犬がご飯をダラダラ食べるのはNG?!やめさせるべき4つの理由

犬がご飯をダラダラ食べるのはNG?!やめさせるべき4つの理由

愛犬にごはんを出すと、ダラダラといつまでも食べている…なんてことはありませんか。実はこのダラダラ食べはNGなんです!今回は、犬がごはんをダラダラ食べるのをやめさせるべき理由を解説していきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がごはんをダラダラ食べるはNG?その理由は?

ドッグフードの入った器を持つ人の手

毎日ごはんを出すと、なぜかダラダラと10分以上かけて食べていたり、途中でどこかへ行ってしまったりと、集中してごはんを食べてくれない愛犬…。しかし、この食べ方は健康やしつけに悪影響を及ぼします。

お腹が空かなくなってしまう

人間も少しずつごはんを食べていると、食べた量以上に満腹感を抱いてしまいますよね。フレンス料理のコースなどは、その典型的なケースと言えるのではないでしょうか。

実は、犬がダラダラ食べを続けていると、まさに同じような状況になってしまい、なかなか次のごはんの時間までにお腹が空かなくなってしまうのです。その結果、次のごはんの時間でもダラダラと食べ続け、それが続き悪循環に陥っていく…という結果に繋がってしまいかねません。

上手に栄養が摂取できなくなる

体重計に乗る犬の足

本来、1回のごはんをきちんと食べることで、正しく栄養を摂取します。しかし、ダラダラ食べを続けていると、いつまでも食べている状態となり、上手く栄養を摂取できなくなったり、反対に栄養が脂肪に変わりやすくなったりします。

すると、体型がやせ形になってしまったり、肥満体型になってしまったりと、通常の量与えているはずなのに、標準体型から外れ、不健康となってしまいます。また、栄養が上手に摂取できていないと、毛並みがボサボサになってしまったり、皮膚が炎症を引き起こしたりと様々なトラブルを誘発します。

偏食に繋がるデメリットも

骨の形をしたクッキーをもらう犬

ダラダラ食べを続けていると、なかなかごはんを食べてくれない愛犬を心配し、飼い主が他の物で栄養を摂らせようとすることがあります。栄養価の高いトッピングやおやつなどが代表例です。

しかし、ここでおやつを与えてしまうと、「ごはんをダラダラ食べていれば、おやつがもらえる」と間違えて学習してしまい、偏食に拍車がかかってしまうことがあります。ダラダラ食べをしているからといって、食欲がないのかもしれないと勘違いしおやつなどの他の嗜好品を与える行為は絶対NGです。単純に生活リズムの狂いなどが原因なので、まずはそちらから直していきましょう。

肥満になり病気を発症するリスクも

偏食や栄養過多によって肥満になってしまうことで、あらゆる病気を誘発するリスクも高くなります。脂肪がつきすぎることによって気道を圧迫したり、心臓の動きを弱めてしまったりといった異変が生じるケースもあるほどです。

ダラダラ食べで残ったごはんは片付けて!

首をかしげて見つめるパグ

では、ダラダラ食べが習慣化している場合は、どのように改善するべきなのでしょうか。最も効果的で簡単なのは、ごはんを出し、ダラダラ食べ続けて残ったごはんはすぐに片付けてしまう方法です。

ダラダラ食べが習慣化している場合、常に残ったごはんがおいてあることが多いです。したがって、残ったごはんはすぐに片付け、「集中して食べないとなくなっちゃう」と学習させます。また、次のごはんの時間までは、おやつなどを一切与えないようにしましょう。

「それだとなかなか食べなくて栄養不足にならない?」と心配する飼い主さんもいますが、元々野生で暮らしていた犬の体の構造上、基本的に数日間ごはんを食べなくても問題なく生きていけます。

また、お腹がきちんと空けば、ごはんが出てきたタイミングでしっかり食べてくれるようになるので、そのタイミングがやって来るまで、辛抱強く待ちましょう。

まとめ

ドッグフードを食べるノーフォークテリア

今回は、ダラダラ食べをやめさせるべき理由と改善策を紹介しました。生活リズムや飼い主の与え方によって、ダラダラ食べはどのご家庭でも起こりやすいです。習慣化している方は、すぐに改善策を実行し、食事の生活リズムを正しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。