1.皮膚が傷付きやすくなる
わんこの被毛が持つ重要な役割の1つ、それは皮膚を守ることです。人間のように衣服を身にまとわず、草むらや茂みに分け入っていくわんこにとって、皮膚を怪我から守るために被毛は生えています。ですが、その被毛が短すぎると皮膚が露出していることになり、ささいなことで擦り傷や切り傷ができてしまいます。
2.虫に刺されやすくなる
怪我と同様、皮膚が露出していることで危険性が高まるのが虫による被害です。人間も虫がたくさんいる山などに行くときには、夏でも長袖長ズボンで皮膚の露出を控えますよね。この長袖長ズボンの役割を果たしているのが被毛ですが、その被毛が短すぎると虫に刺されやすくなります。
愛犬が蚊に刺されてかゆがる姿はもちろん可哀想ですが、それ以上に虫が媒介する感染症はたくさんあります。被毛を短くしすぎることは感染症のリスクも上げることになるのです。
3.直射日光で暑くなる
真夏の気温が高い日など「毛皮を着ているわんこは暑いだろうな。脱げればいいのに、可哀想に」と思うことがあるかもしれません。そしてある意味で「毛皮を脱ぐ」ことを実現したのがサマーカットです。愛犬の夏の暑さ対策としてサマーカットをしている飼い主さんも多いのですが、実はこれは逆効果。
わんこは人間と違って汗の気化熱による体温調整をほとんど行いませんから、皮膚が露出していれば涼しいだろうというのは大変な勘違いです。特に屋外で天気が良い場合は、被毛が短すぎると皮膚に直射日光が当たってしまい、わんこはかえって暑さを感じやすくなり、熱中症のリスクも高まります。
4.被毛が生えてこなくなる
被毛をバリカンなどで刈ると被毛の生えてくるサイクルに異常を来してしまい、被毛が生えてこなくなってしまう場合があります。寒い冬になっても被毛が生えてこないとなると見た目も寒そうですし、実際に被毛による体温調節ができなくなることから愛犬の健康状態が悪くなるかもしれません。
また人間でも丸坊主にした後に毛質が変わったという話を聞くことがありますが、わんこも同様で、被毛が全く生えてこないとまではいかなくても、毛質が変わってしまって以前と手触りが変わってしまうということがあるようです。
5.動かなくなる
被毛が突然なくなると見た目の違和感はもちろんですが、わんこ自身それ以上に身体を動かすたびに大きな違和感を覚えるものです。この違和感からカット後にフリーズしてしまって、動かなくなったり歩かなくなったりしてしまう子がいます。
またカットした直後は問題がなくても、しばらく時間が経って新しい被毛が生えてくる際、チクチクとした感触が気になって身体を舐めたり掻きむしったりしてしまう場合もあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?愛犬が暑そうにしているから、抜け毛ケアの手間を省きたいから、短いカットスタイルが可愛いから等、愛犬の毛を短くカットするのには飼い主さんそれぞれの理由があるでしょう。
ですが、わんこに長い被毛が生えていることにも理由があり、役割があるのです。もし飼い主さんの知識不足や勘違い、また「可愛く見えるから」という自分勝手な理由で愛犬の毛を短くしているのなら、考え直すチャンスです。本来あるべき愛犬の姿、トリミングの方法を見直してみましょう。
ユーザーのコメント
20代 男性 匿名
最後に余談になるが俺の愛犬はパピヨンで小型、シングルコートで寒さに弱い犬種だ。暑さ対策はもちろんのこと寒さ対策だって忘れない、それにシニアだから尚更。カットも一度もしてないしサロンでなったこともない。セルフケアはすべて俺がやる。
俺は犬にかわいさは求めてない。犬本来の生き方を求めてる