犬が『お腹いっぱいの時』に見せる仕草や行動3選

犬が『お腹いっぱいの時』に見せる仕草や行動3選

今ごはんを食べたばかりなのに、愛犬が「もっとちょうだい!」とおねだりしてくることはありますか?フードの量が少な過ぎるのも良くありませんが、犬は満腹感を感じにくいため「食べ過ぎ」には注意が必要です。今回は犬が「実は満腹のサイン」をご紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.ゆっくり舌なめずりする

舌なめずりして見つめる犬

舌なめずりには「口周りを清潔にする」という意味もありますが、犬は「満足した時」にも舌なめずりをすることがあります。満足した時はゆっくりと舌なめずりを見せることが多いようです。

これは食後に口元に付いたフードを舐めてきれいにすると共に「はー食べた食べた」という満足感も感じる仕草となります。お腹がいっぱいになって気持ちが落ち着くと、動作にも落ち着きが出てゆったりした様子になりますね。

2.横になる

クッションに横たわる犬

食後にコテンと横になりたくなる気持ち、どうやらわんこにもあるようです。お腹がいっぱいになるやいなや、すぐにお気に入りの場所で眠り始めるというわんちゃんもいますね。

やんちゃ盛りで元気いっぱいの若いわんちゃんには食後に「遊ぼう!」と誘ってくる子もいるようですが、ゆったりとし始めるシニア以降のわんちゃんは食後に横になりたがる子が多いようです。

3.お腹が張る

仰向けの白い子犬

犬は満腹感を感じにくいため、食事を食べ終わった後にも「もっとちょうだい!」とおねだりしたり他の子のごはんを羨ましそうに見つめることがあります。しかし胃の容量は決まっていますので、食べたい気持ちとは裏腹にお腹の方はパンパンであることも。

食後のわんちゃんの横腹や下腹部をチェックすると食前よりもパンっと張っていて、上から見た時のウエストも食後にはくびれが緩やかになりやすいです。

犬は満腹感を感じにくい?

フードを見るレトリバー

野生時代の「飢え」を阻止する本能

犬は野生本能を強く残していますので「食べられる時に食べられるだけ詰め込もう」という意識が高いです。野生では狩りに失敗して食事にありつけない日もあるため、食べられる時にたくさん食べられるよう犬は満腹感を感じにくいと言われています。

ドライフードがお腹の中で膨れて大変なことに?!

満腹感は感じにくいのですが、胃の大きさには限りがあります。飼い主さんの目を盗んで愛犬がドライフードを食べ漁ってしまったという経験談の中では、その直後に受診してレントゲンを撮ったところ「胃にパンパンのフードが写っていた」ということも。

ここで危険なのは「ドライフードは水を含むと膨れる」ということです。ドライフードを食べた後に飲んだ水や胃液と混ざったドライフードは、食べた時よりもふやけて量が増してしまいます。愛犬が1度に大量のフードを食べてしまうと、胃の中でドライフードが膨れて苦しくなってしまう恐れがあります。

食べ過ぎは胃捻転のリスクも高まる!

胃捻転は胃がねじれてしまって、血流がストップしてしまったりショック状態になる恐れのある状態です。胃捻転はまず胃のなかで発生したガスによって胃が拡張し、何らかの原因で胃が時計回りにねじれてしまいます。ねじれてしまう理由として、急激な運動をあげることができます。ねじれてしまうとゲップをしたり胃に入ったフードを吐き出すこともできなくなってしまいます。

  • 1回の食事でドカ食いする
  • 早食い
  • 高過ぎる台に乗せたお皿から食べる
  • 食事後すぐの激しい運動

などで胃捻転のリスクが高くなると言われていますので、愛犬の食事を管理してあげることが大切です。

まとめ

フードボウルをくわえた犬

食後なのに愛犬が食べ物を欲しがる素振りを見せることもありますが、よく見てみるとお腹はすでにパンパンに張っているということも少なくありません。

犬は本能的に満腹感をあまり感じないため、たくさん胃に詰め込むことができてしまいます。しかし適量以上のフードをドカ食いしてしまうと、食べ過ぎで消化不良を起こしたり胃捻転のリスクも高くなってしまいます。

食後は欲しい欲しい!とおねだりしていても、しばらくすると落ち着いてポテっと横になることもあります。肥満防止のためにも、愛犬の「実は満腹サイン」をチェックしてみましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。