犬が人のことを嫌いになってしまう絶対NG行為とは
犬は日頃の飼い主や知人との接し方で、フレンドリーにもなれば、人が苦手にもなります。
周囲の人の何気ない行動で「怖い」「不安だ」と感じてしまい、人のことを嫌いになってしまう恐れがあるのです。
ここでは、犬が人のことを嫌いになってしまう絶対NG行為を紹介するので、当てはまる行為は絶対にやめてください。
1.その時の気分によって怒るポイントを変える
みなさんは愛犬を叱るポイントを一貫していますか。また、家族で「ダメなこと」「いいこと」のルールを統一していますか。
その時の気分によって怒るポイントを変えたり、家族によって怒るポイントが違うなど、その時その時で叱られるルールが変わってしまうと、犬は困惑し、人間に対して不信感を抱いてしまいます。
また、「いつ怒られるかわからない」という状況で過ごさなければいけないため、常に怯え警戒した生活となってしまい、人に対して苦手意識を持つようになってしまうのです。
ルールは必ず一貫し、家族内で統一するようにしましょう。
2.大きな声で怒鳴りつける
犬を叱る際、必要以上に大きな声で怒鳴りつけてはいませんか。
怒鳴りつけると、怯えたような表情をするため「反省している」「理解してくれた」と勘違いする人がいますが、これは反省しているわけではなく、単純に怖がっているだけです。
怒鳴られたことに対する恐怖心が強すぎてしまい、「なぜ怒られたのか」「なにがいけなかったのか」を考える心の余裕はなくなってしまいます。つまり、しつけとしてもNGですし、信頼関係を崩す原因にもなるのです。
大声で怒鳴られたことによって、人に対して苦手意識を持ったりトラウマを持ったりする恐れがあるため、叱る際は怒鳴るのではなく、一言ピシッと低い声で「ダメ」と伝えてください。
1度で理解できる犬はいません。何度も繰り返し「ダメ」と教えることで、飼い主の声のトーンや表情から「これはダメなことなのかも」と学んでいきます。
3.叩いたり蹴ったりといった体罰を与える
当たり前ですが、叩いたり蹴ったりといった体罰行為を与える行動は、犬に大きなトラウマを植え付けてしまうため、絶対にNGです。
体に負担をかけることはもちろん、心にも傷を負わせてしまうため、「人は怖い」「また叩かれるかも…」といった恐怖心に支配されて生活しなければいけなくなるのです。
最近では、体罰によるしつけは絶対にいけないということが広く理解されるようになってきましたが、それでも今尚、体罰をしてしまう飼い主は後を絶ちません。
どんな状況にせよ、叩いたり蹴ったりといった暴力行為は絶対にやめてください。
4.しつこく触ったりかまったりする
愛犬を溺愛している飼い主が意外とやりがちな絶対NG行為に、愛犬がわざわざ離れた場所で休んでいたり、自分から逃げるような様子を見せているのに、しつこく触ったりかまいにいったりする行為が当てはまります。
犬によって感じ方は違いますが、神経質な犬であれば「いい加減にしてよ!」と苛立ったり、嫌がらせとして不快感を覚える犬もいます。
犬が怯えたり警戒したり、嫌がるように逃げるような態度を見せたときは、無理に後を追わず、そっと遠くから見守ってあげてください。また、知人が家に来たときも「今はかまってほしくないのかも」など追いかけ回すことをやめさせてください。
5.嫌がっているのに無理矢理人と接触させる
犬にはそれぞれ個性があります。人が好きな社交的な犬もいれば、人を苦手とする警戒心の強い犬もいます。これは先天的なものも強く影響するので、無理強いしてはいけません。
愛犬が嫌がっているのに、「多くの人と仲良くなってもらいたい」という思いから、無理矢理人と接触させようとする人がいますが、これは絶対にNGです。余計に人を苦手に感じてしまったり、攻撃的な行動に出たりする恐れがあるからです。
その犬のペースに合わせて、様子を見ながら徐々に慣れさせていきましょう。また、愛犬の方から近寄って行ったタイミングで、その人の匂いを嗅がせてもらうことで、安心して近寄ることができますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。犬が人のことを好きなるか、嫌いになるかは、飼い主の接し方や他の人との接触のさせ方が大きく影響してきます。
犬に無理強いしたりせず、恐怖を感じるような行為は絶対にやめましょう。
ユーザーのコメント
20代 男性 匿名
体罰もやってはいけなくても我慢が超えれば出てしまいます。俺もそうです。10年以上暮らしてるけど本当にキレたら手が出し罵声ちらします。でも躾やトレーニングでは行いません。やるときは俺の最低限のルールを破ったときだけ。ルールを破ることは禁忌違反と同じだから。別に俺と同じにしろとは言わないが初めにキツく叱れば後々楽になります。萎縮して可哀想とか思って甘く叱ればどんどん悪化します。初めにキツく叱ればそれが記憶に定着するのでその後そんなに叱らなくても十分いけないことと解るのでそうして下さい。これは私が信頼してるドックトレーナーのしつけ法です。是非参考にして下さい。