犬が『足を伸ばす』心理5選

犬が『足を伸ばす』心理5選

愛犬の様子を覗うと、後ろ足をピーンと後ろに伸ばしていることはありませんか。また、前足をピーンと伸ばしていることもありますよね。犬はなぜ足を伸ばすような行為を繰り返すのでしょうか。今回は、犬が足を伸ばしている時の心理や理由を紹介します。

お気に入り登録

犬が足を伸ばす時に考えられる心理とは?

足を伸ばしながら寝転がる犬

ふと愛犬を見ると、足をピーンと伸ばすような体勢をとっていることはありませんか。「もしかしてこういう理由があるのかな?」と見て想像できるようなポーズから、言われなければ見逃してしまうポーズまで様々です。では、犬が足を伸ばす時、どのような心理が考えられるのでしょうか。

1.固まった体をほぐそうとしている

伸びをする犬

「う~ん」という声が聞こえてきそうな表情で、前足をピーンと伸ばし、お尻を突き上げるようなポーズをしている時は、まず固まってしまった体をほぐそうとしている可能性が考えられます。

前足を伸ばす前、ずっと伏せた状態でいたり、眠っていたりしていませんでしたか。人間と同じように、犬も同じ体勢を長時間続けていると、体が固まってしまいます。

筋肉をほぐすためにも、しっかり体を伸ばし、ストレッチをするような感覚で前足、ひいては体全体を伸ばすことがあります。

2.一緒に遊ぼうと誘っている

遊びに誘う子犬

飼い主の方を見ながら、少し柔らかい表情で(あるいはキラキラとした表情で)前足を伸ばし、おしりを上げてフリフリと振るような行動を見せることはありませんか。これは「一緒に遊ぼう!」と相手を遊びに誘っているときに見せる行動です。

この時、横にピョンピョンと飛び跳ねるような動きをして見せたり、少し前に歩いた後、パッと体勢を低くし、前足を伸ばしてみせるような仕草を見せたりします。

飼い主さんが忙しくないようであれば、おもちゃを使って遊んだり、散歩に連れて行ってあげたりしてくださいね。

3.ストレスから来る緊張をほぐそうとしている

人間もヨガなどの軽いストレッチをすることで、ストレスを解消する効果が期待されています。しかし、人間だけでなく、犬も体を動かしたり体をほぐすことで、ストレスを緩和させたり、気持ちを落ち着かせることがあるのです。

そのため、ストレッチのような伸びをしている場合でも、状況によってはストレスから来る緊張をほぐそうとしている可能性も考えられます。

散歩中、他の犬に威嚇された後だったり、飼い主に叱られた後などに見られることがあるので、このような時には優しく気持ちを落ち着かせる行動をとりましょう。

4.リラックスしている

リラックスしているブルドッグ

床に伏せた状態で、だらんと後ろ足を伸ばしている場合は、リラックスした状態で休憩していることが多いです。

表情もどこかボーッとしたような表情を見せていることが多く、飼い主が呼びかけても、スイッチがオフになっているため、反応が薄いことも珍しくありません。

せっかくリラックスしながら休んでいるのであれば、無理にかまう必要はありません。愛犬だけでのんびりと静かに休ませてあげてくださいね。

5.退屈に感じている

ドアの外を見る犬

「何も楽しい事が無いな」「暇だな」と退屈に感じている時も、伏せた状態で足を後ろにピーンと伸ばしていることがあります。

リラックスしている時と違うのは、その時に見せている表情や呼んだときの反応です。休んでいないので、表情はしっかりとしており、「飼い主さんかまってくれないかな」というような視線を送っていることもあります。

また、いつ飼い主さんに声をかけられてもいいようにと、飼い主から見える位置に待機していることも多いですよ。手が空いているときは、ぜひスキンシップをとったりおもちゃで遊んだりしてあげましょう。

まとめ

人間の手に犬の足が乗る

いかがでしたでしょうか。犬が前足や後ろ足を伸ばしている光景は珍しくありません。こうした仕草は、その時の状況や愛犬の表情と照らし合わせて心理を判断します。その時の心理に合った対応を取ることで、より愛犬との絆を深めることができますよ!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。