犬がスキップしている時の心理3選!膝蓋骨脱臼などの病気に注意

犬がスキップしている時の心理3選!膝蓋骨脱臼などの病気に注意

犬がお散歩の時などにスキップのような歩き方をしていることはありませんか?犬のスキップは、楽しい気持ちのあらわれだけでなく、実は大きなトラブルが隠れていることもあるので十分に注意しましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がスキップをする時は嬉しいや楽しい時

走るパグ

犬が跳ねてスキップするような歩き方をしていたり、前足をヒョコヒョコと上げるようにして軽快な歩き方をしたりすることがあります。

全力で走る前の速足(トロット)や、駆け足(キャンター)と呼ばれる歩き方・走り方の時に見られることが多いとされています。タタッタタッという、リズムのよい走り方をイメージするとわかりやすいかもしれません。

散歩の出始めや、大好きな公園・ドッグランなどに着いた時などに「楽しい!」「うれしいー!!」と気分が高揚して、そのような動きを見せることがあります。そのような時は、犬も表情がとても明るく、楽しんでいる様子が伝わってくると思います。

犬が後ろ足でスキップをしていたら膝蓋骨脱臼に注意

犬の関節のレントゲン写真

喜びや気分の高揚から犬がスキップのような歩き方をしている時は問題ありません。しかし、犬のスキップは病気などのトラブルが原因となっていることがあるので、しっかりと観察しなければなりません。

特に後ろ足が跳ねるような歩き方をしている時は、関節にトラブルが起きている可能性が高いと考えましょう。

そのトラブルのひとつが、「膝蓋骨脱臼」です。膝のお皿部分の骨が正常な位置からずれてしまい、痛みが発生したり、正常な歩行が出来なくなったりします。

発症しやすい犬種

膝蓋骨脱臼はすべての犬に発症する可能性がありますが、特にトイプードルやチワワ・ポメラニアン・ヨークシャテリア・パピヨンなど、足の骨が細い小型犬に多く見られます。

原因

膝蓋骨脱臼の原因は先天性と後天性があります。先天性の膝蓋骨脱臼は、生まれつき骨が変形していたり、膝関節まわりの筋肉が弱かったり、靭帯部分に異常などがあったりすることで、加齢に伴い症状を発症します。

後天性の膝蓋骨脱臼は、落下や衝突などの事故が原因で膝関節を負傷して起こるものです。

膝蓋骨脱臼は状態によってグレード1~4に分けられ、先天性の膝蓋骨脱臼を抱えている場合は販売時点でペットショップやブリーダーからその説明があると思います。膝関節に膝蓋骨脱臼があったとしても、脱臼の程度が軽度であれば、適切な飼育をすることでほとんど症状が出ないこともあります。

予防・対策

症状の進行に関しては、日頃の食事や運動など健康管理がとても重要なポイントとなるとされています。膝関節への負担を出来るだけ減らすため、体重を増やしすぎないようにしたり、すべりにくく段差の少ない生活環境に整えてあげたりすることが大切です。

治療法

また、膝蓋骨脱臼の治療は内科療法と外科療法に分けられます。体重管理や関節のサプリメントの投与、関節の膝の痛みや炎症を抑えるための鎮痛消炎薬などがメインで、症状の進行を遅らせたり発症させないようにしたりすることが目的となります。

内科療法では膝関節自体に手を加えるわけではないので、根本的な治療は期待出来ません。そのため、日常生活に支障が出る程痛みが出ている場合や、若いうちに進行が見られる場合などには外科手術を行うことがあります。

放っておくことで関節炎が慢性化したり、骨の変形が進んでしまい歩行困難になったりすることがあるため、早い段階で外科手術に臨むことも少なくありません。

犬のスキップに関する病気で股関節形成不全にも注意

歩くラブラドール

膝蓋骨脱臼と同様に後ろ足にスキップのような動きが見られる時、股関節に異常が見られる場合もあります。

股関節形成不全は、太ももの骨と骨盤をつなぐ股関節に先天的異常がみられる疾患。ラブラドールレトリバーやゴールデンレトリバー、ピレニーズ・セントバーナード・グレートデンなど大型犬に多く見られるもので、子犬期(生後4ヶ月から1才頃)に発症することが多いとされています。

症状

体重が増加し始める頃に症状が多く見られる傾向にあり、スキップやうさぎ跳びのような走り方をしたり、お尻を振って歩いたり(モンローウォーク)、後ろ足を横に崩したり股関節を広げて座ったりします。

症状が軽いうちは歩き方や座り方に変化が見られる程度ですが、次第に炎症や痛みが強くなって散歩を嫌がるようになったり階段を歩けなくなったりします。

また、重度になると股関節が正しい位置におさまらなくなってしまい、頻繁に脱臼をくり返すようになってしまいます。

予防・対策

股関節形成不全の発症を予防したり、症状の進行を遅らせるためには、膝蓋骨脱臼と同様に運動や食事の管理を行い、股関節に負担をかけない生活をサポートすることが大切。

治療法

痛みを軽減するために鎮痛剤などが処方されることもありますが、根本的な治療のためには外科手術が必要となります。

まとめ

走るトイプードル

犬がスキップするように歩いたり走っている様子は何だかかわいらしいものですよね。飼い主さんから見て、状況的に犬が喜んでいる時だけにスキップのような仕草を見せるのであればそれほど心配はないでしょう。

しかし、いつもスキップのように跳ねた走り方をしたり、犬自身が足を気にするような様子が見られたりする時は、関節に何らかのトラブルが起きている可能性があります。膝蓋骨脱臼や股関節形成不全は徐々に進行していく傾向にあるので、すぐにそれに気がつくことが出来ない場合もあります。

歩き方や走り方に少しでも違和感を感じることがあれば、しっかりと観察して動物病院で検査を受けるなど早めの対応を取ることをおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。