炎を起こすだけでなく、病気を媒介することもあり、マダニは重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という感染症を媒介することで知られています。

2.ケガや事故の危険性

犬と一緒に寝ることには、ケガや事故の危険も伴います。まずベッドへ飛び乗ったり、ベッドから飛び降りたりすることは、犬の足腰に負担をかけます。

小型犬の場合は、ベッドから飛び降りる際に足を骨折することもあります。またベッドからの落下事故が起こる可能性もあり、これもケガに繋がります。そのほか、飼い主さんが寝返りを打ったときに犬を下敷きにしてしまうことも考えられます。子犬や小型犬の場合、圧死させてしまうかもしれません。

3.ひとりで寝られなくなる可能性

毎日飼い主さんと一緒に寝ていると、犬がひとりで寝られなくなる可能性があります。場合によっては、分離不安(飼い主さんと離れると強い不安を感じ、体調不良や問題行動を起こす心の病気)になってしまうことも。

犬がひとりで寝られなくなってしまった場合、動物病院に入院するときやペットホテルに預けるとき、災害時に避難するときなどに、大きなストレスや不安を感じることになります。

4.ベッドや布団を守ろうとするようになる可能性

犬は飼い主さんと一緒に寝ているうちに、ベッドや布団を自分の場所だと思ってしまうことがあります。その結果、自分の場所を守ろうとするようになり、誰かがベッドや布団に近づくと唸ったり噛みついたりすることも。

実際みんなどうしているの?

ケージ内で熟睡する柴犬の子犬

これまで犬と一緒に寝るべきではないと言われる理由をご紹介してきましたが、実際のところ飼い主さんたちは愛犬と一緒に寝ているのか、それとも一緒に寝ていないのか気になりませんか?

このことをインターネットで調べてみると、愛犬と一緒に寝ている人は約4割、一緒に寝ていない人は約6割というアンケート結果が載っていました。この結果を見る限りでは、一緒に寝ていない人の割合の方が若干多いようです。

犬と一緒に寝る際の注意点は?

ベッドの上でくつろぐフレンチ・ブルドッグ

犬と一緒に寝るべきではないと言われることがありますが、絶対にダメというわけではありません。愛犬と一緒に寝るかどうかを決めるのは飼い主さんですが、一緒に寝ることを選択した場合は、一緒に寝ることで伴うリスクを回避する必要があります。そのためには、どのような点に注意したらいいのでしょうか?

1.清潔を保つ

犬と一緒に寝る場合は、清潔を保つことが大切です。寝具をこまめに洗濯することはもちろん、定期的なシャンプーやこまめなブラッシングなどで犬自身も清潔を保つようにしましょう。また、ノミとマダニの予防をしっかり行うことも忘れずに。一緒に寝る寝ないに関係なく、定期的に予防薬を投与しましょう。

2.安全対策を万全にする

ケガや事故を防ぐため、安全対策は万全にしましょう。高さのあるベッドを使用している場合は、フロアベッドに替えたり、床に布団を敷くようにしたりすることで、犬の足腰への負担を軽減したり、落下事故を回避したりすることができます。

また犬を下敷きにしてしまうリスクを軽減するために、ベッドや布団は大きめのサイズのものにしましょう。

3.犬ひとりでも寝られるようにしておく

いざというときのことを考えて、犬ひとりでも寝られるようにしておく必要があります。一緒に寝るのは犬がケージやクレートでひとりで寝られるようになってからにし、一緒に寝るようになってからも時々ケージやクレートで寝る日を作りましょう。

4.一緒に寝るのは十分なしつけをしてから

犬がベッドや布団を守る行動を取らないようにするには、飼い主さんや家族の「降りて」という指示で、犬が場所を譲るようにトレーニングすることが重要になります。このしつけができていないうちは、一緒に寝るのは避けましょう。

まとめ

飼い主の眠っているベッドでくつろぐビーグル

今回は、犬と一緒に寝るべきではないと言われる理由を4つご紹介しましたが、つまりは犬と一緒に寝ることには様々なリスクが伴うということです。

飼い主さんは、まずこのことを理解する必要があります。その上で愛犬と一緒に寝ることを選択する場合は、しっかりと注意点を守ることが大切です。それがリスクの回避に繋がります。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。