1.顔をじっと見つめる
犬はじーっと見つめられるのは苦手
「自分に注目してほしい」「コミュニケーションを図りたい」そういった気持ちの焦りで、犬の目や顔をじっと見つめてしまうのは逆効果となる恐れがあります。犬は人間と目と目を合わせる「アイコンタクト」ができる動物ですが、たとえ心を開いている飼い主さんであっても理由なくじーっと見つめられるのは苦手です。
気まずい思いをさせたり誤解を生む恐れがある
アイコンタクトは飼い主が愛犬に指示を伝えるため、愛犬は飼い主の指示を聞く姿勢になるために行います。しかし次のアクションもなくただじっと見つめるだけだと、犬はこちらの意図が把握できず気まずい気持ちになってしまう恐れがあります。
最悪の場合は見つめることが「敵意」と捉えられる恐れもありますので、犬の目や顔をじっと見つめるのは控えましょう。犬の誤解を防ぐために犬と真正面から向き合うことを避け、身体を斜にして接することを意識してみると良いでしょう。
2.近付こうとする
犬にもそれぞれ性格の違いがある
犬と言えば「人間が大好き!」というイメージがありますが、犬の性格もそれぞれです。シャイな子もいれば心を開きにくい子もおり、警戒心が強い子の場合はわんちゃんの気持ちを無視して無理に近付くと不快感や恐怖を与える恐れがあります。
たとえこちらに原因が無くても、その子によっては「男性が怖い」「幼い子どもが苦手」「匂いに警戒する」などということもあります。
距離感を意識する
犬は言葉を話しませんが、表情や態度、鳴き声などで意思表示をします。明らかに表情が不安そうだったり避けようとする場合は「これ以上は近付かないで」という意思の表われです。無理に距離を縮めようとすると唸って威嚇したり攻撃を受ける危険もあるため、わんちゃんが不快にならない距離感を意識してみましょう。
わんちゃんによっては、距離を縮める前に「危険ではないか見極める時間」「どんな人かを観察する時間」が必要な場合もあります。
3.なでようとする
不意に触られるのはとても怖い
無理に近付くのと同様に、わんこの気持ちを無視して触ろうとするのも逆効果となる恐れがあります。わんちゃんと仲良くなりたいという気持ちを伝えようとしてなでてあげたくなってしまいますが、心を開いていないわんちゃんからすれば「不意に触られること」はとても怖いことです。
中にはもともと「触られることが苦手」というわんちゃんもいますので「犬=身体をワシワシなでると喜ぶ」というイメージはすべての犬には当てはまりませんし、それには確かな信頼関係が前提となります。
「頭をなでる」の注意点
「犬は頭をなでると喜ぶ」と思われがちですが、意外と頭を上からなでられることに不快感を抱くことも少なくありません。犬の頭を上からなでると、犬は頭を叩かれるのではという恐怖を抱きやすいのです。
まとめ
初めて会ったわんこならまだしも、愛犬によそよそしい態度を取られると大変ショックです。もしいきなり避けるような様子になった場合には、愛犬と飼い主さんとの溝になってしまう原因がなかったかを考えてみましょう。たとえ悪気がなかったとしても、愛犬に恐怖や不快感を与えてしまったキッカケがあったのかもしれません。
犬との信頼関係は1日2日では築くことができませんし、1度失った信頼を取り戻すのはもっと時間がかかるでしょう。焦って距離感を縮めるのではなく、まずは基本的なお世話をしっかり行いながらわんちゃんにとって心地の良い距離感でかかわってみましょう。
時々会うという程度の知人のわんちゃんの場合は、日常的に会わないからこそ不信感を与えないように意識することが大切です。声のトーンを穏やかにしたり、ドタバタと行動するのを控えることを意識するだけでもわんちゃんに安心感を与えやすくなります。言葉が通じないからこそ、無理強いをしない「待つ姿勢」が重要です。