犬に『呼び戻し』を覚えさせないとどうなる?3つのリスクとしつけ方

犬に『呼び戻し』を覚えさせないとどうなる?3つのリスクとしつけ方

犬の名前を呼ぶ、または「おいで!」の一言で犬が戻ってきてくれることを「呼び戻し」と言います。呼び戻しに応じない犬は意外に多く、困っている飼い主の声を耳にします。リスクと対策を考えていきましょう。

お気に入り登録

呼んでも戻ってこない犬に潜むリスク

立ちすくむ犬

1. 迷子になったら…?

動物病院・警察署の張り紙やSNSで、犬の迷子情報が拡散されていることがあります。犬の迷子は、思わぬアクシデントがきっかけとなって発生します。

《犬が逃げてしまう原因となる出来事》

  • 大きな音に驚いてパニックになった。
  • 窓やドアが開いて隙間ができていた。
  • 首輪やリードが外れてしまった。

犬には帰巣(きそう)本能があると言われていますが、全ての犬が必ず帰って来るとは限りません。日頃から名前を呼んで駆け寄って来るなら、捜索中に見つかる可能性が高くなります。

2. 道路に飛び出しそうになったら…?

興味を引くものを見つけたり恐怖を感じたりすると、犬が道路に飛び出すことがあります。突然飛び出してきた犬を、車が避けることは難しいでしょう。咄嗟の呼び掛けにも反応し、戻ってくる癖が付いていれば、間一髪のところで犬を引き止められるかもしれません。

大切な愛犬を失うことのないように、どんなときでもリードは必ず装着して下さいね。

3. 犬同士のトラブルは…?

ハスキーとマルチーズ

散歩中やドッグランでは、他の犬に遭遇する確率がぐんと上がります。体格が大きな犬や、相性の悪い犬とすれ違う機会もあるはずです。威嚇程度で済めばまだ良いですが、喧嘩に発展してお互いに怪我をしたら大変です。呼び戻しができれば、その状況を未然に防ぐことが出来るでしょう。

呼び戻しを成功させる秘訣

指を見る犬

しつけトレーニングは短時間集中!

犬の集中力は短めで、長くても約15分が限界だと言われています。集中力が途切れているのにしつけトレーニングをしても、あまり効果はありません。犬が疲れて飽きてしまっているからです。確実に集中力が持続できている「5〜10分」をトレーニング時間の目安に設定してみましょう。

ワントーン高めの声で呼んでみる

人間の感情は、声に現れやすいです。抑揚の付け方や声の高さが自然と変わって来るため、犬もこの変化を敏感に感じ取っています。

《声の違いによる印象》

  • 低く強めの口調:怒っている、機嫌が悪い
  • 高く穏やかな口調:優しい、明るい

上記より、犬にとって高い声は「飼い主が喜んでいる」「褒めてくれる」「遊んでくれる」という良いイメージを持っています。

戻って来たら「楽しい!」をインプット

走るコッカー

呼ばれて戻ったのに叱られてばかりでは、犬の呼び戻しは成功からどんどん遠のいていきます。ネガティブな印象を与えないように、「笑顔で呼ぶ」「戻ってきたらしっかり褒める」ことを意識します。最初のうちは、多少大袈裟に褒めてあげても良いと思います。

コマンドを統一する

指示を出す人間によってコマンドがバラバラだと、犬の混乱を招き、対応できなくなります。どのコマンドに応じたら良いのか理解できず、戸惑いが生じてしまうのです。複数の人間から教える場合であっても、コマンドは一つに統一しましょう。

まとめ

犬と女性

呼び戻しは、愛犬を危険から守るために重要となるしつけです。コツさえ掴めれば、あとはひたすら練習あるのみ!繰り返し教えることで、きっと覚えてくれると思います。

犬は飼い主に褒められることが大好きなので、成功したときは必ず褒めてあげて下さい。マスターするための近道に繋がります。これからまさに教えようとしている方、犬が覚えてくれずに困っている方は、今回ご紹介した内容を参考にしてみて下さい。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。