寒いのが苦手な犬種3選!やるべき寒さ対策まで解説

寒いのが苦手な犬種3選!やるべき寒さ対策まで解説

この記事では「寒いのが苦手な犬種3選!やるべき寒さ対策まで解説」をテーマに、寒いのが苦手な犬種について紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

寒いのが苦手な犬種1:原産地の気候が温暖

舌を出しているチワワ

寒いのが苦手な犬種の特徴として、まず紹介するのが原産地の気候が温暖な犬種です。例えば、チワワやパセンジーです。原産地の気候が温暖であるため体の構造が寒さに対してあまり強くありません。

寒いのが苦手な犬種2:短毛種

伏せてこちらを見ているフレンチブルドッグ

短毛の犬種も寒さが苦手なことが多いです。長毛のワンちゃんだと被毛があることで体温が外に逃げないためある程度の寒さに耐えることができます。短毛の犬種の寒さ対策としては毛がないため服を着せてあげることにより多少の寒さに耐えられるようになると思います。

寒いのが苦手な犬種3:毛の生え方がシングルコート

こちらを見ているトイプードル

シングルコートの犬種はダブルコートの犬種よりも寒いのが苦手です。見た目は寒さに強そうであっても、シングルコートは毛の生え方が一層であるため保湿がしにくく、毛の間に風が吹き込むなどして体温が下がりやすいです。

また、ダブルコートのワンちゃんは原産地が寒い地域であったり、大型犬であることが多いです。大型犬が小型犬よりも寒さに比較的に強いといわれている理由はこのようなことが関係しているのかもしれません。

やるべき寒さ対策とは

カーペットの上で寝ている犬

寒さ対策として、行ってもらいたいことが室内で暖房器具を使用し、室温を適切な温度にしてもらうということです。

使う器具として、エアコンやホットカーペットなど、火を使わないものを使用すると安全です。エアコンを使う場合は部屋の上部に温かい空気が溜まりがちになるので、サーキュレーターなどを使用し温かい空気を部屋中に循環させることで、部屋がまんべんなく温まるようになります。

ホットカーペットを使う場合は、ワンちゃんが涼しい場所にも移動できるように、必ず床よりも小さいサイズのものを選ぶことをおすすめします。ワンちゃんの体温は人間よりも高いですし、体毛も生えています。そのため始めは寒いと感じていても飼い主さんが気付かないうちに熱いと感じている場合もあるからです。

まとめ

布団の中からこちらを見ている犬

寒さが苦手なワンちゃんの特徴として、小型犬であったり体毛がシングルコートであるということや原産地が温暖な気候であることがわかりました。

それ以外にも快適な温度で暮らすことに慣れてしまっていると本来は寒さに耐えられるはずが耐えられなくなったり、子犬や老犬、疾患を持つワンちゃんは体温調節をすることが中々できません。また、痩せている場合や極端に筋肉量が少なかったりするワンちゃんも寒がりになる傾向があります。

私たち人間が思っている以上にワンちゃんは寒いと感じていることもあるため、震えていたり運動量や食事料が減ってしまっているならば快適な室温にして、住みやすいように環境作りをするとワンちゃんも心地良く寒い日を過ごせるようになると思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。