犬が威嚇している時にしてはいけないNG行為4選

犬が威嚇している時にしてはいけないNG行為4選

犬は嫌なことをされたり危機感を感じると吠えたり唸ったりして威嚇することがあります。威嚇しているときに気持ちを刺激してしまうと、さらに攻撃的な行動をしやすくなるので要注意。愛犬との信頼関係を崩さないために威嚇しているときにしてはいけないNG行為を知っておきましょう。

お気に入り登録

1.近づく・触る

差し出された人の手を避けるようにして嫌がる犬

犬は喜怒哀楽がハッキリとしているので、嫌なことをされると怒って嫌な気持ちを相手に伝えることがあります。そういったときは吠えたり歯をむき出しにしながら唸ったりと威嚇をする場合がほとんどといえるでしょう。

「それ以上近づかないで」と犬が威嚇しているときは、近づいたり体を触ったりすると気持ちを刺激してしまって噛まれる危険性がありますので要注意です。

特に不安や恐怖を感じながら威嚇しているときは、犬が自己防衛のために攻撃的な行動をしやすいので、犬が怖がりながら威嚇をしている場合は近づかないで落ち着くまでそっと様子を見ることをおススメします。

2.取られたくないと思っている物を取り上げる

おもちゃで遊んでいる犬

信頼関係が築けていても、犬は飼い主に威嚇をすることがあります。たとえば犬が遊んでいるオモチャや美味しそうに食べているオヤツを取り上げようとしたときに愛犬から唸られた!といった経験をもつ飼い主はたくさんいることと思います。

「愛犬からオモチャやオヤツを取り上げたときに唸られるのは、信頼関係が築けていない証拠」といわれることが多く実際にそういった理由で飼い主が愛犬に唸られる場合もあるのですが、信頼関係が築けていても「僕の大切な物をとらないで!」と愛犬に威嚇されてしまうことはわりと珍しくありません。

私たち人間もたとえ仲の良い人だったとしても嫌なことをされると「それはやめてほしいなぁ…」と感じることってありますよね?犬も同じなのです。たとえ信頼関係が築けている飼い主だとしても譲れないものがあると威嚇して、嫌な気持ちを伝えてくることがあるのです。

ですので、愛犬が楽しそうにオヤツやオモチャをガジガジしているときは邪魔をしないであげてくださいね。ただ犬にとって危険なものを噛んでいる場合は無理やり取り上げる必要があるといえるでしょう。

3.怒鳴る

ソファーの上の犬を叱る女性

愛犬に威嚇をされると「なんで怒るの!?」と怒鳴りながら逆ギレをする飼い主は少なからずいるかもしれませんが、そういった行為は犬の気持ちを逆撫でするだけとなりますのでNGとなります。

私が以前犬への接し方をちゃんと理解できていなかった頃、愛犬に唸られて怒鳴ったことがあるのですが、そういったときは愛犬がさらに攻撃的な行動をとることが多かったです。

威嚇しているときに相手に怒鳴られるとさらにヒートアップしてケンカモードになったり、自己防衛のために攻撃的な行動をとったりするのは、ある意味当たり前といえますよね。

威嚇されるたびに怒鳴ってしまうと信頼関係が大きく崩れてしまう可能性がありますので、犬に威嚇されたときはまず飼い主が冷静な対応をし、それ以上犬に嫌な気持ちをさせないよう落ち着かせることが大切といえるでしょう。

4.叩く

ジッとこちらを見つめるマルプー

大好きな愛犬に威嚇をされたときにイラっとしてしまう飼い主も少なからずいることと思います。特に「飼い主は犬になめられてはいけない!」そう感じている飼い主の場合、愛犬に威嚇さされると主従関係を崩さないように、力ずくで愛犬にいうことを聞かせようとする傾向にあるように感じます。

もし犬が嫌な気持ちを伝える手段として威嚇してきた場合に叩いて無理やりいうことを聞かせようとすると…、当然のように信頼関係が大きく崩れてしまうので要注意。

なかには「叩くと愛犬がいうことを聞くよ?」という人がいるかもしれませんが、それは信頼によって愛犬があなたのいうことを聞いているのではなく、暴力によっていうことを聞かせているだけとなります。

本当に愛犬と仲良くなりたい。愛犬を幸せにしたい!と思っているのでしたら、怒鳴ったり叩いたりせずに愛犬の気持ちに寄り添いながら接してあげてくださいね。

まとめ

牙を剥いて威嚇しているチワワ

今回は犬が威嚇しているときにしてはいけないNG行為を4つご紹介しました。たとえ信頼関係を築けていても犬に威嚇されることはあったりします。

そういった場合は、あなたが犬にとって嫌なことをしている可能性がありますので「愛犬によく威嚇される…」というときは一度あなた自身の言動を見直してみる必要があるかもしれません。

ちなみに犬を甘やかしすぎているとワガママな性格になってしまい、何か気に入らないことがあるとすぐ威嚇することがあったりします。そのようなときは少しずつ甘やかさないように接し方を変えていくことをおススメします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。