犬が『笑顔』になる時はこんな心理が隠されていた!あまり良くない意味もあるって本当?

犬が『笑顔』になる時はこんな心理が隠されていた!あまり良くない意味もあるって本当?

犬は笑顔をつくらない動物ですが、笑顔のような表情をすることはあります。犬は太古の昔から人間との共生の中で、人間の笑顔に似た表情をすることでコミュニケーションを図ってきたためと言われています。しかし犬の笑顔には「ストレススマイル」と呼ばれる、良くない意味の笑顔の場合もあります。今回は「犬が笑顔になる時の心理」についてまとめました。

SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.嬉しい!楽しい!

舌を出して嬉しそうに走っている犬

犬は人間と同じ意味での笑顔をつくりませんが、人間のように「嬉しいとき」「楽しいとき」に笑顔に似た表情を見せることがあります。

  • 飼い主さんと好きな遊びをしているとき
  • お散歩に行けると分かったとき
  • 仲の良いお友達犬を見つけたとき
  • 仲良くなりたい犬と出会ったとき

このように、わんちゃんが「嬉しい!」「楽しい!」と感じたときに笑顔のような表情をして目を輝かせることがあります。

2.飼い主さんの真似

笑顔で見つめ合う女性と犬

犬は人間の表情を読み取ることができると言われています。それは犬が人間と共生を始めてからの長い歴史の中で、言葉を話さない犬が人間と取れるコミュニケーションの1つであったためと考えられます。

犬は飼い主さんが「どんなときに笑顔になるのか」ということを、一緒に生活する中で覚えていきます。そして飼い主さんが笑顔になると、愛犬も笑顔になることもあります。それは飼い主さんの笑顔に反応して「自分も楽しい気持ちだよ」というコミュニケーションであると考えられます。

3.褒めてほしい

笑顔で見上げるトイプードル

犬は飼い主さんが褒めてくれることや注目してくれることに喜びを感じます。そのため「どんな行いをすると褒めてもらえるのか(注目してくれるのか)」ということも学習します。

愛犬が笑顔になったときに飼い主さんが喜んだり褒めたりすると、愛犬は「この顔をすると良いことがある」と認識し、飼い主さんに褒めてもらいたくて笑顔になることもあります。

4.ストレスを感じている

診察台の上で獣医師に撫でられているゴールデンレトリーバー

犬の笑顔は「笑顔に似た表情」

犬は人間と同じ意味での笑顔をつくらない動物です。しかし、人間との共生の中で「人間の笑顔のような表情」を作れる表情筋を獲得したと言われています。

そのため犬の笑顔には「嬉しい」「楽しい」といった良い意味だけでなく、ストレスを感じているときにも笑顔を見せることがあります。犬はもともと人間と同じ意味で笑顔をつくらないため、笑顔に見えても必ずしもポジティブな意味ではないことがあるのです。

犬の「ストレススマイル」とは?

  • 緊張しているとき
  • 恐怖を感じているとき
  • 苦痛を感じているとき

このようなときに見せる笑顔のような表情は「ストレススマイル」と呼ばれています。

ストレススマイルの特徴は

  • 普段より目を見開いている(白目部分が見えている)
  • 口角が引きつるように後ろに引かれている
  • 舌を垂れ下げている(パンティングしている)

などがあります。私の愛犬の場合、動物病院で診察を待っているときにストレススマイルを見ることが多いです。楽しいときの笑顔と比べると、表情が引きつり気味で緊張感があります。白目部分が見える「くじら目」や上目遣いになって不安そうな表情であったり、暑くないのに舌を出して荒い呼吸をする「パンティング」をしたりするのは犬のストレスサインです。

一見笑顔のようにも見えますが、このような特徴があるときには「恐怖」「緊張」などのストレスを感じている恐れがあります。

まとめ

笑顔で見つめるマルチーズ

愛犬が笑顔になるときには、一緒に過ごしている飼い主さんなら「今、楽しいんだな」ということが分かりますよね。このように犬と人間は、表情によってコミュニケーションが取れる関係です。

しかし、犬はもともと人間と同じ意味で笑顔をつくる動物ではないため、笑顔に見えても実はストレスを感じているときの表情である可能性もあります。

どこか目が不安そうだったり、表情や身体に緊張感があったりするときには恐怖や緊張を感じているかもしれませんので、日頃から注意深く愛犬の笑顔を観察してみましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。