犬が足を引きずっているときに考えられる『怖い病気』7選

犬が足を引きずっているときに考えられる『怖い病気』7選

犬が足を引きずっているときは、怪我や病気、何らかの体の異常を飼い主に知らせようとしています。考えられる『怖い病気』の一部と発症しやすいとされる犬種をお伝えしていきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が足を引きずっていたら…!

後ろを振り返る犬

普段元気に走り回っている愛犬が足を引きずって歩いていたら、飼い主なら誰しも心配すると思います。「足を引きずる」と一口に言っても、以下のように症状は様々です。

  • 足を浮かせて歩いている
  • 爪先立ちで歩いている
  • 歩くのを躊躇する
  • 足が腫れている

外傷でよくあるのは「肉球のトラブル」です。
切り傷が出来ている、トゲが刺さっているなどの理由から、痛みを感じて足が地面に付くのを嫌がることがあります。
それ以外にも、治療が必要となる深刻な病気が隠れている可能性が考えられます。

考えられるのはこんな病気

1. 椎間板ヘルニア

椅子の上のダックスフンド

椎間板は、骨と骨の間でクッションの役目を果たしています。その椎間板が変性し椎間から飛び出してしまい、脊髄を圧迫して起こる病気が「椎間板ヘルニア」です。最初は痛みから始まり、重度になると麻痺が強くなっていきます。

《発症しやすい犬種》

  • ミニチュアダックスフンド
  • ペキニーズ
  • ビーグル

2. 膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)

膝のお皿が本来あるべき位置から外れてしまった状態が「膝蓋骨脱臼」です。別名「パテラ」の名で知られています。歩き方に異常が見られるため、視覚的に気付きやすいと言えます。片足だけでなく、両足に起こることも多いです。

《発症しやすい犬種》

  • チワワ
  • ヨークシャーテリア
  • プードル

3. 股関節形成不全

海とゴールデンレトリバー

「股関節形成不全」は発育過程で関節の形成に異常が起こり、股関節が噛み合わなくなる病気です。子犬の頃に症状が現れやすく、腰を左右に振って歩く、階段の昇り降りを嫌がるといった行動が目に付くようになります。

《発症しやすい犬種》

  • ゴールデンレトリバー
  • ラブラドールレトリバー

4. 関節リウマチ

軟骨や骨が破壊され、関節が炎症を起こす自己免疫性疾患が「関節リウマチ」です。実のところ、正確な病態は未だ解明されていません。進行すると、倦怠感や足の変形が見られるようになります。

《発症しやすい犬種》

  • トイプードル
  • シェットランドシープドッグ

5. 骨肉腫

骨の悪性腫瘍(がん)を「骨肉腫」と言います。よく発生する部位は四肢の骨端とされているため、初期症状として足の痛みが挙げられます。転移するまでのスピードが速いのが特徴です。

《発症しやすい犬種》

  • ジャーマンシェパード
  • アイリッシュセッター

6. 門脈体循環シャント

門脈とは腸管と肝臓をつないでいる血管です。消化管で吸収した栄養素と血液中に含まれるアンモニアなどの毒素の処理は肝臓で行われます。「門脈体循環シャント」は門脈とほかの血管をつなぐ異常な血管が存在し、毒素が解毒されずに全身に巡ってしまう病気です。小肝症など合併症のリスクがあります。

《発症しやすい犬種》

  • ミニチュアシュナウザー
  • シーズー

7. 靭帯損傷

コーギー

靭帯に強い力が加わって断裂する膝関節の病気が「靭帯損傷」です。激しい運動により過度な力がかかったときや、加齢・肥満も原因の一つです。自然治癒はほとんどありません。

《発症しやすい犬種》

  • イタリアングレーハウンド
  • コーギー

まとめ

散歩する犬

具体的に思い当たる要因がなかったとしても、様子がおかしいと思ったら、すぐに病院に連れて行きましょう。病状によっては、進行が非常に速く、早急に検査や治療が必要な場合があります。皆さんの愛犬たちが、いつまでも健康に長生きしてくれることを祈っています。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。