危険!犬が口に入れたものを無理やり取ると起こる『最悪なケース』

危険!犬が口に入れたものを無理やり取ると起こる『最悪なケース』

飼い主さんの持ち物や食べ物など、犬に取られては困るものってありますよね。しかし、犬が口に入れたものを無理やり取ると、大きな事故など最悪なケースが起こることも…。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が口に入れたものを無理やり取る危険性

歯を剥きだしているチワワ

犬がいたずらで飼い主さんの持ち物をくわえてしまったり、食事中に落ちたものを食べようとしてしまったりすることは少なくありません。しかし、犬に取られたくないと思うものを慌てて取り上げようとするとトラブルが起こる可能性が高いので、十分注意しなければなりません。

まず、犬が口に入れたものを無理やり取ることで起こる可能性があるのが、飼い主さんの手を噛んでしまうという事故です。すでに口に入れているものに対して、執着心を持っている場合には取られまいとしてより強くものを噛んだり、取り上げられたものを急いで取り返そうとしたりするでしょう。

そのため、故意でなくてもものを取り上げた飼い主さんの手を思い切り噛んでしまうことがあります。また、「取られたくない」「返して欲しい」という気持ちで飼い主さんの手を噛むことで、手からそのものを離させようとすることもあるでしょう。

また、犬が口に入れたものを無理やり取ることで、犬が飼い主さんに対して不信感など嫌な感情を持ってしまうこともあります。好きなものを持っている時に飼い主さんのそばに近寄らないようにしよう、飼い主さんが近寄ってきたら威嚇して遠ざけるようにしようなど、所有欲や独占欲が強くなりすぎてしまうことがあるのです。

犬が口に入れたものを安全に取る方法

骨ガムをくわえるキャバリア

犬が口に入れたものを無理やり取ることで、事故や関係性の悪化などのトラブルが考えられるので、出来るだけ避ける必要があります。しかし、犬に口にされては困るものはありますし、すぐに返して欲しいケースも少なくないと思います。

そうした時には口から無理やり取り上げるのではなく、出来るだけ安全に返してもらうように注意をして対処するようにしましょう。犬が口に入れたものを取り上げたい時には、「ちょうだい」「出して」などの指示で返してもらうことがベストです。

しかし、それが出来ない場合には犬が好きなおやつやおもちゃなどと交換する形で口の中のものを返してもらいましょう。また、口の中のものを無理やり引っ張る程、犬は本能的に引っ張り返そうとしてしまったり、引っ張りっこ遊びとして楽しんでますます返してくれなくなってしまったりすることがあります。

犬の口の中のものを取り上げたい時には、引っ張るのではなくものをつかんだ手をピタッと止めて動かさないようにするといいでしょう。

犬が口に入れたものを安全に取るための予防対策

おもちゃ遊びをするボーダーコリー

犬が口に入れたものを事故やトラブルなく、安全に取り上げるために大切なのは、もののやり取りを出来るよう事前にトレーニングをしておくことです。

「ちょうだい」「出して」などの指示で、くわえているものを飼い主さんに渡すことが出来るように教えておきましょう。そのトレーニングで大切なのは、犬があまり好きではないものから練習を始めるということ。

そのものへの執着心が強すぎるとトレーニングが進みにくく、失敗が続いてしまうので「ちょうだい」ですぐに渡せるように執着心の低いものから練習することがポイントです。

そして、「ちょうだい」の合図で口の中のものを渡してくれた時は必ずおやつをあげたり、おもちゃで遊んだりしてごほうびをあげましょう。「ちょうだい」で渡してくれたものがおもちゃであれば、そのままもう一度犬に返して一緒に遊んであげるとより効果的です。

そうすることで、犬は「一度渡してもまた返してもらえる」「飼い主さんに渡せばもっといいものをもらえる」と学習するでしょう。

まとめ

ラブラドールのパピー

犬が口でくわえているものを無理やり取り上げようとすると、取った手を噛まれて大きな怪我をしてしまうことがあります。また、無理やり取り上げられることで飼い主さんに対して不信感を持ったり、興味があるものを隠すようになってしまったり、ものをくわえている時に近づくと警戒心で威嚇したりするようになってしまうことがあります。

そのようなことで大きな事故や、犬と飼い主さんの関係性が悪化してしまうことがないようにするためには、事前に「ちょうだい」などでものの受け渡しトレーニングをしておくことが大切。

指示で渡してくれない時には、無理やり引っ張って取り上げるのではなく、他のおもちゃやおいしい食べものなどと交換するようにして安全にやり取りするようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。