犬が散歩中に寝転んでしまう…なぜ?
楽しそうに散歩していたはずなのに、なぜか突然立ち止まり、その場に寝転んでしまう愛犬…。飼い主としては理由もわからず、他の人に見られて恥ずかしいやら、戸惑ってしまいますよね。犬はなぜ散歩中に寝転んでしまうのでしょうか。
1.歩きたくないから
まずは単純に歩きたくないからという理由が挙げられます。元々散歩が好きではない犬や運動が嫌いな犬の場合、散歩自体を楽しんでいない可能性が高いです。
他の犬は「散歩楽しい!」「もっと歩きたい!」という意欲を見せる子が多いですが、中には「あまり外に行きたくない」「動きたくない」「もうこれだけ歩いたからいいでしょう」と思っている犬もいます。
こればかりは性格的な要素が強いので、仕方がないのですが、適度な距離、散歩しなければ肥満になってしまう恐れがあるので、できるだけ頑張って歩かせるようにしましょう。
2.疲れたから
小型犬など、元々体力のない犬種の場合、他の犬種に比べて早くに疲労が見えることがあります。
また、暑い日は体力を消耗しやすいので、バテてしまう犬も多いです。すると、涼しい木陰などに差し掛かった際、ゴロンと散歩途中であっても寝転んでしまうことも。
疲れていそうな表情を見せていたり、パンティングの回数が多い場合は、疲れていたり、体温が急上昇しているサインです。その場でしばらく休ませてあげるか、家路につきましょう。
3.そっちの道に行きたくないから
これから行こうとしている道に行きたくないというアピールのため、道に寝転んで抗議する犬もいます。
行きたくない理由はさまざまですが、以前怖い思いをしたというトラウマを持つ子や、単純に今日はそっちの道に行く気分じゃないということもあります。他にも他のルートに興味を持っていることも理由として考えられます。
散歩が嫌いになってしまっては元も子もないので、嫌がっているようであれば、無理にその道には行かず、他のルートで散歩を楽しむのも良いでしょう。しかし、散歩の主導権は、しっかり飼い主が握ってくださいね。
4.まだ帰りたくないから
散歩から帰っていると、途中で「これは家に帰る経路だ」と気付く犬も多いです。すると、「まだ散歩したい!」と帰りたくないアピールとして、地面に寝転ぶ犬もいます。
飼い主に余裕がある場合は、そのまま散歩しても良いですが、暑い夏場など熱中症の危険性がある場合は、連れて帰る必要があります。
また、何度も何度も帰りたくないアピールをする場合は、キリがありません。何度も要求に応えてしまうと、いつまでもわがままを聞いてもらえると勘違いしてしまうので、強制的に帰宅するのも1つの手段です。
5.抱っこしてほしいと甘えている
一度、愛犬が歩きたくない素振りを見せたとき、抱っこしたことはありませんか。すると、散歩中に抱っこしてもらう喜びを覚えてしまう、次から抱っこをせがむ犬もいます。
抱っこしてほしいというアピールの1つとして、「疲れた」と仮病のようにアピールをし、抱っこしてもらうという悪い知恵を使う犬もいるのです。侮れませんね。
しかし、ここで抱っこに応じてしまうと、その後も抱っこしてくれると何度も要求され、散歩になりません。甘えによる抱っこ要求には応じず、きちんと自分の足で歩かせるようにしましょう。
犬が散歩中に寝転んでしまう…対策は?
犬が散歩中に寝転んでしまった場合、飼い主はどのように対処すべきなのでしょうか。
まずは疲れていたり、怪我をしていないかチェックしてみましょう。パンティング回数が多かったり、肉球を火傷していたりする場合は、そのまま家に連れて帰ってください。この場合は、抱っこしても問題ありません。
次に、違うルートに行きたいとアピールしている場合です。この場合は、飼い主が違う方向を向くと、途端にスクッと立ち上がる犬が多いです。
もしも違うルートで探索意欲が湧いているようであれば、そちらを散歩してみると気分転換になったり脳に刺激を与えられるので、積極的に進みましょう。
まだ帰りたくないという理由で寝転んでいる場合は、毎回、決まった時間で家に帰るとごはんが待っているなど、愛犬が喜ぶ『ご褒美』を用意しておくのも1つの手段です。そうすることで、徐々に習慣化していきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。犬が散歩中に寝転んでしまう理由はさまざまですが、それぞれに合った対策を行う必要があります。甘えによる散歩拒否はわがままに当たりますので、要求に応じず、飼い主が根気よく歩くのを待ちましょう。どうしても歩かない場合は、おやつやおもちゃを見せながら歩かせるというのも1つの手段です。