『犬好き』に共通する4つのこと

『犬好き』に共通する4つのこと

犬が大好きな人や犬の飼い主には共通点がいくつもあるといわれています。おそらく犬と一緒に暮らしたり犬が大好きなことで自然と共通するものが芽生えてくるのでしょうね。では犬が好きな人に共通するものとは一体どのようなものがあるのでしょうか。

お気に入り登録

1.優しい・思いやりがある

幸せそうな犬

少し不思議に感じるかもしれませんが犬好きな人、そして犬の飼い主には共通点がいくつもあるといわれています。たとえば『優しい』『思いやりがある』といった性格をしていることが多いそうですよ。

その人の元々の性格も大きく影響しているのでしょうが、ある意味子供のような存在の犬と一緒に暮らすことで母性や優しさ、相手の気持ちを考えられる心が芽生えやすいのかもしれませんね。

ちなみに私の個人的な意見としては犬が好きな人だけでなく動物が好きな人は優しかったり穏やかなイメージが強かったりします。

2.寂しがり屋

くつろぐ人と犬

犬好きな人といいますか犬の飼い主は『寂しがり屋』な性格をしていることも多いそうです。なぜそういった共通点があるのかは分かりませんが、もしかすると元々寂しがり屋な性格をしている人や仲間意識が強い人は、

  • 仲間意識が強い
  • 甘えたな性格をしている
  • グループ行動をしながら生きてきた

このような特徴をもっている犬を無意識に求めているのかもしれませんね。実際に犬を飼う人は甘えられるのが好きだったり世話好きな人が多く、単独行動を好む猫を飼う人はサバサバした性格をしていたりつかず離れずの距離を保つ猫の性格に惹かれる傾向にあるようです。

3.犬中心の生活をしている

仲良しな人と犬

犬が大好きな飼い主は犬中心の生活を送っていることが多いそうです。

犬が寂しがらないよう長時間のお出かけは避ける。散歩に連れていく時間帯を考えて買い物や外食に行く。遊びに行くときは愛犬と一緒に行ける場所を選ぶ。犬がケガをしないように家具の種類や配置を考える。といったように毎日の生活スタイルが犬重視になる生き方をしている人が多いといえます。

「できることなら愛犬にはいつも幸せでいてもらいたい」そういった気持ちが犬中心の生活をする理由となっているのでしょうね。

4.犬の知識が豊富

インテリな犬の睡眠

犬が好きな人や犬の飼い主は大好きな犬のことを知りたい!という気持ちが強いので、犬の知識が豊富なことが多いといえます。たとえば…

  • 犬が行う仕草や行動の意味
  • 犬のお手入れ方法
  • 犬にとって有毒な植物や食べ物
  • 犬がケガをしやすい状況
  • 犬の病気について
  • 犬の飼い主が心得ておくべきこと
  • 犬を飼う際のマナー
  • 犬と触れ合うときに気をつけるべきこと

などなど。大好きな犬に心地良い時間を過ごしてもらおうとして犬に関する知識を勉強していることが多いといえるでしょう。残念ながら人間と犬は言葉を使って会話をすることはできません。

しかし犬は人間の言葉をある程度理解することができますし、人間も犬が行う仕草や行動の意味を知ることでそのときの犬の気持ちを理解しやすくなりますのである程度会話をすることができるといえます。

犬の知識を得るほど犬の気持ちや気をつけるべきことを知ることができますので、もしこれから犬を飼いたい!という人は少しずつ犬の知識を身につけていくことを強くおススメします。

まとめ

飼い主と犬の日常

今回は犬好きな人の共通点を4つお伝えしました。

  • 優しい思いやりがある
  • 寂しがり屋
  • 犬中心の生活をしている
  • 犬の知識が豊富

犬が大好きなあなたはいくつ当てはまりましたか?性格的な共通点は人によって異なったり賛否両論あるかと思いますが『犬中心の生活を送っている』『犬の知識が豊富』といった共通点は犬の飼い主の多くが当てはまっているのではないでしょうか?周りに犬友さんがたくさんいるのでしたら、他にも共通点がないか聞いてみると面白いかもしれませんね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。