1.可愛い顔でジッと見つめてくる
犬がおねだりや要求をしてくるときは、たくさんの仕草や行動を使って自分の気持ちを伝えてきます。例えばあなたがご飯を食べていると愛犬が側でジーっと見つめてくることはありませんか?このような愛犬の行動は…、ご想像のとおり「そのご飯私も食べたいなぁ」という意味が込められている『ちょうだいサイン』となります。
飼い主のご飯を食べたいけれど面と向かっておねだりするのは恥ずかしい…と感じているのかもしれませんね。しかしながらジッと見つめてくるときはほとんどの場合凄く可愛い顔でおねだりしてくるので、一生懸命ご飯ちょうだいアピールをしていることがうかがい知れます。おとなしい性格の犬が行いやすい控えめなちょうだいサインの1つといえるでしょう。
2.「クーンクーン」と甘い声を出す
可愛い顔でジッと見つめても飼い主がなかなかご飯をくれない…。そんな場合犬はおねだりの方法を第2段階に突入させます。その方法はズバリ!「クーンクーン」と甘くて高い声を出すことです。
ウルウルした目とどこかもの悲し気な表情で「クーンクーン」と愛犬に鳴かれてしまうとほとんどの飼い主はその可愛さに負けてご飯をあげずにはいられなくなることでしょう。
ちなみに私も愛犬の小悪魔的なおねだりについ負けてしまうことが多々あります。愛犬の健康のためには人間が食べるご飯を与えるのはNGとなりますが…、心を鬼にするのはなかなか難しいですよね。
3.吠えて「ちょうだい!」
可愛い顔で控えめにおねだりをする。甘い声を出して小悪魔的にちょうだいアピールをする。そういった手段を見せても飼い主が動じないとき、犬は新たなご飯ちょうだいアピールをすることがあります。
それは直接吠えて「そのご飯をちょうだい!」という方法です。実際に私の愛犬の場合は控えめにおねだりをしてダメだったらしびれを切らして吠えることが多いように感じます。飼い主のご飯を食べたいけれど飼い主がくれないことで、欲求が少しずつ膨らんでつい吠えずにはいられなくなってしまうのでしょう。
愛犬の必死におねだりする姿を見るとご飯をあげてしまいそうになると思いますが、吠えているときにご飯をあげてしまうと「吠えるとご飯をくれる」と愛犬が間違った学習をしてしまい吠え癖がつくことになりますのでご飯をあげないよう気をつけましょう。
4.前足や鼻でつついてくる
積極的な性格をしている犬や「飼い主のご飯が欲しい!」と自分の欲求が抑えられなくなった場合は、前足や鼻を使って飼い主の体をツンツンつつくことがあります。可愛く甘えながらも積極的にちょうだいとアピールする小悪魔的な行動といえますね。
なかには飼い主の体に潜り込むようにしながら膝の上に座ってきたり、お箸を持っている手に前足を乗っけてくることも少なからずあったりします。
愛犬にこのような仕草を見せられたらノックダウンしてご飯を与えてしまう飼い主は数多くいると思いますが、甘やかしすぎるとワガママな性格になってしまうことが多いのでほどほどに厳しく接することが大切といえるでしょう。
5.いつもご飯を食べている場所でウロウロする
ちなみに飼い主のご飯ではなく愛犬が自分のご飯を欲しがっているときは…、
- いつもご飯を食べている場所でウロウロ歩く
- 食器皿をくわえて遊ぶ
- 前足や鼻で食器皿をつつく
- 食器皿の前で吠える
- フードの袋がある場所でソワソワする
といった行動をすることが多いといえます。こういった行動は飼い主のご飯をおねだりするときと凄く似ていますよね。ご飯に関係しているものや場所でご飯ちょうだいアピールをするので、すぐに愛犬が自分のご飯を食べたがっていると分かることでしょう。
まとめ
今回は犬が良く見せる『ご飯ちょうだいサイン』を5つご紹介しました。可愛くご飯をおねだりする姿は凄く愛らしいのでついご飯をおすそ分けしてしまうという飼い主はいることと思いますが、人間のご飯を与えすぎると愛犬が肥満になったり健康を害する危険性がありますのでほどほどに厳しくすることが大切といえるでしょう。
もしどうしても「愛犬におねだりされるとご飯をあげずにはいられない…」というときは、味を付けずに茹でただけのササミなどを用意してそれを与えるようにすると良いかもしれませんね。ただその場合も愛犬がワガママな性格にならないよう、ほどほどに厳しく接することをおススメします。