犬が飼い主のことを『嫌い』と感じている時に見せる態度や仕草5選

犬が飼い主のことを『嫌い』と感じている時に見せる態度や仕草5選

ふと「愛犬に嫌われている!?」と感じることはありませんか?そう感じたら、愛犬の態度や仕草をよく観察してみましょう。もしかすると、嫌いサインを出しているかもしれません。この記事では、犬が飼い主のことを『嫌い』と感じている時に見せる態度や仕草についてご紹介します。

お気に入り登録

愛犬に嫌われていませんか?

真顔の柴犬

愛犬に嫌われるなんて考えたくはないですが、絶対にないとは言い切れません。コミュニケーションやスキンシップ不足、しつけが厳し過ぎる、嫌がることを無理強いするといったことが原因で、愛犬に嫌われてしまうことがあります。

犬が飼い主さんのことを嫌っている場合、それが態度や仕草に表れます。そしてその嫌いサインを飼い主さんが見過ごしていると、心の溝は深まるばかりです。心の溝が深まれば深まるほど関係を修復するのに時間がかかるので、愛犬の嫌いサインには早めに気づけるようにしたいものです。

そこで今回は、犬が飼い主のことを『嫌い』と感じている時に見せる態度や仕草についてご紹介したいと思います。

①自分の鼻を何度も舐める

そっぽを向いて自分の鼻を舐める犬

愛犬が自分の鼻をペロぺロと舐めるのを見たことはありませんか?何気ない仕草に見えますが、これはカーミング・シグナルのひとつです。カーミング・シグナルとは、自分や相手の気持ちを落ち着かせるための仕草や行動のこと。犬は緊張や不安を感じた時にカーミング・シグナルを使って、気持ちを落ち着かせようとするのです。

飼い主さんとスキンシップをしている最中や、その直後に愛犬が自分の鼻を何度も舐めているのなら、飼い主さんのことを嫌っている可能性があります。

抱っこの時だけ、撫でた時だけなど、特定のスキンシップをした時に鼻を舐めているのであれば、抱っこや撫でられるのが苦手か、抱っこの仕方や撫で方に問題があると考えらます。でも、どんなスキンシップをしても鼻を舐めているのなら要注意です。飼い主さんのことを嫌っていて、飼い主さんと接することに緊張や不安を感じているのかもしれません。

②あくびをする

抱っこをされてあくびをするダックスフンド

人間と同じように、犬も眠い時にあくびをします。飼い主さんに抱っこされている愛犬があくびをすると「気持ちよくて眠くなっちゃったのかな?」と思うかもしれません。確かに、そいうパターンも多いです。でも犬は、緊張や不安を感じた時にもあくびをします。実は、あくびもカーミング・シグナルなのです。

他の人が抱っこしたり撫でたりしてもあまりあくびをすることはないのに、飼い主さんだとやたらあくびをするという場合は、愛犬に嫌われている可能性ありです。

③近づくといなくなる

部屋の中を歩くダルメシアンの子犬

犬は好きな人がそばに近づいてくると、うれしそうに尻尾をブンブン振ったり、お腹を見せて甘えたりします。好きな人がそばに座ろうものならすかさず膝に乗ったり、体をくっつけてきたりするでしょう。

でも嫌いな人とは「かかわりたくない」と思っているので、そばに近づくとスーッといなくなってしまいます。愛犬が飼い主さんを避けているようであれば、嫌われているのかも…。

④目をそらす

そっぽを向く犬

飼い主さんが愛犬を見つめた時、愛犬はどういう反応をしますか?もし飼い主さんのほうを見ないようにしたり、目が合っても目をそらしたりするのなら、嫌われている可能性があります。犬が見ないようにしたり、目をそらしたりするのは、相手を避けたいと思っているからです。また、不安な気持ちから目をそらすこともあります。

飼い主さんを好きな場合はどういう反応をするかというと、キラキラした目で見つめ返してくれます。そして普段、愛犬のほうから飼い主さんを見つめてくることが多いでしょう。

⑤呼んでも無視をする

イスに顎を乗せて退屈そうなビーグル

愛犬を呼ぶと素早く反応するのは、飼い主さんのことが大好きで信頼している証拠。呼ばれると「きっと楽しいことがある」という期待を込めて、すぐに駆け寄ってくるのです。飼い主さんが呼んでも無視をする場合は「嫌いだからかかわりたくない」あるいは「嫌いな人の言うことは聞きたくない」と思っていると考えられます。

ただし、年のせいで耳が遠くなっている場合は別です。また呼んだあとに苦手なお手入れ(歯磨きやブラッシングなど)をされたり、叱られたりした経験があると、呼んでも無視をするようになることがあります。

この場合、愛犬を呼ぶ時は必ず愛犬にとってうれしいことや楽しいこと(おやつを与える、ほめる、遊ぶなど)とセットにするようにすると、呼んでも無視をすることはなくなるでしょう。

まとめ

握手をするゴールデン・レトリーバー

今回は、犬が飼い主のことを『嫌い』と感じている時に見せる態度や仕草を5つご紹介しました。もし愛犬がご紹介したような態度や仕草を見せるのならば、愛犬に嫌われているのかもしれません。

愛犬に嫌われてしまった場合は、焦って関係を修復しようとすると逆効果です。ますます嫌われてしまう可能性があります。まずは、嫌われてしまった原因をよく考えてみましょう。そして思い当たることがあればそれを改善して、愛犬のペースに合わせて少しずつ関係を修復していくことが大切です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。