なぜ直らないの?犬がリードを引っ張る原因は?
犬がリードを引っ張る原因は飼い主さんにあります!愛犬のリードの引っ張り癖には飼い主さんも色々な対処法を試してこられたと思います。しかし、その対処法が間違っているため引っ張り癖がいつまでも直らないのです。
犬が興奮状態で散歩に行くことを許している
犬がリードを引っ張る原因として、犬が興奮状態のまま散歩に出かけてしまうということが原因になるでしょう。犬は散歩の時間を楽しみにしています。連れて行ってもらえるとなると、嬉しくて少しでも早く行こうとしてしまいます。扉を開ける前にクールダウンさせ、落ち着かないと散歩には行かないというルールをしっかり定着させましょう。歩いている最中も、興味津々であちこちをにおったり、周りが気になって仕方がない場合はもしかすると運動量が足りていないかもしれません。
犬がリードを引っ張るからと「犬に従って飼い主さんが歩くこと」
犬がリードを引っ張る原因になりやすく、引っ張り癖のある犬への対処法としてやってしまいがちなのが犬に従って飼い主さんが歩くということです。犬が主導権を握ってお散歩をしている状態です。そうすると、犬がリードを引っ張り、飼い主さんが引きずられるようにして歩いているようなものです。
愛犬がリードを強く引っ張ると飼い主さんの腕や足腰にも負担がかかり、相手が大型犬であれば飼い主さんの体力だってかなり消耗されてしまいますよね。
お散歩は飼い主さんが主導権を握り、飼い主さんが決めたルールに犬が従って歩かなければなりません。そうしなければ、いつまでも犬がリードを引っ張り続けることになります。
犬がリードを引っ張るときにしたい対処法
周りの何かではなく「飼い主さんに意識を向けさせること」
犬がリードを引っ張るとき、周りの何かに気を取られている状態です。飼い主さんに全く意識を向けていません。向かう先の方にいる他の犬に気を取られていたり、向かいの道路にいる猫を追いかけようと急いでいたり、犬が飼い主さんに意識を向けていないことがリードを引っ張る原因です。
犬がリードを引っ張ることをやめさせたいのであれば、お散歩のとき常に声をかけながら歩いたり、立ち止まってアイコンタクトをするなどし、飼い主さんに意識を向けさせることから始めてみましょう。そうすれば飼い主さんに従って犬が歩けるようになり、リードを引っ張ることもなくなり、安全にお散歩を楽しむことができます。
犬が異常なほどリードを引っ張ると起こる健康問題
リードを強く引っ張ると犬の首には非常に大きな負担がかかります。このとき、気管がへしゃげてしまったり、頸椎を痛めてしまう可能性があります。頸椎への負担が重度になると体に麻痺が起こると歩けなくなってしまうこともあります。
飼い主さんが手に持っているリードは上の方にあり、犬の首はその下の方にありますね。犬が強くリードを引っ張ったとき、飼い主さんが手に持つリードによって犬の首が上の方に引っ張られてしまいます。犬が引っ張れば「ダメだよ」と飼い主さんもリードを強く引っ張りますよね。
上に引っ張られるほど犬の首には大きな負担がかかり、気管が圧迫されてしまいます。じゃあ下に引っ張れば良いのか、横に引っ張れば良いのかということでは決してありません。
首の手術を受けなければならない可能性があります
もし、リードを強く引っ張ったことで気管が弱くなりぜーぜーした呼吸になれば、気管支炎や気管虚脱を起こしている可能性もあります。気管虚脱の症状がひどくなると、手術が必要になることもあります。
まとめ
犬がリードを引っ張る原因は主に飼い主さんにあり、
- 興奮状態のまま散歩に行くこと
- 犬に従って飼い主さんが歩くこと
この2つが原因になりやすいです。
また、お散歩のとき犬が飼い主さんに意識を向けていないこともリードを引っ張る原因になりやすいです。犬がリードを引っ張ることは飼い主さんに意識を向けさせることで直すことができます。とくにアイコンタクトは対処法としてぜひお試しいただきたいです。そして、気管支炎や気管虚脱などの健康問題には十分な注意が必要です。