犬が『最高に嬉しい時』にする仕草や行動とは?
皆さんは、愛犬が最高に嬉しいと感じている時、どのような仕草や行動でその気持ちを表しているかお気付きでしょうか。愛犬が喜んでるのであれば、一緒になってその気持ちを共有し、喜び合いたいですよね。
今回は犬が最高に嬉しい時にする仕草や行動を紹介するので、日常的にこのような仕草や行動を見せていないか確認してみてくださいね。
1.ピョンピョンと跳ねるリアクション
犬は嬉しい時、その気持ちを全身で表現することがあります。そのうちの1つが、ピョンピョンとまるで飛び跳ねるように後ろ足を使ったリアクションです。
例えば「散歩行く?」や「おやつ食べる?」といった愛犬が喜びそうな言葉を言った際、瞬時にその言葉をキャッチし、その後ピョンピョンと飛び跳ねるような行動を見せることはありませんか。これこそが「嬉しい!」と最大限に表現している行動です。
しかし、犬にとってこの行動は足腰に負荷がかかりやすい行動です。少々興奮状態になっている可能性があるので、落ち着かせてなるべく早くこの行動をやめさせましょう。
2.しっぽを高い位置で左右に大きく振る
しっぽを振っている時は、嬉しい時という話は有名です。しかし、しっぽを振っているからと言って、必ずしも嬉しい時とは限りません。
犬が嬉しい時、しっぽを高く上げ、左右に大きく、そして素早く振っています。このようなしっぽの仕草を見せている時は、「嬉しい」「楽しい」というポジティブな気持ちが湧き起こっているサインです。
しかし、しっぽを低い位置でゆらゆらと左右に振っている場合は、警戒や不安を表しています「大丈夫かな?」「敵じゃないかな?」といった気持ちが表れているので、飼い主は注意深く様子を見守りましょう。
3.「キャンキャン!」と甲高い声で短く鳴く
嬉しさのあまり、思わず声を上げてしまう犬も多いです。嬉しい時の鳴き声の特徴として、甲高い声であること、そして短く鳴いていることが挙げられます。
また、思わず鳴いてしまっているという状況なので、基本的に長々と鳴くことはありません。2回ほど短く「キャンキャン!」「ワォンワォン!」と鳴くことが多いので、このような鳴き声を発した時は嬉しくて興奮している証拠です。
甲高い声で鳴いていても、何度も鳴いてみせる場合は、「早くして!」「こうしてほしいの!」といった要求吠えである事があります。要求吠えと間違えないように注意しましょう。
4.飼い主の顔を舐める
「嬉しいよ」と飼い主に伝えようとする時、犬は飼い主の顔や口周りを舐めて気持ちを伝えようとすることが多いです。
例えば、散歩に行く直前であったり、ごはんがもらえる直前など、これから起きることに嬉しさや期待を感じている時に、嬉しい気持ちを表現してくることが多いです。
散歩の後やごはんを食べた後に見られることもあり、この場合は「楽しかったよ」「満足です」といった感謝の気持ちを表していることが多いです。
犬が嬉しい時には笑顔を見せてくれることも
犬はとても表情が豊かな動物なので、気持ちを表情に出して伝えてくれることもあります。近年の研究によると、嬉しい時や楽しい時など、口角を上げて目を細め、まるで笑っているかのような表情を見せる犬が多いと判明しています。
これは、長年人間と一緒に暮らしてきたことにより、人間の表情が脳内にすり込まれ、「嬉しい」「楽しい」といった感情の際に、このような表情で伝えるということをインプットしているのではと考えられています。
この概念が遺伝子レベルで受け継がれ、現在、犬たちも嬉しい時や楽しい時に笑顔を見せてくれていると考えられます。そのため、犬が笑顔を見せてくれる仕草というのも、嬉しい時に見せる仕草の1つと言えるでしょう。
まとめ
今回は、犬が最高に嬉しい時にする仕草や行動を紹介してきました。皆さんの愛犬はこれらの仕草や行動を見せていますか。ぜひ日頃の愛犬の様子を注意深く観察し、仕草や行動から愛犬の気持ちに気付けるよう努めてみましょう。