①足をバタバタさせる、尻尾を振る
静かに寝ていると思ったら、走っているように足を動かしたり、尻尾を振ったりしてびっくりしたことはありませんか?激しく動く愛犬の寝姿を見て、「起きてるの?」「本当に寝てるの?」と不思議に思うこともあるでしょう。
寝ている時に、まるで起きているかのような動きをする時は、脳が起きているレム睡眠の状態であったり、夢を見ていると考えられています。夢の中で思いっきり走ったり、飼い主さんと遊んだりして楽しんでいるのかもしれません。
また、その日にあったことを思い出している可能性も考えられているため、たっぷり遊んだ日などにこのような様子が見られると思います。
また、手足が動くというよりも、ピクピクと動いて痙攣しているような様子が見られる時もあります。特に子犬が寝ている時にはこのような様子が見られることが多いとされています。
子犬期には神経回路への刺激が多く、睡眠中も常に脳への信号が送られている状態。これは犬の成長のために大切なことなので、出来るだけ起こさないように見守ってあげましょう。
②寝言を言う、吠える
私たちが寝言を言うように、犬も寝ている間に突然「ワンッ!」と吠えたり、「ワウワウ…」「クウーン」などと小さく鳴いたり唸ったりすることがあります。これも寝ながら体を動かすのと同様で、夢を見ているのかもしれませんし、その日に受けた刺激の影響かもしれません。
夢の中で走り回って興奮して吠えていたり、他の犬と会ってコミュニケーションを取っていたりするのかも…と想像すると、何だか愛らしいですよね♪
③白目をむいている
ふと寝ている愛犬の様子を見たら、白目をむいていてびっくりしたという飼い主さんも少なくないはず。しかし、犬が寝ている時に白目をむくのは、よくあることで特に心配する必要はありません。
犬が寝ている時に白目になるのは、ぐっすり熟睡して全身が脱力状態になっているからだと考えられています。遊び疲れて深い眠りについていたり、飼い主さんのそばで安心しきって熟睡している証拠だと思いますのでそのまま静かに眠らせてあげてください。
④フラフラと歩き回る、その場に立ち尽くす
寝ていた愛犬が突然ムクッと起き上がって走り出したり、フラフラと歩き回った後にハッと我に返るような様子を見せたり、目の焦点が合わないままその場に立ち尽くしたりすることも。
こうした行動は、単純に寝ぼけている状態で物音に驚くなどして起きた瞬間に、夢と現実がゴチャゴチャになってしまって無意識に体を動かしてしまっていると考えられます。
寝ている時に「わっ!!」と大声を出したり、体を急に揺すったりして起こすと、犬がびっくりして近くにあるものに噛みついてしまうこともあるので、そのようなイタズラはしないように注意しましょう。
まとめ
犬は寝ている時に寝言を言ったり、その場で走るように足を動かしたり、突然起きて走り出したり、さまざまな『謎の行動』を取ります。
その理由ははっきりとはわかっていませんが、日中に受けた刺激や夢を見ていることなどが影響しているのではないかと考えられています。
犬が夢を見ているかどうか、科学的には解明されていませんが、睡眠の脳波を調べると人間と同じように「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があることがわかっています。特に急激な成長をする子犬は、神経回路や脳が活発に動くことから寝ている間の『謎な行動』を多く見せる傾向にあります。
このような様子が見られた時は、基本的に静かに見守って問題ありませんが、いつも以上に激しい動きだったり、意識のない痙攣が続いたりする時は脳に関する病気が隠れていることもあります。心配な様子が見られたら、動画を撮っておいて動物病院で相談してみるといいでしょう。