犬をポジティブにすることができる方法3選

犬をポジティブにすることができる方法3選

楽しく過ごせる♡笑顔が増える♡『犬をポジティブにすることができる方法』についてまとめました。犬のポジティブな思考は飼い主さんと一緒に築くことができます。

お気に入り登録

犬がポジティブ思考になる飼い主の行動

シロツメクサに囲まれた笑顔のチワワ

犬をポジティブにするのもネガティブにするのも飼い主さんの行動次第です。犬のポジティブ思考とネガティブ思考は生まれ持った性格であることもありますが、飼い主さんと一緒に暮らすうちに生まれた思考であることもあります。

もし、自分の何気ない無意識の行動によって愛犬をネガティブにしてしまったのだとしたら申し訳なく思います。でも、改善することだってできます。生まれ持ったネガティブ思考な犬をポジティブにすることだってできます。ぜひ愛犬との毎日が楽しく笑顔の溢れる暮らしになるよう行動してみましょう。

1.「褒められる行動」を覚えさせること

犬が行動した時、どのように対応するでしょうか。頭を撫でて褒める、体をわしゃわしゃと撫でて一緒に喜ぶ、ご褒美のおやつを与えるなどがありますね。行動に伴って良い出来事が起こると犬は褒められる行動であることを理解することができます。

すると、自ら褒められる行動をするようになります。褒められる行動をする時の犬の様子はポジティブそのものです。褒められることを理解しているからこそポジティブな明るい思考でいられるのです。そんな愛犬の様子を見ると、飼い主さんの心だって明るくポジティブでいられます。

2.「触れ合う機会」を与えること

尻尾を下げた犬と黒柴

ネガティブな犬には不安・緊張・恐怖などの気持ちが常にあります。主な原因は社会化不足です。犬社会または人間社会を十分に学べていません。吠えるから、怯えるから、逃げ出そうとするからなどを理由にして、愛犬が自分や家族以外の人や犬と触れ合う機会を絶ってしまっているからです。

犬をポジティブにするのは飼い主さんと同じく人です。または同じ犬です。猫や他の動物である可能性もあります。飼い主さんや家族との暮らしの中では味わうことのできない新しい出会いが犬をポジティブにします。

ぜひ他の人や犬と触れ合う機会を与えてあげてください。飛びかかる、威嚇して吠えるなどの問題行動がある場合には、少しずつで構いません。

3.「自信」を持たせること

ポジティブな犬とネガティブな犬の違いはお留守番の時によくわかります。ポジティブな犬は、暇や退屈と上手く付き合うことができ、お留守番中の快適な過ごし方を理解しています。外から聞こえてくる人の声や物音に敏感に反応することはありません。自信を持っているからです。

一方、ネガティブな犬はお留守番に常に不安を抱えています。暇や退屈をしのぐため、ストレスを緩和させるために家具や物を噛んでボロボロにするなどします。不安や恐怖で鳴いたり吠えたりします。自信がないからです。犬をポジティブにするためには、犬に自信を持たせてあげることです。

犬は自ら進んで行動し、その行動を褒めてもらうことで自信を持ちます。ですから、犬自身に考えさせて行動させることが必要です。

簡単な方法では、お散歩中に車道を渡る時、渡る前に犬が自ら止まったら思いっきり褒めてあげます。飼い主さんの指示がなくても止まることができる、褒められる、自身がつく。このような機械をたくさん用意してあげてください。

まとめ

道端に笑顔で伏せるコーギー

犬をポジティブにすることができる方法を3つ解説しました。

  • 「褒められる行動」を覚えさせること
  • 「触れ合う機会」を与えること
  • 「自信」を持たせること

飼い主さん自身が普段このようなことのための行動ができているでしょうか。つい、犬をネガティブにしてしまう行動をしてしまいがちです。ネガティブな犬に対しては怒ったり叱ったりしてばかりだと反省することもあるでしょう。犬をポジティブにするためには犬に自信を持ってもらうことが近道です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。