犬に『吠え癖』がついてしまうNG行為4選

犬に『吠え癖』がついてしまうNG行為4選

犬に吠え癖がついてしまう原因はいくつかあり、飼い主が普段愛犬に行っている行為が原因になっていることも珍しくないそうです。ではどういった接し方をしていると犬に吠え癖がつきやすいのでしょうか。飼い主が行いがちなNG行為を4つご紹介していきます。

お気に入り登録

1.吠えたときに大きい声で叱る

叱る人の手と叱られる犬

愛犬が吠えているときに「なんで吠えるの?吠えたらダメでしょ!」と大きな声で叱っている人は少なからずいることと思います。しかしこのような叱り方はかえって愛犬に吠え癖がついてしまうことが多いので要注意といえるでしょう。

犬が吠えているときに飼い主が大きな声で叱ると「飼い主が構ってくれたー!」「一緒に遊んでくれている!」そう勘違いすることが多いそうです。そのまま勘違いし学習してしまうと…ご想像のとおり犬は飼い主に構ってもらいたいときに吠えてしまうようになってしまいます。

ですので、吠えている愛犬を大人しくさせたい場合は大きな声で叱るのではなく『おすわり』や『待て』などの落ち着かせるコマンドを使って吠えるのをやめさせ、大人しくなったら褒めたりご褒美をあげるようにしましょう。そうすることで愛犬は「静かにしたら褒めてもらえる!」と学習して結果的に吠え癖が改善されやすくなるといえるでしょう。

2.吠えるのをやめさせるために愛犬の要求に応える

オヤツをもらう犬

愛犬が吠えながら「オヤツちょーだい!」とおねだりしたり「僕と遊んで~!」と何かを要求したりしたときに、吠えるのをやめさせるためにオヤツをあげる。マッサージして可愛がってあげる。そういったことに心当たりはありませんか?

もし普段こういった行為を行うことが多いのでしたらそれは吠え癖がつくNG行為となるので改善する必要があるといえるでしょう。

犬は『○○をしたらご褒美がもらえる!』といった具合に『○○』と『ご褒美』を繋げて学習することがよくあります。例えば愛犬が吠えないようにするために毎回要求に応えてしまうと…「吠えたら飼い主がオヤツをくれる!」「いっぱい吠えたら飼い主が構ってくれた!」と感じやすくなってしまいます。

その結果、自分の要求を相手に伝える方法として吠え癖がついてしまう場合がとても多いそうです。ですので愛犬が吠えながらおねだりや要求をしてくるときは無視するようにしましょう。もしくは先ほどと同じように一旦落ち着かせて吠えるのをやめさせることをおススメします。

3.吠える愛犬に毎回反応している

構ってもらえて嬉しそうな犬

たくさん吠える愛犬に対して「吠えてもオヤツあげないよ~?」「吠えないで」「静かにしないと遊んであげないよ?」と毎回何かしらの反応をしている飼い主は意外とたくさんいるのではないでしょうか?

私もずっと吠える愛犬に対してつい反応してしまうことがあったりするのですが…、『吠える愛犬に反応する』といった飼い主の行動も実は吠え癖がつくNG行為となりますので気をつけましょう。

なぜ毎回反応すると愛犬に吠え癖がつくのかは他のNG行為と同じ理由になります。吠える愛犬に対して反応すると「飼い主が相手をしてくれる」そう感じることが多いのでしょうね。

4.運動不足にさせている

何かを見つめるヨーキー

『吠え癖』の原因として意外に知られていないのが『運動不足にさせている』というNG行為です。散歩に連れて行かなかったり遊ばせたりしないでいると犬は体内に蓄えられているエネルギーを発散することができないので力があり余る状態となります。

その結果エネルギーを発散しようと無意識に吠えることが多くなるのだそうですよ。また「一緒に遊んで!」「外に出かけたいよー!」といった気持ちを伝えようとして吠えている可能性もあるといえるでしょう。

さらに運動不足の状態にさせ続けていると犬はストレスを溜め込んでしまうことも多く、ストレスが原因となって吠え癖がついてしまうこともよくあります。

たくさん散歩に連れて行くようにしたら愛犬の吠え癖が改善された。無駄吠えが少なくなった。というケースは数多くありますので愛犬の吠え癖がなかなか改善されない場合は、いつもより多めに運動させてあげると良いかもしれませんね。エネルギーを発散し気分を健やかにしてあげることで問題を改善しやすくなると思いますよ。

まとめ

吠える黒柴

今回は犬に吠え癖がついてしまうNG行為を4つご紹介しました。飼い主が普段行っていることが愛犬の吠え癖の原因になっていた…ということは意外と多かったりします。

ですので、もし愛犬に吠え癖がある場合は一度あなた自身の接し方を見直してみることをおススメします。もしかすると問題を解決する糸口が見つかるかもしれません。根気が必要になるとは思いますが少しずつ愛犬の吠え癖を改善できると良いですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。